最新号より100号前のメルマガ

2016-10-23 00:29:58

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.572 平成26年11月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)iPS 細胞等を用いて立体組織や臓器の開発に着手
2)HPV の感染女性に、AHCCの投与でウイルスが死滅

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】iPS 細胞等を用いて立体組織や臓器の開発に着手

 
 
 
 
 
新エネルギー・産業技術総合開発
機構(NEDO)は7日、再生医療
製品の実用化に向けて、iPS細胞
(人工多能性幹細胞)などを用いて
立体組織や臓器の開発に着手すると
発表しました。 5テーマを選定し、
29者に委託する事業として、開始
します。2014年から5年間で約
25億円を投じる予定だそうです。
各プロジェクトはステージ審査を設
け、高い実現性が見込まれるテーマ
に絞り込んで実用化を加速していく
そうです。

採択されたテーマは、以下の通り
です。 「高機能足場素材とバイオ
3Dプリンタを用いた、再生組織・
臓器の製造技術の開発」(委託先は
東京大学、富士フイルム、シーメッ
トなど)、「バイオ3Dプリンタで
造形した、小口径Scaffold
細胞人工血管の臨床開発」(佐賀大
学、サイフューズなど)、「革新的
な3次元精密細胞配置法による立体
造形と小口径血管を有するバイオハ
ートの研究開発」(大阪大学、東レ、
リコーなど)、「組織光学を用いた
人心臓壁立体造形技術の開発」
(京都大学、旭硝子など)、「細胞
シート工学を基礎とした革新的立体
臓器製造技術の開発」(東京女子医
科大学、コージンバイオ、パナソニ
ックヘルスケアなど)。

器官再生医療について解説している

動画です。



 
 
 
委託先は、税金で手当てされ、痛
くない。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】HPV の感染女性に、AHCCの投与でウイルスが死滅

 
 
 
 
 
 
アミノアップ化学は、米学会でヒト
パピローマウイルス(HPV)に感染した女性
に、活性化糖類関連化合物の(AHCC)
を投与するとウイルスが死滅すると
いう研究結果が発表されたことを明
らかにしました。AHCCを事業化して
いる同社では、今後の研究成果によ
っては「子宮頸ガンが機能性食品に
よって予防できるようになるかもし
れない」と期待しています。

第11回アメリカガン統合医療学会
(SIO 2014)においてテキ
サス大学ヘルスサイエンスセンター
のジュディス・スミス准教授が発表
しました。すでに発表済みの、動物
モデル実験に続き、ヒトへの応用を
目指して実施した、予備臨床試験の
結果で、最低3カ月人によっては6
カ月の継続摂取により、ウイルスの
減少効果を確かめました。 この前
臨床試験の結果を受け、第2相臨床
試験を計画しているということです。

同社では、担子菌菌糸体を大型タ
ンクで長期間培養し菌糸体培養抽出
物である、AHCCを得ています。
担子菌とは、キクラゲ、サルノコシ
カケなどが属する菌類の一群のこと
を言います。

AHCCがHPVウイルスに効くという

ニュース動画です。(日本語字幕付)



 
 
 
 
菌糸菌で儲けたお金で錦糸を作る
事を禁止する。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

 
再生医療は、優れた技術である事
は明らかです。優れた技術の中から
さらに選りすぐりの技術を選んで、
患者さんの役に立とうとする心意気
は、素晴らしいものです。 しかし
再生医療には、お金と労力と時間が
かかり過ぎるという欠点があります。
実際、再生医療でなければ、救えな
いという前提が崩れれば、他の安価
な方法も捨てたものではないという
印象を受けました。AHCCがそんなに
パピローマウイルスに効果があると
は知りませんでした。高価で、少数
ながら重篤な副作用が報告されてい
るワクチン療法とは、天と地程の違
いがあるのでは、ないでしょうか?

印章の印象。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント