最新号より100号前のメルマガ

  1. Home
  2. 最新号より100号前のメルマガ

2015-11-22 21:14:33

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.524 平成25年12月19日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1) 骨再生能力に優れる新しい人工骨の開発
2)自己組織化ペプチド技術で作るバイオマテリアル

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】骨再生能力に優れる新しい人工骨の開発

 
 
 
東京工業大学大学院理工学研究科
の田中順三教授らの研究グループと
HOYAテクノサージカルは、この
ほど、生体骨と類似した構造組成を
持たせることで、骨再生能力に優れ
た新しい人工骨を開発したと発表し
ました。

同製品は科学技術振興機構(JST)
からの委託開発プロジェクトの成果
です。既にHOYAが「リフィット」
という製品名で薬事承認と保険適用
を取得しており、一部の医療機関に
手術用として販売しています。

人工骨は骨腫瘍や骨折などで欠損
した部分を、修復するために用いる
医療機器です。同製品は現在、人工
骨の主流となっている既存のセラミ
ック製品の課題を、克服するために
開発されました。

生体骨と類似した成分組成である
1型コラーゲンと水酸アパタイトで
作製したスポンジ状の多孔質体で、
水酸アパタイトを生体高分子である
コラーゲンと複合化することで、ス
ポンジのような弾力性を持たせる事
に成功しました。

優れた弾力性により、材料自体が
変形するため、複雑な形状の骨欠損
部に対して補てん不良を生じずに補
てんすることが可能ということです。

メスなどで簡単に切断・加工でき
る事から、従来品と比較して手術時
の操作性が大幅に向上しました。

人の骨と極めて類似している構造
と組成を持つため、骨の新陳代謝の
働きで、次第に自分の骨と馴染んで
いき、最終的には新たに形成された
骨と置き換わるそうです。臨床試験
では既存のセラミックス製品と比較
して、術後早期に自家骨に置換する
ことが確認されています。

現在、人工骨としては、水酸アパ
タイト素材やβ型リン酸3カルシウ
ム素材のセラミックス製人工骨が多
く使用されています。

ただ水酸アパタイト製品は自家骨
よりも骨再生能が劣るといった課題
が、吸収置換性に優れるβ型リン酸
3カルシウム製品は、「もろさ」が
あるため操作が難しいといった課題
もあります。

骨再生能力と操作性に優れる同製
品が開発されたことで、自家骨移植
からの移行がより進み、人工骨市場
が拡大することが見込まれています。

HOYAや同研究グループは今後、
同製品を人工骨としてだけではなく、
再生医療の足場材料など幅広い用途
で使用されることを期待しています。

魚の鱗から採取したコラーゲンを用い

た高強度人工骨に関する動画です。



 
 
 
 
 
 
幅広い用途は、酔うと行先が庸と
知れなくなるようです。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】自己組織化ペプチド技術で作るバイオマテリアル

 
 
 
 
 
スリー・ディー・マトリックス
(3DM、東京都千代田区)は、
同社独自の、自己組織化ペプチド
技術を用いたバイオマテリアルを
使って、新たにCOPD(肺気腫)を
はじめとする5つの疾患の治療に
取り組む予定です。いずれの疾患
も国内外で、トップクラスの研究
機関と共同研究を実施しています。
多くは大型動物試験の段階ですが、
消化器分野の一部の疾患は、臨床
段階に入っています。 これらの
有望なパイプラインについて、
早期に製品化を目指し、事業拡大
につなげる方針だそうです。

自己組織化ペプチドは、マサチ
ューセッツ工科大学(MIT )発の
技術で、3DMが全世界での独占
的事業化権を取得しています。
自己組織化ペプチド技術をもとに
作った同社の医療用バイオマテリ
アルは、人工製品と生物由来製品
の優れた特徴を兼ね備えています。
人工合成であるため、生物由来品
のような感染リスクがありません。

天然アミノ酸が構成成分である
ことから、生体適合性や生分解性
を持ち、体内に馴染みやすいそう
です。水溶液でゲル化機能を発揮、
操作性に優れています。

すでに外科分野で用いる吸収性
局所止血材、歯科インプラント
治療に使う歯槽骨再建材等で臨床
開発を進めており、止血剤は国内
では今年度中にも医療機器として
の薬事承認を見込んでいます。

同社は自己組織化ペプチド技術
を用いたバイオマテリアルの価値
の最大化を図るため、新たに5つ
の疾患の治療に用いるデバイスを
国内外の研究機関と共同研究によ
り実施しています。

1つは、慶応大学病院と実施中
の食道ESD(内視鏡的粘膜下層
剥離術)後の狭窄予防です。粘膜
を切り取った後に自己組織化ペプ
チドを塗ることで創傷治癒が促進、
狭窄が防げると期待されています。
すでに医師主導の臨床研究に入っ
ています。

2つ目は、米ベス・イスラエル
病院と実施中の不整脈カテーテル
アブレーション治療での癒着防止
です。自己組織化ペプチドを心外
膜腔に注入することで癒着を軽減
できるか否かを調べる大型動物
試験を進めています。

3つ目は、米セント・エリザ
ベス病院と実施中の肺気腫(COPD)
の低侵襲治療です。気管支鏡によ
って自己組織化ペプチドを病変部
の肺胞に注入して、塞栓すること
で肺を小さくします。これも、す
でに大型動物試験を開始していま
す。その他にも同じく米セント・
エリザベス病院との肺ろうを対象
とした共同研究が大型動物試験、
自社単独研究の遅発性胆汁漏への
応用が動物試験段階にあるという
ことです。

バイオマテリアル研究室の紹介

動画です。



 
 
 
 
 
 
大将が、対象の大賞が得られる
臨床試験で隊商が大勝した。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

従来のセラミック製品の課題を
克服する新しい人工骨が誕生した
のは、必要とする患者さんにとっ
て大きな福音となるものと期待し
ています。アメリカ合衆国で生ま
れた自己組織化ペプチド技術を用
いたバイオマテリアルは、本当に
先端の医学的研究を支えていく
予感がします。早期の臨床試験の
良好な結果が切に望まれるところ
だと思います。

早期に手を打って、ソーキそば
を食べるところを想起する。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。