最近の号外Vol.304メルマガ

  1. Home
  2. 最近の号外Vol.304メルマガ

2016-05-25 00:47:18

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話   号外Vol.304 平成27年8月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次

1)女性にとり耐えがたい肌のたるみ抑制で新たな知見
2)マムシ にかまれたら早く医療機関を受診する方が軽症

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 女性にとり耐えがたい肌のたるみ抑制で新たな知見

 
 
 
 
 
資生堂は、肌のたるみの抑制
で新たな知見を見いだしました。
肌のたるみはリンパ管の機能が
低下し、脂肪酸が皮膚中へ漏出、
蓄積する事で生じますが、血管
の新生に関与するペプチド「ア
ペリン」がリンパ管からの脂肪
酸漏出を抑制することを、大阪
大学との共同研究により世界で
初めて明らかにしました。また
同社独自でアペリンと同様の働
きを有する新成分を発見し、リ
ンパ管の機能回復や修復に関す
る効果を確認しました。これら
の知見を新たなスキンケア製品
の研究開発に役立てます。

リンパ管は、体内で老廃物、
水分、脂肪酸の代謝をつかさど
ります。加齢にともないリンパ
管は細くなり、機能は衰えます。
たるみは、衰えたリンパ管から
脂肪酸が漏出し、皮膚中に脂肪
が蓄積することで生じます。
加齢に加え、オレイン酸、ステ
アリン酸、パルチミン酸を含ん
だ食品を過剰に摂取すると脂肪
酸が排出されにくくなり、リン
パ管の構造がもろくなります。

リンパ管の機能を修復、強化
させる因子を追求した結果、ア
ペリンには加齢とともに細くな
ったリンパ管を太くして、浄化
機能を強化するとともに脂肪酸
の漏出をブロックし、脂肪細胞
の肥大化を食い止めることが分
かりました。

リンパ管細胞、オレイン酸、
アペリンなどを用いてリンパ管
の透過性を評価したところ、ア
ペリンは脂肪酸によるリンパ管
の不安定化を抑制することが、
確認されました。

アペリンと同様の効果を有す
る成分を探索した結果、欧州か
らアジアにかけて分布するセイ
ヨウアカマツの球果から採取し
たマツエキスがリンパ管の機能
を強化、修復することが分かり
ました。 リンパ管細胞にマツ
エキスと脂肪酸を一緒に添加す
ると、細胞同士をつなぐ、接着
因子の低減が抑制され、リンパ
管の外に脂肪酸が漏出しにくく
なる様子が確認されました。

セイヨウアカマツの球果から採取

のアカマツエキスを使った化粧品

のCM動画です。購入は自己責任

でお願いします。



 
 
 
今回の成果は、米アトランタ
で5月に開催された米研究皮膚
科学会(SID)で報告されま
した。

 
 
 
添加物の山に点火し、責任を
転嫁した。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 マムシ にかまれたら早く医療機関を受診する方が軽症

 
 
 
 
毒蛇のマムシにかまれたら、
走ってでもいち早く医療機関を
受診する方が軽症で済むことが、
救命救急医らのグループによる
全国調査で分かりました。

従来は「走ると毒が全身に回
るので安静第一」とされてきま
したが、グループは「認識を改
めてほしい」と話しています。

グループは福岡、兵庫などの
医師、ヘビの研究者ら6人で、
全国の救急病院での受診の経緯
などがわかった178例につい
て分析しました。

マムシにかまれると、約30
分でかまれた部位の腫れがひど
くなり、その後徐々に毒が全身
に回るとされています。受診す
るまでに少しでも走った人は21
人で、受診までの平均時間は約
18分でした。平均入院期間は、
5.9 日でした。一方、全く走ら
ずに救急車を待つなどした157
人は、受診までに約84分かかり、
入院期間は8.4 日と長いという
結果がでました。腫れの程度も、
走った人の方が軽かったそうで
す。

グループによると、年間10
00~3000人がマムシにか
まれ、10人前後が死亡してい
るそうです。かまれた際の応急
処置としては、かまれた部位よ
り心臓に近い場所を布で縛るな
どの方法があります。

グループの聖マリア病院救命
救急センター(福岡県久留米市)
の瀧(たき)健治医師は「救急
車がすぐ来るなら待った方が良
いが、時間がかかる場所なら、
応急処置の後、走って人里に出
て助けを求めるなど、早い受診
を試みて」と呼びかけています。

なんと毒蛇の咬傷の被害は、貧困

問題でした。対策の内、安静にと

ありますが、走ってでも早く治療を

受けた方が良いと私も思います。



 
 
 
次官が時間をかけて説明する。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

 
アペリンは脂肪酸によるリン
パ管の不安定化を抑制すること
が、確認され、欧州からアジア
にかけて分布するセイヨウアカ
マツの球果から採取したマツエ
キスがリンパ管の機能を強化、
修復することが分かったのは、
素晴らしい業績と言えましょう。
しわ、たるみが、セイヨウア
カマツの球果から採取したマツ
エキスで改善するなら、女性の
皆さんは、先を争って購入とい
うことになるのではと考えてお
ります。
毒蛇のマムシにかまれたら、
走ってでもいち早く医療機関を
受診する方が軽症で済むことが、
救命救急医らのグループによる
全国調査で分かったことは偉大
な業績と言えましょう。コロン
ブスの卵のように、既成の固定
観念にとらわれずに行動する事
が肝要であるといえましょう。

既成の寄生虫を規制する。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。