最近の号外Vol.527メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.527メルマガ

2017-02-21 02:31:17

カテゴリー:ブログ



藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
 
診療マル秘裏話  号外Vol.527 平成28年4月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)男性より女性の方が初期認知症を見逃しやすい
2)リファンピシンに認知症を予防、改善する作用

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 男性より女性の方が初期認知症を見逃しやすい

 
 
 
 
 
米国神経学会(AAN)は3月16
日アルツハイマー病の初期段階
では、脳の委縮が同程度であっ
ても、女性は男性よりも語彙を
保持していることを示す研究を
紹介しました。現在の言語記憶
テストでは女性の軽度認知機能
障害やアルツハイマー病を、病
状が進むまで検出できない可能
性があると研究者は指摘してい
ます。     同研究は同日、
Neurology 誌オンライン版に、
掲載されました。

この研究は、アルツハイマー
病235 人、記憶障害を含む軽度
認知機能障害694 人、記憶や、
思考に問題のない379 人を対象
に言語記憶テストの成績と海馬
の大きさを比較しました。

その結果、海馬の委縮がごく
軽度から中等度だった女性では、
男性よりも即時・遅延想起テス
トの成績が高かったのですが、
海馬の委縮が高度の場合は、男
女間でテストスコアに差は認め
られませんでした。 言語記憶
障害が始まったことを示すスコ
アに到達した被験者内で比較す
ると女性の方が男性よりも海馬
の委縮がより高度なことが明ら
かになりました。

研究者は、「診断精度を高め
るため、男女差を考慮した記憶
テストの改訂が必要になるかも
しれない」と述べています。

認知症についてのニュース動画

です。



 
 
黄土が高度に洗浄される。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 リファンピシンに認知症を予防、改善する作用

 
 
 
 
結核やハンセン病などの治療
に使われる薬剤「リファンピシ
ン」に認知症を予防、改善する
作用があることを、大阪市立大
や金沢大、富山大のチームがマ
ウスで確かめ、英科学誌ブレイ
ン電子版に29日発表しました。

大阪市立大の富山貴美准教授
(脳神経科学)は「症状が出る
前から服用し人で認知症を予防
できるかを確かめる、医師主導
治験を実施したい」と話しまし
た。

認知症にはアルツハイマー病
やレビー小体型認知症などがあ
ります。「オリゴマー」と呼ば
れる特殊な蛋白質の集合体が、
脳内に蓄積し神経細胞を死滅さ
せるとされていますが、詳しい
仕組みはよく分かっていません。

リファンピシンの認知症予防効果

について解説している動画です。

 

治験から知見を得る。笑

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
編集後記
認知症初期の女性は、男性よ
り、語彙を保持している傾向が
あり、それが認知症の発見を遅
らせるということが分かった様
です。そのため、診断精度を高
めるため男女差を考慮した記憶
テストの改訂が必要になるかも
しれないということです。男女
差が顕著に出るなら当然、記憶
テストの改訂をしないと診断が
不正確になると言わざるを得な
いということでしょう。
結核やハンセン病などの治療
に使われる薬剤「リファンピシ
ン」に認知症を予防、改善する
作用があるということは初耳で
した。認知症を予防できるかを
確かめる、医師主導治験を早期
におこなって欲しいと思います。
認知症の患者さんの家族の立場
からすれば、当然の事でしょう。

手動で医師主導治験の段取り
を行う。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。