最新号より100号前のメルマガ

  1. Home
  2. 最新号より100号前のメルマガ

2016-02-21 15:58:26

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.537 平成26年3月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1) 酵素(DPP4)が標的の2型糖尿病ワクチン
2)非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】酵素(DPP4)が標的の2型糖尿病ワクチン

 
 
 
 
大阪大の中神啓徳(なかがみ・
ひろのり)教授(老年内科)のチ
ームが、インスリンの分泌を妨げ
ている酵素を標的にした糖尿病の
ワクチンを開発し、マウスを使っ
た実験で、血糖値を下げることに
成功したと17日付の米科学アカ
デミー紀要電子版に発表しました。

酵素はDPP4と呼ばれるもの
です。その働きを阻む糖尿病治療
薬は既にありますが、中神教授は
「ワクチンは薬と違い、飲み忘れ
がないのが利点。安全性や効果を
確かめる臨床試験を、5年後をめ
どに実施したい」と話しています。

生活習慣が主な原因の2型糖尿
病を対象にしており、阻害作用は
糖尿病治療薬と同等だったという
ことです。

DPP4は、血糖値を下げるイ
ンスリンの分泌を促すホルモンG
LP1を分解するため、血糖値が
上がります。

チームはDPP4の働きを阻害
するワクチンを、高脂肪食を与え
て糖尿病の状態にしたマウスに2
週間おきに3回接種しました。

するとDPP4の血中濃度が下
がった一方、GLP1とインスリ
ンの濃度は上昇しました。血糖値
は下がり、糖尿病を改善させる働
きがあると分かりました。

チームによると、2型糖尿病の
ワクチンはこれまでないという事
です。

DPP-4阻害薬について解説して

いる動画です。



 
 
 
 
 
隊商の大将が、大勝して大賞の
受賞対象となった。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療薬

 
 
 
 
大日本住友製薬は、現在は有効
な治療薬が存在しない非アルコー
ル性脂肪肝炎(NASH)の治療
薬を最速で2018年にも国内で
製品化する方向で開発を進めます。
現在、第2相臨床試験(P2)を
実施しており来年中には試験結果
が判明します。また米国の導入元
企業が今年中に米食品医薬品局(
FDA)と協議を開始することに
しています。この協議状況を確認
しながら国内の規制当局との協議
も進め、早期の国内申請につなげ
たい考えだそうです。さらに同剤
の原発性胆汁性肝硬変(PBC)
向け国内開発に関しても検討を進
めていくそうです。

大日本住友製薬が開発している
NASH治療薬は「DSP-17
47」といいます。(化合物名・
オベチコール酸)。米インターセ
プト・ファーマシューティカルズ
から導入しました。日本・中国で
の独占的な開発・製造・販売権を
保持しています。 胆汁酸をリガ
ンドとする核内レセプターである
FXRへの作動薬で、肝臓内での
胆汁酸増加にともなう肝機能障害
や肝線維化に対する治療効果が、
期待されています。内因性のFX
R作動薬のケノデオキシコール酸
(CDCA)と比べ約100倍の
高活性を誇るそうです。

現状の開発段階は、国内ではP
2の登録が1月に完了し試験結果
が15年末には判明予定です。米
国では、NIH系機関を後援者と
したP2試験の中間解析で、有効
性の主要項目を達成しています。
これを受け、インターセプトが
FDAと協議を始めることにして
います。また大日本住友製薬は、
米国での試験結果の詳細を今年第
4四半期には入手の見込みで、来
年末には国内での試験結果も判明
します。このため、米国での協議
状況を確認しつつ、国内でも規制
当局との協議を図り、今後の開発
計画を検討する予定です。あらゆ
る可能性を含めて早期承認取得を
目指す考えで、18年以降の事業
化につなげる構想ということです。

NASHは肝臓に脂肪が蓄積し
て起こる肝炎で、発症原因がアル
コールではないものを含みます。
肝硬変、肝ガンに進行する可能性
も指摘されていますが、現状では
治療薬が存在していません。

一方、同剤のPBC治療剤とし
ての開発も、国内ではP1段階で
すが米国ではP3実施中だそうで
す。今年第2四半期にはこの結果
も出ます。この結果も含めて、P
2の実施など国内開発計画を検討
していく予定です。

脂肪肝について解説している動画

です。



 
 
高僧が高層階で抗争して構想を
練った。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

2型糖尿病のワクチンが開発され
たのは、画期的発見と言えるでし
ょう。DPP4薬の欠点を補いながら、
効果はほぼ同等ということなので
本当の所、コロンブスの卵という
印象を受けました。NASHの治療薬
が着々と第二相臨床試験まで進ん
ていたとは、驚きました。 早く
臨床試験を終わらせ、実際の臨床
で、使えるようにして欲しいもの
です。

効果の降下と硬化が認められ降下
した。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」 www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。