最近の号外Vol.296メルマガ

2016-05-11 00:00:42

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話  号外Vol.296 平成27年7月26日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)手術や人工透析にも対応できる新装備
2)小児の神経難病に対する、遺伝子治療

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 手術や人工透析にも対応できる新装備

 
 
 
 
ネパール中部で起きた大地震
で、政府が派遣した、国際緊急
援助隊医療チームは日本の医療
支援の歴史で初の屋外全身麻酔
手術を実施しました。

手術や人工透析にも対応でき
る新装備「フィールドホスピタ
ル(野外病院)」を携えての初
めての出動です。今後も活躍が
期待されます。

第1陣は被害が大きかった町
の一つ、カトマンズ北東80キロ
の町バラビセで5月5~9日に
診療しました。 手術台や人工
呼吸器などを備えた、テント製
手術室などを設置しました。
建物の倒壊等で骨折や、傷口
が化膿した住民ら6人の、全身
麻酔手術を行いました。

外傷外科医の一人として参加
した松戸市立病院の庄古 知久
救命救急センター長は、「全身
麻酔による大きな手術が行えて、
喜ばれました。日本の医療はト
ップクラスなのに、これまでの
災害支援では、海外の医療チー
ムにある設備がないばかりに腕
を振るえないジレンマを、皆抱
えていた」と話しました。

フィールドホスピタルは、
従来の外来機能に、全身麻酔の
手術もできる手術室、人工透析
ができる透析設備、入院ベッド
がある病棟がそろう。2003
年にイランで起きた大地震で、
他国は重装備の病院設備を持ち
込んでいましたが、日本は簡単
な外来機能しかありませんでし
た。

「医療先進国として、これで
いいのか」という声があがり、
事務局の国際協力機構は、機能
拡充を検討しました。野外病院
を作り、登録医らは使いこなす
ための訓練を重ね、今回、初の
実践となりました。

1陣、2陣合わせて987人
を診療し、12件の手術を実施
しました。うち全身麻酔手術は
9件行われました。庄古さんは
「もっと早く現地入りできれば、
もっと大きく貢献できた。輸送
の問題を解決し、次回はさらに
多くの患者を救えれば」と話し
ています。

ネパール地震での日本の自衛隊

による食糧供与および医療奉仕

の模様を撮影した動画です。



 
 
 
 
 
油層の膜の上を輸送。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 小児の神経難病に対する、遺伝子治療

 
 
 
 
 
自治医科大の山形崇倫教授ら
のチームは1日、全身の筋肉が
うまく動かず、寝たきりになっ
てしまう小児の神経難病に対す
る遺伝子治療を、国内で初めて
実施したことを明らかにしまし
た。

この難病は「芳香族アミノ酸
脱炭酸酵素(AADC)欠損症」
と呼ばれ、神経の間で信号を伝
える物質が、生まれつき作る事
ができません。

チームは、厚生労働省の承認
を得た上で、6月29日、AA
DCを作る遺伝子を組み込んだ
ウイルスを、15歳の男性に投与
しました。同様の治療は台湾で
16例行われ、一部は介助付き
で歩けるようになったそうです。

難病と闘う子供たちにキャンプ

をしてもらおうという試みです。



 
 
 
 
新郷で信号待ちをする。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記
手術や人工透析にも対応でき
る新装備「フィールドホスピタ
ル(野外病院)」を携えての初
めての出動というのは、快挙で
あると思います。私が、阪神大
震災で、ボランティアに行った
経験では、外科系の先生は設備
がないため、局所麻酔の小手術
しかできず、腕の持ち腐れと嘆
いておられました。輸送の問題
だけ、解決できれば、どこでも
全身麻酔の手術や透析ができる
ようになるというのは、素晴ら
しい災害医療技術の進歩である
と思います。
全身の筋肉がうまく動かず、
寝たきりになってしまう小児の
神経難病に対する遺伝子治療を、
国内で初めて実施できたのは、
快挙と言えましょう。この難病
だけではなく、他の難病でも、
遺伝子導入をするだけで治療の
効果がある病気は、積極的に、
遺伝子治療を行って頂きたいと
思います。

簡易透析器に投石しないで、
下さい。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.295メルマガ

2016-05-10 01:33:08

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話  号外Vol.295 平成27年7月25日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)ビヒズス菌カプセル 製剤摂取が血液透析患者の便秘改善
2)悪習慣が重なる程メタボリックシンドローム 等の発症リスクが高

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 ビヒズス菌カプセル 製剤摂取が血液透析患者の便秘改善

 
 
 
 
 
森下仁丹は、ビフィズス菌カ
プセル製剤の摂取が、血液透析
患者さんの便秘を改善させる
効果を確認しました。臨床試験
を実施し、9割近い同患者さん
が改善しました。また摂取前に
比べ、同患者さんが抱えるゆう
うつ感など心理的側面に対する
QOL(生活の質)向上効果の
あることも分かりました。

今回の研究は、桃仁会病院、
兵庫県立大学、淀川キリスト教
病院と共同で行いました。試験
では、慢性的な便秘がある慢性
維持血液透析患者さん24人の
了解を得て協力してもらい、同
社が開発した、ビフィズス菌を
内包させたシームレスカプセル
製剤を8週間にわたり摂取して
もらいました。このビフィズス
菌カプセル製剤は、耐酸性を持
ちビフィズス菌を生きたまま腸
まで届けることができます。

試験の結果、被験者の87.5%
にあたる21人に便秘の改善が
認められました。

また便秘症状にともなう心理
面を評価する尺度として実施し
た「PAC-QOL」スコア調査(ス
コアの低得点ほど改善効果が高
い)では、スコアが有意に低下
しました。1~4週間にあたる
早期段階で便秘が改善した患者
さんグループの血清リン値を
測定したところ、有意に低下す
る作用もみられました。

この研究成果は、横浜で開催
の、「第60回日本透析医学会
学術集会・総会」で詳細を公表
しました。

森下仁丹のビフィズス菌製剤に

ついてのCM動画です。



 
 
 
 
 
ある商人の商才の詳細を小斎
を行う事で知った。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 悪習慣が重なる程メタボリックシンドローム 等の発症リスクが高

 
 
 
 
 
食事や運動だけでなく、睡眠、
休養の悪い生活習慣が重なる程、
メタボリックシンドロームなど
の発症リスクが高くなることが、
大分大の井谷修准教授らの研究
で分かりました。宇都宮市で開
かれている日本睡眠学会で3日
午後に発表しました。
井谷准教授らは地方公共団体
に勤める男性(18~65歳、約3
万9000人)の1999~2006年の
健康診断と問診のデータを解析
しました。生活習慣と病気など
との関連を調べました。
その結果、
〈1〉睡眠時間が5時間未満
〈2〉交代制勤務をしている
〈3〉休日が取れない
〈4〉いつもおなかいっぱい
食べる
〈5〉あまり歩かない
〈6〉アルコールを1日日本酒3
合以上飲む
〈7〉たばこを吸う-の七つの
危険な生活習慣があると肥満や
高血圧、メタボを発症しやすく
なることが分かりました。
メタボでなかった人が7年間
でメタボを発症するリスクは、
危険な生活習慣が重なるほど高
くなり、0~1個の人に比べ、2
~3個は1・22倍、4~5個は1・4
2倍、6個以上では2・04 倍にな
りました。
井谷准教授は「運動だけでな
く、きちんと睡眠や休みを取る
ことが生活習慣病の予防になる。
交代制勤務の人は特に気をつけ
てほしい」と話しています。

メタボになりやすい生活習慣に

ついてのニュース動画です。



 
 
 
 
交代制勤務で交替する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記
ビフィズズ菌は、動物性乳酸
菌です。乳酸菌は、生きたまま
腸に届いたほうが免疫力アップ
の効果が高いと言われています。
腸で生きぬく力(腸内生残率)
は、動物性乳酸菌は、ラブレ菌
の40%以下です。植物性乳酸菌、
動物性乳酸菌それぞれに強弱さ
まざまな菌がいますが、概して、
植物性乳酸菌は腸内で生きぬく
強さが違います。ラブレ菌は、
これら植物性乳酸菌の中でも特
に強い“優等生”です。私なら
ビフィズス菌ではなく、ラブレ
菌を使って同じ実験をすると考
えております。
3年前まで、〈1〉~〈5)ま
で、私も全て当てはまっており
ました。その結果、病院に入院
する羽目になりました。アルコ
ールは、飲みませんし、タバコ
も吸わないのですが、これ程、
顕著に生活習慣が病気と関係す
るとは、思ってもいませんでし
た。現在は、ミトコンドリアを
増やすCPL というサプリや特殊
な果物のジュースを飲んでスリ
ムで健康的な身体を得ることが
できました。古くからの患者さ
んは、「先生、痩せたね」とい
う人もたくさんいます。

ハメハメハ大王も米国にハメ
られる羽目になった。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2016-05-09 01:37:53

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話 Vol.548 平成26年6月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1) 血管の老化が筋肉エネルギー消費を妨げる
2)新たなメカニズムで、誘導されている喘息

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】血管の老化が筋肉エネルギー消費を妨げる

 
 
 
 
新潟大学大学院医歯学総合
研究科の南野徹教授の研究チ
ームは、血管の老化が、筋肉
エネルギー消費を妨げるとい
う、新たな現象を突き止めま
した。血管の老化が内臓脂肪
の蓄積を促し、肥満や糖尿病
をさらに悪化させる可能性が
あるとしています。動物実験
による成果ですが血管の健常
性維持という新たな治療戦略
や、機能性食材による肥満へ
の悪循環を断ち切る予防法の
開発に、つながる成果となり
ます。

研究チームはこれまで肥満、
糖尿病やメタボリックシンド
ロームにおいて、動脈硬化に
ともなう合併症として血管の
老化が進むことを研究で明ら
かにしており疾患と血管老化
の関連性を、追求しました。
血管の老化が疾患を悪化させ
ることを突き止めました。

通常、筋肉では、血流から
糖を取り込み細胞内の小器官
ミトコンドリアでエネルギー
を作り出します。しかし、高
カロリーの食事を摂取させた
糖尿病病態モデルマウスでは、
血管細胞が老化することで、
筋肉への糖輸送や、筋肉での
ミトコンドリアの合成能力に
障害を受けることを分子レベ
ルで確認しました。

研究チームは、細胞老化に
深く関与している分子p53
に着目しました。肥満・糖尿
病モデルマウスで機能解析を
行いました。p53は、ガン
抑制分子として、知られてい
ます。血管細胞だけでp53
が欠損する(血管老化抑制)
マウスを作製し、高カロリー
食を投与しました。 野生型
糖尿病マウスと比較すると、
糖代謝機能の悪化度と肥満の
具合が抑えられることがわか
りました。

この知見をもとに血管細胞
でp53が糖代謝機能の変化
過程で、どのような機能を果
たしているのか高カロリー食
を与え調べると、野生型に比
べ血管老化抑制マウスでは、
酸素消費量、筋肉への糖の取
り込み量が高く、血管内の糖
輸送能力、ミトコンドリアの
合成に関わる機能も抑制され
ませんでした。

こうしたデータの解析から、
p53の活性化が血管細胞で
のミトコンドリアの合成を促
す、一酸化チッ素(NO)の
産生の経路を妨げるとともに、
筋肉細胞への糖輸送経路とい
う、2つの経路に障害を与え
るため、余剰となったカロリ
ーが内臓脂肪として蓄積され
ました。脂肪組織で炎症が生
じ、肥満や糖尿病のさらなる
進行に、つながると話してい
ます。

P53がガン抑制として働
くため、その遺伝子を標的と
する薬剤開発は難しい。そこ
で今回の成果は血管老化防止
に、焦点を当てた食品素材や
薬剤等新たな開発戦略を提示
する知見となるという事です。

なお、成果は、23日、米
科学雑誌「セル レポーツ」
電子版に公表されます。

老化防止の食品についての

動画です。植物油が良いと

されていますが、ωー6の多い

植物油は、よくありません。

例えば、ベニバナ油等。



 
 
 
 
 
生家で成果をつくり、聖歌
を歌いました。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】新たなメカニズムで誘導されている喘息

 
 
 
 
 
理化学研究所は5月16日、
イエダニ抗原やパイナップル
酵素に含まれるアレルゲン「
システインキナーゼ」による
喘息は、新たなメカニズムで
誘導されていることを明らか
にしました。近年、IgE 抗体
と肥満細胞を主体としたアレ
ルギー反応とは別に、ナチュ
ラルヘルパー(NH)細胞が、
関与する経路がある事が注目
されており、この経路に好塩
基球とインターロイキン-4(
IL-4)が大きく関与している
ことを見出しました。 理研
統合生命医科学研究センター
の久保允人氏ら、東京理科大
学総合研究機構の本村泰隆氏
ら、共同研究グループの成果
です。

研究グループは、マウスを
用いてアレルギー反応におけ
る好塩基球の役割を解析しま
した。好塩基球を欠損したマ
ウスと、好塩基球由来のIL-4
だけを欠くマウスに対し、シ
ステインキナーゼを点鼻投与
しました。通常のマウスであ
れば3日以内に肺に好酸球が
集まり、ムチン産生を誘導し
て喘息症状が起きますがこれ
らの欠損マウスには喘息症状
が起きず、好酸球の集積やム
チン産生も、見られませんで
した。

より詳しく調べると好塩基
球から、IL-4が産生されない
場合に、NH細胞のケモカイン
CCL11、IL-5、IL-13産生が、
抑制され、結果として好酸球
の集積やムチン産生が起こり
ませんでした。すなわち、シ
ステインキナーゼで誘導され
る喘息症状には、好塩基球か
らのIL-4産生によるNH細胞の
活性化が必要であることが、
分かりました。

研究グループは今回の知見
を基に、好塩基球やNH細胞を
標的とした新たなアレルギー
治療法の開発が期待できると
述べています。

気管支喘息について解説して

いる動画です。



 
 
 
 
高原で光源はあると公言し
た人が抗原を研究していた。


 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

血管の老化がミトコンドリ
アの産生を妨げ、筋肉細胞へ
の糖の輸送経路も同時に妨げ
ていることなど夢にも思わな
かった事実です。さらにそこ
にガン抑制遺伝子p53 が積極
的に関わっているということ
が分かりました。何と複雑な
系を通じて内臓脂肪が蓄積さ
れているものだと感心しまし
た。しかし、良く考えてみる
とp53 が抑制されてガン細胞
が活性化すると栄養が、ガン
細胞に横取りされ、内臓脂肪
として蓄積できない事が容易
に想像できます。
気管支喘息も、すべて同じ
機序で起こっているのではな
いことが、よく分かりました。
新たなメカニズムは、新たな
治療法につながることを期待
しております。

内臓脂肪がp53 のせいでな
いぞう。笑

 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2016-05-08 01:52:19

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話 Vol.448 平成24年6月28日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1)  「グレリン」の働きを抑える人工ペプチド
2) 間葉系幹細胞の移植で自己免疫疾患の治療

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 「グレリン」の働きを抑える人工ペプチド

 
 
 
 
埼玉大の坂井貴文(さかい・
たかふみ)教授らの研究チーム
は6月21日、食欲を刺激する
ホルモン「グレリン」の働きを
抑えるペプチド(アミノ酸化合
物)を人工的につくり出すこと
に、成功したと発表しました。
研究成果は、米科学アカデミー
紀要電子版に掲載されました。

坂井教授によると、将来的に
はメタボリック症候群に効果が
ある抗肥満薬を低コストで製造
することが期待できるとのこと
です。

グレリンは胃から分泌され、
受容体と結合することで摂食を
促します。坂井教授らは、高速
分子進化技術という手法を使い、
256億種のペプチドと、その
配列情報が記録されたDNAの
混合液を、細胞膜上の受容体に
振りかけるなどの作業を繰り返
しました。

これらの受容体と結び付いた
ペプチド数種類を取り出しグレ
リンを掛け合わせて解析すると、
既存の配列とは異なる新規の1
種類でグレリンが受容体と結合
しようとするのを阻む作用を持
っていることが判明しました。
このペプチドを投与したマウス
でも実際に抑制効果が認められ
ました。

坂井教授は、「まだ抑制する
効果は小さいが、改良で高めら
れる。今回の手法をさまざまな
受容体に応用できる可能性があ
る」と話しています。

食事で食べた脂肪分を便と共に

排泄するという作用機序の抗肥満

薬であるゼニカルの効果を示した

動画です。黒い油が便とともに、

排泄すると使用した人がいって

いました。この薬、FDAは認可し

ていますが、厚生労働省は認可

していないので、海外から個人で

輸入するようです。厚生労働省の

未認可の薬を内服しても、薬害が

起きた時、救済措置が得られませ

んのでご注意下さい。完全に自己

責任ということです。



 
 
 
 
主砲の手法。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】間葉系幹細胞の移植で自己免疫疾患の治療

 
 
 
 
 
骨髄や脂肪組織から採取され
る「間葉系幹細胞」の移植が、
糖尿病やリウマチ、強皮症など
の自己免疫疾患の治療につなが
る仕組みの一部を岡山大の秋山
謙太郎(あきやま・けんたろう)
助教(再生歯科医療学)のグル
ープが解明し、6月22日発表
しました。間葉系幹細胞は免疫
細胞を死滅させ過剰な免疫反応
を抑えていました。

グループは「より効果が高く、
副作用が少ない治療法の開発が
期待される」と話しています。

1型糖尿病等の自己免疫疾患
は、免疫細胞が体の組織を異物
と捉え、攻撃して起こります。
間葉系幹細胞は骨や筋肉、神経
などの細胞になる事ができます。
しかし、これまで何故治療効果
があるのか詳しい仕組みは不明
でした。

今回の研究では、移植された
間葉系幹細胞は特有の蛋白質を
出し、免疫を担当するT細胞を
呼び寄せて接触、T細胞を刺激
して細胞死を誘導していたこと
が判明しました。

ヒトでは、強皮症の患者に幹
細胞を移植後、T細胞の減少を
確かめました。

自己免疫疾患の大腸炎、強皮
症にしたマウスに、それぞれ幹
細胞を移植すると効果がありま
した。一方、特有の蛋白質と、
T細胞を刺激する物質が出ない
ようにした幹細胞を移植すると、
効果はほとんど見られませんで
した。

成果は米科学誌セル・ステム・
セルに発表されました。

間葉系幹細胞の一つ脂肪幹細胞

に関する動画です。



 
 
 
 
高価な効果。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

抗肥満薬の開発には、世界中
の研究者がしのぎを削っていま
す。しかしマジンドール(商品
名サノレックス)以外には商品
化されていません。マジンドー
ルにも間質性肺炎などの副作用
があり、長期の安全性が保証さ
れていないのが実情です。グレ
リン受容体がグレリンと結合す
るのを阻害するペプチドの発見
は画期的と言えましょう。ただ
ペプチドであっても、副作用が
ある可能性は残っているので、
慎重に解析して商品化して欲し
いものです。 幹細胞の移植に
よりT細胞を刺激して細胞死を
誘導していたなんて本当に信じ
られない大発見と言えましょう。
早く自己免疫性疾患の治療に繋
げて欲しいものです。

担当が短刀を抜いた。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2016-05-07 01:37:18

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.348 平成22年8月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次
1) 乳ガンの再発率を下げる薬の選択
2) 表皮水疱症治療に骨髄移植が有効

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 乳ガンの再発率を下げる薬の選択

 
 
 
 
乳ガン患者さんの遺伝子を調べる
事で、再発予防に効果があり、価格
も低い薬を選ぶ手法を、中村祐輔・
東京大教授らが開発しました。四国
ガンセンター(松山市)など四国の
5医療機関で実際の治療に応用して
有効性を検証します。乳ガン手術後
の再発予防には、タモキシフェンと
アロマターゼ阻害剤という2タイプ
の薬が使われます。従来の研究では、
タモキシフェンを使う患者さんの2
0-30%が5年以内に再発し阻害
剤より効果がやや劣ることがわかっ
ていました。

研究チームは、タモキシフェンの
効果に患者さんで差があることに、
着目しました。徳島県で1986-
2007年に乳ガン手術を受け、タ
モキシフェンだけを投与された28
2人の患者さんを調べました。タモ
キシフェンは体内で分解され、ガン
に効く成分ができます。遺伝子の違
いによって、分解酵素の働きが弱い
患者さんは働きが「正常」「やや弱
い」患者さんに比べ、再発の危険性
が2.2-9.5倍高いという結果が
でました。

酵素の働きが弱いのは患者さんの
うち2割の人です。研究チームは「
残りの8割にタモキシフェンを投与
すれば、再発率が10%未満に抑え
られ、阻害剤よりも効果が高い」と
予測しました。 タモキシフェンは、
後発医薬品が発売され、価格が阻害
剤の10分の1程度のものもあり、
この手法を使えば年間110億円を
節約できると試算しています。

乳ガンの第一人者に聞く、注目の

診断法と治療法についての動画

です。



 
 
 
高価な薬が、効果があるとは限ら
ない。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 表皮水疱症に骨髄移植が有効

 
 
 
 
皮膚が弱く、こすれると水ぶくれ
ができる難病「表皮水疱(すいほう)
症」治療に骨髄移植が有効である事
を阿部理一郎・北海道大講師の研究
チームが突き止め、米科学アカデミ
ー紀要に発表しました。これまでの
治療は対症療法が中心でしたが根治
の可能性が出てきました。患者さん
は、国内で500-600人程度と
推測され、87年に難病指定されま
した。

研究チームは、骨髄の中にあって
血液のもとになる造血幹細胞が皮膚
を含めさまざまな細胞になることに
注目しました。人工的に表皮水疱症
のマウスを作り、正常なマウスから
骨髄を移植しました。移植したマウ
ス20匹は、皮膚の症状が改善し、
移植後200日の時点での生存率は
73・7%でした。移植しなかった
マウス17匹の同時点での生存率は
27・5%でした。

表皮水疱症の悲惨さを伝える動画

です。



 
 
 
 
移植による異色の治療法。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

ガンの手術後の再発の予防戦略は、
絶対に必要です。 再発予防戦略が
効果的だと患者さんの満足度は飛躍
的に上昇します。再発しても再手術
ができないことも多々あるのでは、
ないかと推測しています。 1回の
手術と術後予防戦略で完全に押さえ
込むことができれば、こんなにいい
ことはありません。欲をいえば日本
では積極的でない乳房再建術に力を
入れて頂きたいものです。ニコルス
キー現象陽性の表皮水疱症は、なか
なかやっかいな病気です。ただ骨髄
移植は、かなりリスクの高い治療法
なので、動物実験で成功しても臨床
試験での成果は難しい可能性が高い
と思います。ただ対症療法ではなく、
根治療法が見つかったことは偉大な
発見であったと言えるでしょう。

偉大な医大。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.294メルマガ

2016-05-06 00:02:07

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話  号外Vol.294 平成27年7月24日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)染色体数異常は染色体早期の誤分離が原因
2)人工股関節を日本市場向けのデザインに改良

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 染色体数異常は染色体早期の誤分離が原因

 
 
 
 
 
理化学研究所などの国際研究
グループは、加齢による卵子の
染色体数異常は卵母細胞の減数
第1分裂における染色体の早期
の誤った分離が主要な原因であ
ることを突き止めました。

卵母細胞では通常、母方と父
方の配偶子に由来する、2対の
染色体(相同染色体)からなる
二価染色体から減数第1分裂し
ます。しかし老化した卵母細胞
では二価染色体が減数分裂前に
分離した一価染色体による卵子
への配分(均等早期分配)が、
染色体数異常につながっていま
した。一価染色体は染色体配分
の誤りを起こしやすいそうです。

これは、マウスによる実験で
得られた成果で更に老化マウス
では300以上の卵母細胞のう
ち20細胞から一価染色体分離
による染色体数の誤りがあった
のに対し、若いマウスからは見
つかりませんでした。減数第1
分裂の一価染色体による分配の
誤りは、父母両方の染色体から
の複製(姉妹染色分体)を分配
する均等早期分配、父母いずれ
かの染色体からの姉妹染色分体
を分配する不均等早期分配、
父母の染色体が分かれない不分
離に分類されます。

マウスの実験では、均等早期
分配による染色体数異常が全体
の8割でした。 この均等早期
分配は減数第一分裂の誤りです
が、減数第2分裂後の染色体数
異常につながります。老化する
と二価染色体を維持する染色体
接着因子コヒーシンの量が減少
するためということです。

卵子の染色体数異常は、受精
してもほとんどが出産までいた
らず、出産しても流産胚やダウ
ン症などの染色体数異常による
先天性疾患の要因となります。

理化学研究所の研究員が実際の

卵母細胞における染色体の分かれ

方について解説しています。



 
 
 
 
廊下を老化したマウスが走っ
た。

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 人工股関節を日本市場向けのデザインに改良

 
 
 
 
独系医療機器メーカーのビー
・ブラウンエースクラップは、
このほど、欧州で培われた技術
をもとに、日本市場にフィット
した製品やサービスを提供する
新プロジェクト「FitJap
an」をスタートしたと発表し
ました。第1弾として日本市場
向けに改良した人工股関節を7
月から発売します。 初年度の
1500ユニットの販売を計画
しています。

新製品「バイコンタクトEス
テム」は人工股関節のうち大腿
骨の役割をする、大腿骨ステム
部分です。

従来品の基本コンセプトは、
踏襲しながら、近年の手術トレ
ンドに合わせ、さらに日本人の
骨形態に対応するデザインに、
改良しました。近年の手術トレ
ンドである、MIS(最小侵襲
手術)手法の考えから、筋組織
への侵襲の少ない手法に対応す
るよう、専用の手術器具機器に
も工夫を施しています。

人工股関節置換術の実際を動画

にしたものです。



 
 
 
 
信州大学で、手術の侵襲に対
する講義を行う。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記
加齢による、卵子の染色体数
異常は卵母細胞の減数第1分裂
における染色体の早期の誤った
分離が主要な原因であることが
分かったのは、素晴らしいこと
です。やはり、晩産化を避ける
政策をとらなければならないと
私は、考えています。
従来品の基本コンセプトは、
踏襲しながら、近年の手術トレ
ンドに合わせ、さらに日本人の
骨形態に対応するデザインに、
改良するなど柔軟な対応ができ
ている医療機器であると感じま
した。新製品を売るには、血の
にじむような努力が必要である
と悟りました。

医療機器の危機管理。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.293メルマガ

2016-05-05 00:32:25

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話  号外Vol.293 平成27年7月22日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)12種類のガンでのガン死全体の約半数が喫煙に起因
2)人口10万人当たり医師数が10年後OECD平均超え

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 12種類のガンでのガン死全体の約半数が喫煙に起因

 
 
 
 
 
米国ガン協会(ACS)は6月16日、
12種類のガンによるガン死全体の約
半数が喫煙に起因することを示
す研究を紹介しました。「米国
における12種類の喫煙関連ガンに
関する喫煙による死亡について
(Deaths Due to Cigarette
Smoking for 12 Smoking-Related
Cancers in the United States)」
というタイトルで6月15日付JAMA
Internal Medicine 誌オンライ
ン版に掲載されました。

本研究では、2011年米国国民
健康調査やガン予防研究IIなど
複数の情報源のデータから、
喫煙と因果関係がある12種類の
ガン(肝ガン、大腸ガン、肺ガン、口腔
咽頭ガン、食道ガン、喉頭ガン、胃ガン、
膵臓ガン、膀胱ガン、腎臓ガン、子宮
頸ガン、および急性骨髄性白血病)
が原因で2011年に死亡した35歳
以上の成人約34万6000人を抽出、
検討しました。

その結果、約16万8000人の
死亡は喫煙が原因と判明しまし
た。喫煙関連死亡率は、肺ガンが
80.2%と最も高く、次いで喉頭
ガン76.6%と続きました。 口腔
咽頭ガン、食道ガン、および膀胱ガン
では約50%で、その他のガン死亡
率は、肝ガン23.6%から大腸ガン
9.7%の範囲でした。

筆頭著者のRebecca L. Siegel
氏は「最近50年間で大きく前進
したものの、喫煙については、
依然として大きな格差がある」
と指摘しています。同氏によれ
ば、貧困層の喫煙率は非貧困層
の2倍、同性愛者の喫煙率は非
同性愛者の約2倍となっていま
す。こうした結果を受けて、
ACS は更なる禁煙を呼びかけて
います。

タバコのガン治療への影響を語って

いる動画です。



 
 
 
 
近縁の人から禁煙。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】 人口10万人当たり医師数が10年後OECD平均超え
 
 
 
 
日本の人口10万人あたりの
医師数が10年後、先進国が主
に加盟する経済協力開発機構
(OECD)の平均を上回ると
の推計を厚生労働省がまとめま
した。医学部の定員増などで、
先進国の中で低水準という長年
続いた状況から抜け出す見通し
となりました。地域や診療科に
よっては医師不足が続く可能性
もあり、厚労省は夏以降に有識
者会議を設け医師養成のあり方
を検討します。

厚労省は、医学部の卒業生数
や今後の人口推計などを基に、
将来の10万人あたりの医師数
を推計しました。

それによると2012年の2
27人から20年に264人ま
で増え、25年には292人と
なり、OECDの平均(11年、
加重平均)の280人を上回る
見込みです。その後も30年に
319人、40年に379人と
増加が続きます。 政府による
医学部の入学定員の増員策や
人口減少の影響が出る格好です。

08年度から始まった医学部
の定員増は19年度までの措置
で、医師不足の問題を抱える自
治体からは継続を求める声があ
ります。一方、医学部を新設す
る動きには医療関係者から医師
の余剰を懸念する声が上がって
います。 25年に全国の医療
機関の入院ベッドを現状より1
割以上減らせるという政府推計
もあり、医師の勤務先の見通し
を含めた医学部定員の方向性を、
厚労省は文部科学省と検討する
予定です。

人口あたりの医師数で、医師の

養成数を考えてはいけないと

主張している動画です。60歳

以下の男性医師は、2035年に

4%しか増えないそうです。



 
 
 
 
拳闘での健闘で、マッチアッ
プを検討する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

 
12種類のガンによるガン死全体の
約半数が喫煙に起因することを
示す研究は、有意義な研究とい
えます。喫煙率が上がっていな
いのに、肺ガンの死亡率が上が
っているから、喫煙と肺ガンの
発生率には、因果関係がないと
主張する医師もいるようですが、
統計のマジックですので、信用
しないで下さい。これらの喫煙
に起因するガンでは地道に禁煙
を勧めていく他、方法はないよ
うです。
医師の数も大事ですが、質も
大事であることを声を大にして
言いたいと思います。また産婦
人科や小児科などの医師数が減
っていることも特筆すべきであ
ると考えています。上記の周産
期を担う医師が、更に減少すれ
ば益々少子化、人口減少に拍車
がかかると推測されます。この
分野の専門医の育成が望まれま
す。また医師数の推計の仕方に
も異論があります。医師免許を
持っている人でも、高齢や病気
のため医療を施せない人が入っ
ているなら、問題です。実稼働
可能な医師の数を数えて頂かな
いといけません。
幾世にも亘る周産期の医師の
育成。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.292メルマガ

2016-05-04 00:59:07

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話  号外Vol.292 平成27年7月21日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)脊髄小脳変性症6型の進行に脳内免疫システムが関与
2)世界的にオキシコドン 等医療用麻薬乱用が女性に拡散

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 脊髄小脳変性症6型の進行に脳内免疫システムが関与

 
 
 
 
 
東京医科歯科大学脳統合機能
研究センターのグループはこの
ほど、脊髄小脳変性症6型(SCA
6 )の進行に脳内免疫システム
が関与していることを、モデル
マウスの実験で初めて突き止め
たと発表しました。脳内の免疫
を担う細胞「ミクログリア」が
活性化することで、神経変性が
悪化し、SCA6の病態増悪が示唆
されたということです。同グル
ープでは検証実験を通して有効
な治療法の開発が期待されると
の見方を強めています。

SCA6は、日本で最も多い優性
遺伝性の脊髄小脳変性症で、
有効な治療法は確立されていま
せん。原因遺伝子CACNA1A の繰
り返しの塩基配列(CAG リピー
ト配列)が異常に長くなってい
るのが特徴で、同遺伝子は、P/
Q 電位依存性Caチャネルと呼ば
れる神経細胞間の電気信号伝達
に重要な役割を果たす蛋白質を
産生しています。SCA6患者では、
グルタミンの繰り返し配列が、
異常に伸長したチャネル分子が
生成され、細胞内に蓄積される
ことが知られていますが、神経
細胞の変性(プルキンエ細胞変
性)に至る機序は謎となってい
ました。そこで、同センター准
教授の渡瀬啓氏と特任教授の
相川知徳氏らの研究グループは、
SCA6モデルマウスを用いてプル
キンエ細胞変性に至る、機構の
解明に乗り出しました。

まず、小脳の遺伝子発現状況
をマクロアレイ法で、網羅的に
解析したところプルキンエ細胞
変性が確認される前に、脳内の
免疫系を担うミクログリアが
活性化していることが分かりま
した。 ミクログリアは、神経
細胞が傷害されると変性を悪化
させる「M1型」と保護的な役割
を担う「M2型」、もしくはそれ
らの中間的な状態をとり得るタ
イプに分かれることが知られて
いますが、解析結果からSCA1モ
デルマウスの病初期ではM1型が
優位に活性されプルキンエ細胞
変性を悪化させている可能性が
示唆されました。

活性化したミクログリアは、
特定のToll 様受容体(TLR)蛋
白質を発現しているため、渡瀬
氏らはこのTLR が発するシグナ
ルがミクログリアを活性化させ
ているとの仮説を立てました。
そこでTLR シグナルの伝達を
仲介する遺伝子を欠損させたマ
ウスとSCA6モデルマウスを交配
させミクログリアの活性化抑制
を試みたところ、作成したマウ
スではプルキンエ細胞変性が、
抑制されるなどSCA6の症状が
改善していました。

同研究グループは、これらの
結果から「ミクログリアの活性
化がSCA6の病態を悪化させてお
り、TLR シグナルの機能を阻害
することで病初期の病態を軽減
できる可能性を示すことができ
た」とのコメントを発していま
す。また、TLR の機能に着目し
た小分子化合物の開発を進める
ことで、「SCA6モデルマウスに
投与する実験を通して、有効な
治療法の開発が期待できる」と
の見方も示しています。

脊髄小脳変性症の「一リットルの涙」

についての動画です。



 
 
 
脊髄小脳変性症の治療チーム
の編成が可能になるかも?笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 世界的にオキシコドン 等医療用麻薬乱用が女性に拡散

 
 
 
 
国連薬物犯罪事務所(UNO
DC)は26日、2015年版
の麻薬報告書を公表し、世界的
にオキシコドンなど医療用麻薬
の乱用が女性の間で広がってい
ると警告しました。

オキシコドンはトヨタ自動車
の女性常務役員ジュリー・ハン
プ容疑者が米国から密輸したと
される錠剤の成分です。報告書
は、医療用麻薬を陶酔感などを
得るために、乱用するケースが
男性より女性の方が多いと指摘
しました。女性の乱用に「特別
の懸念」を示しました。 男性
より女性の方が、依存症に陥り
やすいことが、知られています。
女性の皆さん十分注意を怠らな
いことが、重要です。たとえば、
暴力団の手口として、覚醒剤や
医療用麻薬をカクテルに混ぜら
れて、依存症に陥る例が後を絶
たないようです。飲み物には、
十分に注意を払うことが必要で
す。

オキシコドンについてのニュース

動画です。



 
 
 
 
依存症の診断に異存はないと
告げる女性。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

 
SCA6は、日本で最も多い優性
遺伝性の脊髄小脳変性症で、
有効な治療法は確立されていな
いことから、一リットルの涙の
悲劇は、生まれました。このよ
うにして、モデルマウスを使っ
た解析が進み、いずれは、治療
法の開発に至るであろうと期待
しています。
薬物依存のもう一つの原因は
女性ホルモンです。女性ホルモ
ンである「エストロゲン」は、
薬物の代謝を遅らせます。月経
前の女性はエストロゲンの分泌
量も多いため、特に依存症に陥
りやすいので注意が必要です。
以上のような理由から、女性
は元々薬物には弱い体質である
と言えるでしょう。これは、タ
バコの依存症(ニコチン依存症)
についても同じことが言えます。
女性のタバコの依存症は、非常
に治療が困難です。 それは、
女性ホルモンの影響が大である
と言えましょう。

体質のため、退室を余儀なく
される。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.291メルマガ

2016-05-03 01:41:44

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話  号外Vol.291 平成27年7月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)経口薬のみ糖尿病患者の6割が現在の治療に満足
2)女子高校生は女性特有の生理や病気の知識が不足

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 経口薬のみ糖尿病患者の6割が現在の治療に満足

 
 
 
 
 
経口薬のみの2型糖尿病(DM)
治療で、目標血糖値が未達成の
患者さんの6割が「現在の治療
に満足」と答えていることが、
アストラゼネカの2型DM治療に
関わる患者さんと医師への意識
調査で分かりました。目標未達
でもインスリン投与の治療を受
けない理由としては「毎日注射
しなくてはいけない」、「一生
注射し続けないといけない」と
QOL やライフスタイルへの影響
を重視する傾向が伺え血糖目標
値を達成することに対する認識
の低さが明らかになりました。

調査は、全国の2型DMを治療
する糖尿病専門医、一般医220
人(2015年4月30日‐5月11日)
と経口薬のみで2型DMの治療を
受ける40‐70歳代の患者さん
400人(同4月23日‐29日)を
対象にインターネットで行いま
した。

患者にHbA1c の目標値に対す
る達成状況を尋ねたところ45%
が未達と答えましたが、うち58
.9%は治療に「満足」もしくは
「どちらかというと満足」との
認識を示しました。目標値未達
患者さんにのみ医師に勧められ
たらインスリン治療を受けたい
かと尋ねたところ、90.6%が
「受けたくない」と回答し、そ
の理由(複数回答)として「イ
ンスリン注射は最後の手段と思
うから」が54.0%と最も多いと
いう結果がでました。他には、
「毎日注射しないといけないか
ら」(49.1%)、「一生注射を
続けないといけないと思うから」
(44.2%)などが目立った。

インスリン以外の2型DM治療
に用いる注射薬については、全
患者の97.5%が「知らない」と
し、95.6%が医師から勧められ
たことがないと答えました。
医師がGLP1薬を患者に勧める際
に重視するメリット(複数回答)
としては、「より良い血糖コン
トロールができる」(89.5%)、
「体重増加が起きにくい」(71
.4%)、「低血糖が起こるリス
クが低い」(70.0%)の順に多
くなりました。

患者さんにGLP1薬を勧められ
た際に重視するメリット(複数
回答)を尋ねたところ、「血糖
コントロールが良くなったら
注射を止められる」(63.9%)、
「体重が増加しにくい」(59.4
%)、「毎日注射しなくても良
い」(58.9%)などとQOL やラ
イフスタイルへの影響を重視し
ていることが分かりました。そ
して自己注射治療が週1回であ
れば、86.6%が「受けてみたい」
と前向きな考えを示しました。

今回の調査について東京医科
大学糖尿病・代謝・内分泌内科
主任教授の小田原雅人氏は「経
口薬治療の2型DM患者では目標
血糖値に対する意識が低く、自
己注射に対する認識は医師との
間で大きな開きがある。GLP1薬
に対する患者の認知は低いもの
の、週1回注射とライフスタイ
ルに負担が少ないメリットを説
けば受け入れる可能性が示唆さ
れた」とし、患者さんのライフ
スタイルに合わせた治療法の
提案が目標血糖値達成に重要と
の考えを示しています。

インクレチンについて詳細に講義

されている動画です。



 
 
 
 
医師の説明が患者さんの意志
に反して、石のようになった。


 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】 女子高校生は女性特有の生理や病気の知識が不足
 
 
 
 
 
女子高校生は予想以上に女性
特有の生理や病気に関する知識
が乏しいことが分かりました。
バイエル薬品 (本社・大阪
市) が2014 年 8月から10月、
関東地方 5校の女子高校生 500
人を対象に「女性の健康に関す
る意識調査」を実施した結果で
す。
子宮内膜症や乳ガンにも無知:
「月経痛、月経不順、無月経、
過多月経のいずれかを経験した
事があるか」の問いに「ある」
と答えたのは82.5%でした。続
いて「これらの月経トラブルが
病院で治療できることを知って
いるか」に「よく知っている」
と答えたのは13.2%だけでした。
「詳しく知らない」50.2%、
「知らない」36.6%。「月経に
関する知識」は「十分に持って
いる」が3.8 %、「ある程度は
持っている」が68.1%で、何と
28.1%もの女子高校生が「ほと
んど持っていない」と答えまし
た。
「月経痛や生理不順などで悩み
や疑問を持ったことがあるか」
を聞くと、あったのは33.5%で
した。この時の相談相手
(複数回答) は親69.7%、
友人28.5%、医師10.3%、学校
の先生やカウンセラー4.8 %の
順で、「相談しなかった」が18
.2%もいました。相談の結果
「解決した」のは56.4%で、残
り43.6%は「解決しなかった」
そうです。
調査では、2つの病気につい
てもたずねました。「子宮内膜
症という病気」を「よく知って
いる」は 9.4%で、「詳しく知
らない」「知らない」はあわせ
て90.6%でした。 「乳ガンは
検診で早期発見できる可能性が
あることを知っているか」には
「よく知っている」21.8%で、
「詳しく知らない」「知らない」
が78.2%でした。
中学校や高校では保健などの
授業もあり、思春期に不可欠な
女性特有の生理なども扱ってい
るはずなのですが意識調査結果
からは決して十分とはいえませ
ん。
バイエル薬品は、学校に産婦人
科医を派遣し、女性の健康教育
についての出張授業をする「か
がやきスクール」を始めました。
初めての2015年度は、希望した
関東、中部、関西、九州などの
約25か所の高校が対象になりま
す。意識調査はそれに先立って
行いました。

女子高生がクラミジアに世界でも

類を見ないほど、感染していると

警告している動画です。これは、

性知識がないことと無関係では、

ないように思います。



 
 
 
 
 
 
 
大勝した大将が対象の学校が
対照として、指名された。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

 
インシュリン治療を非常に嫌
がる患者さんが多いのは、自覚
していましたが、その理由が、
インスリン注射は最後の手段と
思うから」が54.0%と最も多く、
他には、「毎日注射しないとい
けないから」(49.1%)、「一
生注射を続けないといけないと
思うから」(44.2%)というの
は、意外な結果でした。嫌がる
そのインシュリン治療を行い、
更に、一日70単位あるいは、80
単位の投与が行われ、患者さん
が体重をかけると、非常に膝が
痛いと言っているにも関わらず、
インシュリンの治療を継続する
ことは、拷問に近い治療である
と認識しています。 「体重が
増加しにくい」GLP-1 製剤を使
う、あるいは、SGLT-2製剤を使
うというお薬を使うべきでは、
ないでしょうか?
女性の体は、精密機械のよう
です。精密機械の働くしくみに
ついて、女子高校生が知らない
ということは、少子化に拍車を
かける一因であると私は考えて
います。孫子も言っています、
「彼を知り、己を知らば、百戦
危うからず。」

精密機械を動かす機会。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2016-05-02 01:26:23

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.547 平成26年5月29日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
 
目次

1) メリンジョエキスに尿酸減少、善玉コレステロール増加作用
2)目薬含有のビタミンAが眼球表面の組織修復促進

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】メリンジョエキスに尿酸減少、善玉コレステロール増加作用

 
 
 
山田養蜂場は順天堂大学大学院
医学研究科の今野裕之医師、白澤
卓二教授らと共同で、メリンジョ
由来のレスベラトロールを豊富に
含むエキスに、痛風の原因となる
血中の尿酸を減少させ、善玉コレ
ステロールを増やす作用がある事
をヒト試験で初めて明らかにしま
した。メリンジョエキスを健康な
うちから日常的に飲用することで
生活習慣病の予防に役立つ可能性
が示されたとしています。

メリンジョはインドネシア原産
のグネツム科植物の一種で、レス
ベラトロールはとくに種子に多く
含まれます。 その有効性として
肥満予防や血管老化抑制のほか、
抗酸化や抗炎症などが報告されて
います。しかし、これらの作用は
いずれも試験管内試験や動物実験
で示唆されたものであり、ヒトを
対象とした試験では証明されてい
ませんでした。

研究グループでは、メリンジョ
エキスの健康効果をヒト試験で調
べることにしました。健康な成人
男性29人を2つのグループに分
け、一方に同エキスを含む、カプ
セルもう一方にプラセボカプセル
を1日1回摂取してもらいました。
摂取開始から4週間後と8週間後
に血液検査、尿検査などを行いま
した。

その結果、メリンジョ摂取群で
血中尿酸値が有意に低下しました。
善玉コレステロールであるHDL
コレステロールは同摂取群で増加
したということです。

血中尿酸値やHDLコレステロ
ール値に関わるメリンジョの働き
も試験管内試験で検証しました。
尿酸値低下のメカニズムとして、
肝臓での代謝に関わるキサンチン
オキシダーゼ阻害活性を示さなか
ったことから腎臓において作用し
た可能性があるということです。
更に、脂質代謝因子のPPARα
およびγを活性化し、HDLコレ
ステロール値の上昇を促すことが
考えられると結論付けています。

メリンジョ含有のサプリメントの紹介

動画です。購入は自己責任でお願い

します。



 
 
 
 
 
 
私室で新聞紙の紙質を確かめ、
脂質の資質を考えた。笑

 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
 
2】目薬含有のビタミンAが眼球表面の組織修復促進

 
 
 
 
 
 
ライオンは、目薬に含まれるビ
タミンAに眼球表面の組織修復を
促す効果があることを明らかにし
ました。角膜細胞を使った実験で
傷ついた箇所を正常に戻すことを
初めて示しました。同社は衣料用
洗剤の開発などからビタミンAを
目薬に、安定配合する界面科学の
技術を持ちます。デジタル機器の
普及で目を酷使する場面が増す中、
この成果を生かした新しい目薬の
開発につなげます。成果は20日
からさいたま市で始まる日本薬剤
学会第29年会で発表されます。

一般用医薬品(大衆薬)などの
研究開発部門である「小田原研究
所」(神奈川県小田原市)で検討
を進めてきました。このほど目薬
に含まれる界面活性剤の濃度を低
くした独自の製法において、ビタ
ミンAの有効性が高いことを角膜
の細胞実験で突き止めました。

正常な眼球はムチンと呼ばれる
糖蛋白質で覆われ角膜表面の保護
と涙液の安定化が保たれています。
しかしドライアイなどにより涙液
が減少するとムチン層が不安定な
状態になり、角膜表面は露出して、
眼球表面に傷や障害が生じやすく
なります。

この状態を再現するため、同社
研究所は、薬剤処理によるムチン
層の除去方法について検討しまし
た。まず、軽度創傷角膜モデルを
作成しました。ムチン層が消失し
たこの角膜を使い、ビタミンAエ
マルションの吸着性を探ったとこ
ろ、角膜へのビタミンA移行量が
有意に増加する事が分かりました。

ビタミンAには目の疲れに関係
する涙の機能をサポートする働き
があります。眼球表面への吸着量
が増えれば、角膜の傷ついた箇所
を正常に戻す役割が高まるという
わけです。

これまでは、角膜表面と類似の
構造を持つリポソームで、同様の
効果があるとする実験結果が示さ
れていました。角膜細胞そのもの
を使ってビタミンAの効能を検証
したのは今回が初めてだそうです。

スマートフォン等デジタル機器
の進化や使用時間の増大に伴い、
日常生活で目にかかる負担は増え
ています。今後は、薬物送達シス
テム(DDS)の応用なども視野
に入れながらビタミンAの効果を
より高める研究を進める考えだそ
うです。 新たな商品開発のほか、
既存商品のブランド力向上にも生
かしていきます。

ライオン製の目薬の紹介動画です。

ご購入は自己責任でお願いします。



 
 
 
 
 
臣下の進化を深化する。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

メリンジョという植物を知りま
せんでした。今度、食材のブログ
で取り上げたいと思います。血清
尿酸値が下がりHDL を増やす植物
というのは、ほとんどないと考え
られてきました。脂質代謝因子の
PPARαやγと関係があるというの
にも非常に興味を惹かれました。
ビタミンA の眼の角膜に対する、
効果などとっくの昔に分かってい
たものと勘違いしていました。勘
違い早とちりはいけません。眼を
スマホやPCから守る一助となって
くれれば、幸いです。

大赦で許された隊舎に堆砂が降
りかかる。笑

 
 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント