最新号より100号前のメルマガ

2015-10-11 09:04:16

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.518 平成25年11月7日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1) 抗精神病薬ピモジド投与で,ステロイド抵抗性消失
2)アデイポネクチン受容体を活性化する低分子化合物

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】抗精神病薬ピモジド投与で,ステロイド抵抗性消失

 
 
 
 
理化学研究所は10月25日、
重症喘息マウスに抗精神病
薬ピモジド(商品名オーラ
ップ)を投与することで、
ステロイド抵抗性を消失さ
せることができたと報告し
ました。

理研統合生命医科学研究セ
ンターの子安重夫氏らと、
慶應義塾大学や東海大学と
の共同研究での成果です。

喘息患者の5-10%はステ
ロイド抵抗性を獲得し、
重症喘息となります。気道
で作られる、IL-33や,その
刺激で活性化するナチュラ
ルヘルパー(NH)細胞が重
症化に関連していると推定
されていました。 今回、
研究グループはステロイド
抵抗性とNH細胞に着目し、
マウスを用いて実験を行い
ました。

研究グループは、まずス
テロイドがNH細胞に、どう
作用するか確認しました。
ステロイドがNH細胞の死滅
を促すことで気道の炎症を
抑えていることが分かりま
した。重症喘息のマウスで
は、ステロイドを投与して
もNH細胞の死滅が起きてい
ませんでした。

続いて、研究グループは、
NH細胞の死滅を防ぐ原因を
見つけるため、15種類のサ
イトカインを検証しました。
TSLP(thymic stromal
lymphoprotein )という蛋
白質が存在する場合に限り、
ステロイドを投与してもNH
細胞が死滅せず抵抗性獲得
につながることを見いだし
ました。 TSLPはNH細胞内
のStat5 という転写因子を
活性化し、死滅をふせいで
いました。

そこで、ステロイド抵抗
性喘息のマウスに、Stat5
阻害薬として、ピモジドを
投与したところ肺のNH細胞
が減少し、炎症を抑える事
に成功しました。ピモジド
は、統合失調症や小児自閉
症で適応を得ている承認薬
です。研究グループは今後、
ヒトの重症喘息患者での
効果や安全性を確認し臨床
応用につなげたいという事
です。

気管支サーモプラスティー

という治療の経験者の動画

です。



 
 
 
 
全速力で、ステロイド抵
抗性喘息を制圧することが
望まれます。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】アデイポネクチン受容体を活性化する低分子化合物

 
 
 
東京大学医学部付属病院
の門脇 孝教授、山内敏正
講師、理化学研究所、筑波
大学の研究グループは、メ
タボリックシンドロームや
2型糖尿病の改善に作用を
持つ化合物の発見に成功し
ました。マウスの実験を通
じ確認されました。

脂肪細胞から分泌され、
抗糖尿病効果等がある善玉
ホルモンのアディポネクチ
ンに似た物質で、アディポ
ネクチン受容体を活性化し
て、改善させることが分か
っています。内科疾患など
により、運動や食事制限の
難しい患者さんに対する大
学発の内服による治療薬と
して開発の進む可能性が、
非常に高くなっています。

同研究成果は、10月31日
付の英科学誌「ネイチャー」
電子版に発表しました。

今回、発見したのは低分
子化合物で、600万種類
以上の化合物の中からスク
リーニングを行いました。
アディポネクチンと同じ様
に抗生活習慣病のキー分子
といわれているアディポネ
クチン受容体を活性化しま
す。

研究グループは、高脂肪
食を与えた2型糖尿病モデ
ルのマウスに、同化合物を
投与したところインスリン
抵抗性と耐糖能低下が改善
することが分かりました。
また生活習慣病により短く
なる寿命についても、延命
することを確認しています。

アディポネクチンを増やす

食事についての動画です。



 
 
 
 
 
定価の低下が低価を招く。


 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

ステロイド抵抗性を既存
の薬で抑えることができた
のは、画期的発見といえま
す。 喘息だけではなく、
潰瘍性大腸炎などにもステ
ロイド抵抗性は認められて
います。ステロイド抵抗性
を示す疾患すべてに有効か
どうかぜひ早急に調べて欲
しいと思います。アデポネ
クチン受容体を活性化する
ことで、メタボリックシン
ドロームや、2型糖尿病の
改善に作用するならば本当
に、これも画期的発見とい
えるでしょう。後は、臨床
試験を重ねて、製品化して
頂くことが望まれますが、
マウスは、物言わぬので、
人間だけに発現する副作用
がないことを祈ります。

 
アデポネクチン受容体発現
を促す発言。笑

 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2015-10-10 20:29:38

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.418 平成23年12月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次
1) アルツハイマー 病の進行抑制が期待されるポリフェノール成分
2) ペプチドと組み合わせた、副作用のない抗ガン剤

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

 
 
 
 
1】 アルツハイマー 病の進行抑制が期待されるポリフェノール成分

 
 
 
 
ピーナツの渋皮にアルツ
ハイマー病の進行抑制が
期待されるポリフェノール
成分が豊富に含まれている
ことが古川昭栄・岐阜薬科
大学教授(神経科学)らの
グループの研究でわかりま
した。マウスを使った実験
で有効性が確認されており、
研究成果を11月26日に
岐阜市内のホテルで開かれ
る同大の研究講演会で発表
します。

研究を行ったのは、古川
教授と特殊高機能性化学品
メーカー「岐阜セラツク製
造所」の森大輔主任研究員
ら4人です。アルツハイマ
ー病は、脳内に神経細胞の
機能低下を引き起こすアミ
ロイドベータ蛋白質が蓄積
されるのが原因とされてい
ます。

古川教授らはアルツハイ
マー病の治療方法を研究す
る中で、老化やストレス等
で、脳の機能を正常に保つ
のに、必要な蛋白質(神経
栄養因子)の機能が低下し
たり産出量が減ったりして、
記憶力が衰えることに注目
しました。神経栄養因子の
機能を高める効果のある
植物成分を探していました。

野菜や果物など60種類
の成分を調べた所、中国で
不老長寿の豆と呼ばれるピ
ーナツの渋皮に、含まれる
ポリフェノールに神経栄養
因子と類似の働きがある事
を確認しました。アミロイ
ドベータ蛋白質をマウスの
脳に投与してアルツハイマ
ー病の状態を引き起こし、
渋皮から抽出したポリフェ
ノールを食べさせると、食
べさせないマウスよりも
記憶力が高く保たれること
が判明しました。

ただ何故ピーナツの渋皮
のポリフェノールだけに
神経栄養因子とよく似た働
きがあるのかは分かってい
ないということです。古川
教授は「神経細胞が活性化
するメカニズムを解明する
のが今後の課題。予防薬と
して活用できるように努力
したい」と話しています。

ピーナッツの渋皮に含まれる

レスベラトロールに関する動画

です、



 
 
 
 
 
 
印紙の高くなる因子。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】ペプチドと組み合わせた、副作用のない抗ガン剤

 
 
 
浜松医科大(浜松市)
は11月22日、副作用を
軽減させる抗ガン剤開発を
進め、動物実験で効果が得
られたと発表しました。
今後、臨床試験に入り、実
用化を目指します。

研究グループの杉原一広
准教授によると、悪性腫瘍
(ガン)は1~2ミリ以上
になると、栄養を取り込む
ため「新生血管」を生じさ
せる性質があるということ
です。グループは、アミノ
酸がつながってできる「ペ
プチド」の一種が新生血管
に集まりやすい特性を発見
しました。新生血管だけに
薬が運ばれるよう、ペプチ
ドと組み合わせた抗ガン剤
を開発しました。

同大が、米サンフォード
バーナム医学研究所と行っ
た共同研究で、この抗ガン
剤をガン細胞を持つマウス
に投与したところ、従来の
約40分の1の量で、19
日目にガン細胞がほぼなく
なり、副作用は全く認めら
れなかったということです。
成果は、米科学アカデミー
紀要(電子版)に発表され
ます。

動脈塞栓術に関する動画

です。



 
 
 
 
 
 
新生血管を攻撃する、抗
ガン剤を申請する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

沖縄のお年寄りが長寿で
ある原因もピーナッツを皮
ごと食べることによるとい
うことを聞いたことがあり
ます。確かテレビの番組で
やっていたと記憶していま
す。これも早く製品化して
欲しいものです。副作用の
ない抗ガン剤の開発は、
現状のガン治療を鑑みると
急務であることが、分かり
ます。ペプチドと組み合わ
せるだけでこうした副作用
のほとんどない抗ガン剤を
開発できるなんて夢のよう
な話です。ドラッグデリバ
リーシステム(DDS )とい
う薬を患部に運ぶシステム
の研究は、もっと深くなさ
れてしかるべきだと認識し
ました。こうした薬につい
ては臨床試験が終わり次第、
現状の医療現場ですぐ使え
るように厚労省も取り計ら
ってもらいたいものです。

幹部の患部を指摘した。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2015-10-09 20:27:53

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.318 平成22年1月7日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1)  短時間の運動でも脳が活性化
2) 細胞内の、物質の運搬メカニズム

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
 
1】 短時間の運動でも脳が活性化

 
 
 
 
 
たった10分間の軽いジョギング
で頭がスッキリする-。筑波大と
農業・食品産業技術総合研究機構
などの研究チームは12月22日、短
時間の適度な運動が脳の認知機能
を向上させる仕組みを解明したと
発表しました。成果は12月16日付
の、米科学誌ニューロイメージに
掲載されました。

筑波大によると、これまで長時
間の適度な運動が脳を活性化させ
ることは「常識」として知られて
いましたが、短時間でも脳が活性
化することが科学的に裏付けられ
たのは初めてということです。

同大の征矢英昭(せいや・ひで
あき)教授は「メタボ対策だけで
なく、健康な人でも昼休みにちょ
っとした運動をすることで集中力
が高まる」と話しています。

征矢教授によると、研究は19
~24歳の男女計20人を対象に
実施されました。 50%の力で
自転車をこぐ「中強度」の運動を
10分間した後、脳の活動を画像
化する装置で測定すると、全員で
左脳の前頭前野の一部の血流が、
増加し情報処理などの能力が向上
したということです。

短時間の運動で、チョコレートの

摂取量が減るのは、頭がすっきり

して、理性的になるからでは、ない

でしょうか?



 
 
 
 
 
運動は短時間でも、長時間でも
脳はノーと言わない。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 細胞内の、物質の運搬メカニズム

 
 
 
 
細胞内に張り巡らされた細い管
の上を、2本足で歩くようにして
様々な物質を運ぶ蛋白質「キネシ
ン」の“荷台”になる蛋白質を、
大阪市立大の広常真治教授と山田
雅己講師らが発見しました。

物資をうまく運べないために起
きる神経の変性疾患や発ガンのメ
カニズム解明に貢献する成果とい
われています。欧州分子生物学
機構の学術誌(電子版)で発表し
ました。

細胞内では、中心部から放射状
に伸びる「微小管」が、生命維持
に必要な蛋白質などを運ぶ道にな
ります。運搬役には、中心から外
向きに歩くキネシンと、細胞周辺
部から内向きに歩く「ダイニン」
があり、どちらも一方通行です。
ちょうど電車の上り下りのように
動くことで、物資をスムーズに行
き渡らせる仕組みと考えられてい
ます。

キネシンは使い捨てですが、ダ
イニンは何度も使われます。ただ、
内向きにしか歩けないダイニンが
中心に達した後、どのようにして
再び外に移動するのか謎でした。

広常教授らはキネシンの荷台を
発見しました。 この荷台にダイ
ニンを道の切れ端ごと載せ外向き
に運ぶことを突き止めました。
この荷台でほかにも様々な蛋白質
や細胞小器官などを運んでいる事
も分かりました。広常教授は「互
いに逆向きにしか歩けない運搬役
が、これほどうまく協調して動い
ているとは驚き。今後は荷の積み
下ろしを解明したい」と話してい
ます。

モーター蛋白質に関する動画です。



 
 
 
 
 
協調した動きが強調された。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

短時間の運動で脳の機能がアッ
プするなら、通勤や昼休みの時間
に身体を動かす事は有用でしょう。
時間がない人でも、継続して短
時間の運動を行うことは決してで
きないことではありません。私も
実行しています。細胞内の物資の
運搬経路が明らかになるとこれを
応用して神経難病やガンの治療が
すすむことを期待しています。

精巧な運搬システムの研究を
成功させる。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.173メルマガ

2015-10-08 11:39:52

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 号外Vol.173 平成27年3月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1)神経毒素が腸管から体内に取り込まれる機構を解明
2)動物精子幹細胞の新しい自己複製メカニズムを発見

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
1】 神経毒素が腸管から体内に取り込まれる機構を解明

 
 
 
大阪大学微生物研究所と理化
学研究所の研究グループは、
重篤な食中毒を引き起こすボツ
リヌス菌が産生する神経毒素が
腸管から、体内に取り込まれる
機構を解明しました。この毒素
は分子量の大きな蛋白質で複合
体を形成しています。同複合体
を構成する無毒成分と腸管上皮
の細胞の膜蛋白質が結合、毒性
を保ちながら血中に取り込まれ
ていました。ボツリヌス食中毒
の予防、治療法の開発につなが
ることが期待されます。

マウス腸管を使った実験で、
ボツリヌス菌が産生するA1型
神経毒素を投与し、毒素の局在
を観察しました。この結果、主
な侵入経路は、腸管上皮中のM
細胞が体内への侵入部位で、A
1型毒素の複合体を構成する無
毒成分ヘマグルチニン(HA)
と腸管上皮にあるM細胞が発現
する、膜蛋白質GP2との結合
が引き金となることが分かりま
した。

これまで、ボツリヌス毒素が
毒性を保持しながら、どのよう
に腸管から血中に移行するかは、
不明でした。また、この分子量
の大きい蛋白質の吸収機構は、
今後、新しい経粘膜薬物輸送シ
ステムや経粘膜ワクチンへ応用
できる可能性もあるということ
です。

新種のボツリヌス毒素が高い致死

性をもつことを示した動画です。



 
 
 
 
 
以降に移行した分子。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
2】「動物精子幹細胞の新しい自己複製メカニズムを発見

 
 
京都大学は2月13日、同大医
学研究科の篠原隆司教授らの
研究グループが、精子幹細胞の
新しい自己複製メカニズムを
発見したと発表しました。この
研究成果は、米科学誌「Stem
Cell Reports」に2月12日付で
掲載されています。
精子幹細胞は、精細管の中で
体細胞分裂を行っている、精原
細胞の一部分の細胞で、生涯に
わたり精子を作り続けます。
精子幹細胞の自己複製分裂は、
精巣の体細胞である、セルトリ
細胞から分泌されるグリア細胞
株由来神経栄養因子(GDNF)が
担っていると、これまで考えら
れていました。
このことを踏まえ、研究グル
ープは2003年にマウスの精子幹
細胞の長期培養法を確立し、
試験管内で大量の精子幹細胞を
得ることに成功しました。こう
して得られた培養精子幹細胞
(GS細胞)を用いることで、
精子幹細胞の生化学・分子生物
学的な解析や遺伝子改変動物の
作成を行うことが可能になりま
した。しかし、GDNF/Ret/Gfra1
を欠損するマウスは、腎臓形成
の異常などにより、生直後に、
死亡することから、その解析が
難しい上、精子幹細胞の欠損が
機能的に確認されていないとい
う問題があったそうです。
そこで全ての幹細胞が、GDNF
に依存していることを確認する
ため、研究グループは、GDNFの
受容体であるRet 遺伝子の変異
マウスに注目しました。組織学
的な解析を行った結果、GDNFに
依存しない幹細胞が精巣内にあ
ることが強く示唆されました。
さらに、GDNF非依存性の細胞
が自己複製能を持つ可能性を
直接調べるために、精巣細胞を、
繊維芽細胞増殖因子(FGF2)の
存在下で培養したところ、GS
細胞とは異なった形のコロニー
を形成する細胞集団(F-SPG)
を得ることができ、GDNFを添加
した場合には、GS細胞と非常に
よく似た形態のコロニーを持つ
細胞集団(G-SPG) を得ること
ができたということです。また、
自己複製分裂のメカニズムを調
べるために細胞シグナル伝達
分子であるMap2k1/2の抑制を行
うと、G-SPG 細胞はその増殖が
抑制されるものの、F-SPG 細胞
は影響を受けないことから、
両者は異なった細胞分裂様式を
持つことが、示唆されたとして
います。
精子幹細胞の自己複製は精子
形成に大きな影響を与えますが、
幹細胞は精巣における割合が極
めて低く、特異的な分子マーカ
ーが存在しないために、幹細胞
存在や異常を検出するのが困難
です。
研究グループは今回の成果に
ついて、ごく少数の幹細胞が、
存在し、その増殖を刺激するよ
うな適当な環境を整えてやる事
で幹細胞を増幅させ精子形成を
再開することができる可能性を
示唆しました。
実験動物を用いて、幹細胞の
増殖要求性をより明確にする事
で、ヒトの精子幹細胞の培養系
の確立もつながり、近い将来、
男性不妊症の治療法の開発や、
遺伝病の発症機序の理解が進む
ことが期待されています。

精子バンクで作られた天才に

関する動画です。



 
 
 
 
 
培養系の確立の確率。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
編集後記

重篤な食中毒を引き起こすボ
ツリヌス菌が産生する神経毒素
が腸管から、体内に取り込まれ
る機構を解明したことは、偉大
な発見であると思います。今後、
ボツリヌス食中毒の予防、治療
法の開発につながることを期待
したいところです。精子幹細胞
の自己複製は精子形成に大きな
影響を与えますが、幹細胞は
精巣における割合が極めて低く、
特異的な分子マーカーが存在し
ないために幹細胞の存在や異常
を検出するのが困難という状況
の中、精子幹細胞の新しい自己
複製メカニズムを発見したとい
うのは、画期的研究と言えまし
ょう。

特異的な分子マーカーの研究
成果に得意になる。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.171メルマガ

2015-10-07 11:44:36

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.171 平成27年3月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次

1)認知症にならないための食習慣
2)エイズ治療薬EFdAの簡易合成法

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 認知症にならないための食習慣

 
 
 
 
 
 
厚生労働省発表の認知症患者
さん(2013年)の推計数は,462
万人だそうです。全国で約6千
人の高齢者を対象に、調査した
もので、65歳以上の15%にあた
るそうです。同時に認知症予備
軍であるMCI(軽度認知障害)
患者数も,推計約400万人だそう
です。合計すると862万人に
なります。

認知症は、お年寄りの病気と
思い込んでいる人は多いようで
すが、それは発症年齢によると
考えられています。しかし、早
い人では、その兆候は40代から
表れるということです。そこで
認知症にならないための食習慣
を紹介します!

1)【なるべく手料理を作る】
家事の中でも特に料理は、段
取りと実行がセットになってい
て脳にいい刺激を与えます。
「家事をすべて嫁に任せた途端
にボケた」というのもよく聞く
話です。女性にとって料理は最
も身近な認知症予防法です。

2)【野菜から食べはじめる】
野菜に含まれる食物繊維など
の成分が、ほかの食材に比べて
血糖値の上昇をゆるやかにして
くれます。もっと血糖値を上げ
たくない場合は、食前30分前に
野菜ジュースを飲みましょう。
血糖値が高すぎると、インスリ
ンが過剰に分泌されて、多くの
ブドウ糖が細胞に取り込まれて
脂肪となります。認知症の要因
となる糖尿病や肥満予防のため
に、食事は野菜からスタートす
ることが肝要です。

3)【高蛋白の食材をメインに】
脳を活性化するためには、
良質の蛋白質が必要です。肉、
魚、大豆製品、卵、乳製品など
がありますが、含まれるアミノ
酸バランスが異なるので、いろ
いろな食品から取るのがベスト
と考えられています。しかし、
肉および乳製品の大量摂取は、
骨粗鬆症を招いたり、ガンのリ
スクを高めたりすることが明ら
かですので、ほどほどに摂取す
ることが必要です。 特に脳を
活性化する作用があるといわれ
るDHAを多く含む青魚は積極的
に摂取したいと思います。発酵
していない大豆製品の大量摂取
も危険です。注意が必要と言え
ましょう。

4)【納豆は毎日でも食卓へ】
納豆は、認知症の原因となる
動脈硬化や脳梗塞の予防に有効
です。ネバネバに含まれる酵素
(ナットウキナーゼ)は、血管
内に血栓ができるのを防いだり、
血栓を溶かし血液をサラサラに
する働きがあります。ナットウ
キナーゼは熱に弱く、加熱する
と壊れるという弱点があるので、
調理せずにそのまま食べるのが
おすすめです。

5)【油はオメガ3系、9系を】
体内でつくることができない
必須脂肪酸の代表がオメガ3系
と9系の不飽和脂肪酸です。3
系は青魚に含まれるDHAやEPA、
亜麻仁油・エゴマ油・シソ油
などが有名です。しかし、3系
は、熱に弱く酸化しやすいので
サラダのドレッシングで摂取す
るのが良いでしょう。9系はオ
リーブ油などに多く含まれてい
ます。生活習慣病予防には3系
と9系を1対4の割合で取るのが
望ましく、血管の老化予防にも
つながるそうです。ココナツオ
イルも、認知機能障害の改善が
期待できるそうです。

6)【主食はごはんとそばを優先】
主食はごはんとそばを優先し
ましょう。パンやパスタは控え
めにした方が良さそうです。
ごはん(特に雑穀米)やそばの
ほうが血糖値の上昇が比較的ゆ
っくり進むことが分かっていま
す。 スピードが遅いと糖尿病
予防につながります。 ただし
砂糖と同じく糖質なので、取り
すぎは禁物です。

7)【よくかんで食べる】
食事でもっとも大切なのは、
よくかんで食べることです。噛
むことは脳に刺激を与え、認知
症予防に有効です。よく噛んで
ゆっくりと食事する習慣をつけ
ると満腹感がアップするので、
肥満予防になります。血糖値の
上昇もゆるやかになり、糖尿病
予防にも良いとされています。

【カレーは予防に効果的!】
インドはアルツハイマー病の
発症率が低いことで知られてい
ます。70~80歳のアルツハイマ
ー発症率は、アメリカの4分の1
というデータもあるそうです。
その秘密はインド料理の定番、
カレー粉に含まれるクルクミン
だそうです。クルクミンが認知
症を引き起こすアミロイドβペ
プチドを取りのぞくといわれて
います。認知症予防にぜひカレ
ースパイスを使った料理を用い
ましょう。

認知症対策の食事の基本は、
生活習慣病予防のための食生活
を心がけることです。タンパク
質を中心に栄養バランスのいい
食事をしましょう!

認知症予防の基本(Part.1)に

関する動画です。



 
認知症予防の基本(Part.2)に

関する動画です。



 
 
 
 
大作を出版する対策をとる。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】エイズ治療薬EFdAの簡易合成法

 
 
 
 
福井県は、2月14日、同県
敦賀市本町1丁目の横浜薬科大
学は2月12日、同大学の大類洋
教授が、東北大学大学院農学
研究科の桑原重文教授との共同
研究で、新たなヒト免疫不全ウ
イルス(HIV)感染症治療薬と
して期待される修飾ヌクレオシ
ドEFdA(4’-Ethynyl-2-fluoro-
2’-deoxy-adenosine)の簡易合
成法の開発に成功したと発表し
ました。この論文は学会誌
「Organic Letters」 に掲載さ
れています。
HIV感染症(エイズ)治療では、
患者さんが、抗HIV薬を用いた
治療を長期にわたり受けること
で薬剤耐性を獲得した,HIV変異
株(耐性HIV)の発現により,
治療効果が弱まることと、薬の
副作用が大きな課題となってい
ます。
これらの課題を解決するため、
耐性HIV を発現させず、また、
すでに存在する,耐性HIVに対し
ても高い活性を持ち、さらに副
作用の少ない、新たな修飾ヌク
レオシド型抗HIV薬として,大類
教授が2004年に初めて分子設計・
合成に成功したのがEFdAです。
大類教授は、これまで,ヤマサ
醤油株式会社、熊本大学大学院
血液内科の満屋裕明教授グルー
プと、EFdAの特長について共同
研究を実施しました。その結果、
HIV 感染症治療に関し耐性HIV
を発現させないこと、臨床薬で
最も効果が高い抗HIV薬 「アジ
ドチミジン(AZT)」の400倍
以上、他の臨床薬の数万倍とい
う高い抗HIV 活性を持つこと、
高度の耐性を獲得したHIV 変異
株に対しても非常に高い活性を
持つこと、またマウスだけでな
くサルに投与しても、副作用な
くHIV の増殖を協力に阻止し、
CD4陽性T細胞(ヒト免疫系に
必要な白血球)を感染から効果
的に守ること、が明らかになっ
ていました。
しかし、EFdAの合成は容易で
はないため、将来、EFdAが臨床
薬として世界で広く使用される
ためには、より簡易な合成法の
開発が必要不可欠とされていま
した。
そこで今回、大類教授がEFdA
の簡易合成法を開発しました。
まず、従来の高価なヌクレオシ
ド(DNAの構成成分)などから、
安価なグルコース(ブドウ糖)
に原料を変更しました。グルコ
ースを4位に置換基をもつリボ
フラノースに変換するという新
反応を開発したことによって、
合成プロセスの簡略化に成功し
たということです。従来の合成
法と比較すると、ワンポット
(1個の反応容器) で行える
合成回数が増えたため、工程を
大幅に簡略できた上、原料から
のEFdAの収率は,従来3.3%~18
%だったのに対して37%へと、
飛躍的に改良されたそうです。
なお、EFdAについては現在、
米国 Merck社がヤマサ醤油から
ライセンスを取得し、臨床試験
を行っています。

州立大学の農産物の収率。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

認知症対策の食事の基本は、
生活習慣病予防のための食生活
を心がけることです。具体的に
述べましたので、皆さん良く見
て役立てて下さい。新たなヒト
免疫不全ウイルス(HIV)感染
症治療薬として期待される修飾
ヌクレオシドEFdA(4’-Ethynyl
-2-fluoro-2′-deoxy-adenosine
) の簡易合成法の開発に成功し
たというのは、素晴らしい技術
革新と言えましょう。最も効果
が高い抗HIV薬 「アジドチミジ
ン(AZT)」の400倍以上、他の
臨床薬の数万倍という高い、抗
HIV 活性を持つこと高度の耐性
を獲得したHIV 変異株に対して
も非常に高い活性を持つこと、
またマウスだけでなく、サルに
投与しても、副作用なくHIV の
増殖を協力に阻止し、CD4陽性T
細胞(ヒト免疫系に必要な白血
球)を感染から効果的に守る事
だけでも凄いのに、さらにより
簡易な合成法の開発までされて
しまうと、薬として世界で広く
使用されることは、元より爆発
的な普及になることも夢では、
ないようです。

不朽の名作の普及。笑

 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.170メルマガ

2015-10-06 19:46:16

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.170 平成27年3月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次

1)高分子ミセル型ドラッグデリバリーシステムのmRNA送達システム
2)刺身で提供の鮃に感染の寄生虫が原因の食中毒

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 高分子ミセル型ドラッグデリバリーシステムのmRNA送達システム

 
 
 
 
 
 
東京大学は2月10日、同大学
院医学系研究科 疾患生命工学
センターの位髙啓史特任准教授、
片岡一則教授らの研究グループ
が、高分子ミセル型ドラッグデ
リバリーシステム(DDS) を用
いたmRNA送達システム(ナノマ
シン)を構築し、mRNAを用いた
遺伝子治療により嗅覚神経障害
を生じた動物の神経組織再生、
機能回復を確認したと発表しま
した。神経障害に対する、mRNA
を用いた遺伝子治療の世界で初
めての成功例だということです。
神経麻痺やアルツハイマー病
などの神経障害は、根治的治療
が困難な難治疾患として知られ
ています。遺伝子治療は障害さ
れた神経細胞を元から治すこと
ができる重要な戦略ですが、
これまでの天然のウイルス(ウ
イルスベクター)や天然の遺伝
子(DNA)の形で投与する手法
は、標的細胞自身の遺伝子(ゲ
ノム)を傷つけてしまう懸念が
あり、治療への応用は困難でし
た。
メッセンジャーRNA(mRNA)
は、通常細胞の中で遺伝子
(DNA)からの転写によって、
産生されるものですが、この
mRNAを人工的に合成し、細胞に
外部から適切に送達することに
よって、安全かつ効率よい遺伝
子治療を行うことができます。
しかし、mRNAは極めて不安定で
生体内では急速に分解されてし
まうこと、自然免疫機構を刺激
して生体内で強い炎症反応を引
き起こすことから生体内の細胞
に直接mRNAを送達することは、
容易ではなく、これまでmRNAの
治療への応用はほとんどなかっ
たのが現状です。
mRNAを効率的に生体内に送達
するためには、適切なデリバリ
ーシステムが不可欠なことから、
研究グループは、高分子ミセル
型ドラッグデリバリーシステム
(DDS)を用いたmRNA送達シス
テム(ナノマシン)を構築しま
した。ナノマシンはブロック共
重合体の自己会合によって形成
され、ナノスケールの粒子内部
に安定にmRNA を搭載すること
ができます。このmRNA搭載ナノ
マシンを嗅覚神経終末の分布す
る鼻粘膜組織に投与すると、
mRNAのコードする遺伝子の発現
が、神経細胞を含む、粘膜組織
細胞に数日にわたり確認された
ということです。
続いて、嗅覚神経障害の疾患
モデル動物に対して、神経保護・
再生に働く神経栄養因子遺伝子
をコードするmRNAを、ナノマシ
ンを用いて投与すると、無治療
群では鼻粘膜内での嗅覚神経の
完全な再生は得られなかったの
に対し、mRNA投与群では、ほぼ
正常に回復した鼻粘膜組織内に
成熟した嗅覚神経が再生してい
ることが確認されました。さら
に嗅覚を行動試験で解析すると、
mRNA投与群では、早期から嗅覚
機能が改善を示したということ
です。研究グループでは、今回
新しい遺伝子治療用医薬として
のmRNAの可能性が実証された事
により、多くの神経疾患治療へ
の応用が期待できると述べてい
ます。

ガン治療のドラッグデリバリー

システムに関する動画です。

高分子ミセルを使っているの

は、同じです。



 
 
 
 
十勝が実賞となり実証された。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】刺身で提供の鮃に感染の寄生虫が原因の食中毒

 
 
 
 
 
 
福井県は、2月14日、同県
敦賀市本町1丁目の飲食店「御
食事処なかや」(瀧波裕幸さん
経営)で12日に食事をした40代
~50代の男性3人が下痢や嘔吐
を訴え医療機関を受診する食中
毒が発生したと発表しました。
入院はせず、いずれも症状は、
ほぼ回復しているとのことです。
同県は、刺身として提供したヒ
ラメに感染していた寄生虫が、
原因と断定しました。同県医薬
食品・衛生課によると、男性10
人のグループが、12日夜に同店
でヒラメの刺身などを食べ、
食品衛生法の違反基準を超える
「クドア・セプテンプンクター
タ」を確認したということです。
同店がヒラメの残りを廃棄した
ことで食中毒の拡大を防ぐ対策
がこうじられているとし、同県
は、営業停止処分を行わなかっ
たということです。同県内で、
この寄生虫を原因とした食中毒
が確認されたのは、2例目とい
うことです。寄生虫の食中毒は、
冷凍したり、加熱したりすれば、
防げるそうです。症状は、一過
性で、重症化した例は、報告さ
れていないそうです。私もこの
寄生虫について全く知りません
でした。クドア・セプテンプン
クタータ(Kudoa septempuncta
ta) 粘液胞子虫類:クドア・
セプテンプンクタータが多量
(およそ筋肉1グラムあたり ク
ドア胞子数1.0×106を超えるも
の)に寄生したヒラメを生で食
べると、食後数時間で一過性の
下痢やおう吐などの症状が起き
ます。症状は軽度で、速やかに
回復します。クドア・セプテン
プンクタータによる食中毒は、
夏(8~10月)に多く発生し、
冬から春(11~5月) にかけて
は少ない傾向にあるそうです。
少ない時期になぜ起こったのか
を究明することが大事ではない
でしょうか?

クドアによる食中毒に関する動画

です。



 
 
 
 
 
 
傾度が軽度であると判断。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

mRNAを人工的に合成し、細胞
に外部から適切に送達すること
によって、安全かつ効率よい、
遺伝子治療を行うことができる
ようになったのは画期的な発見
と言えましょう。しかし、mRNA
は極めて不安定で生体内では、
急速に分解されてしまうこと、
自然免疫機構を刺激して生体内
で強い炎症反応を引き起こす事
から生体内の細胞に直接mRNAを
送達することは、容易ではなく、
これまでmRNAの治療への応用は、
ほとんどなかったという困難な
現状にあったことを思えば正に
コロンブスの卵と言えましょう。
寄生虫の食中毒は、冷凍した
り(マイナス20℃で4時間以上、
冷凍)または加熱したり(75℃
5分以上の加熱)すれば、防げ
ることが、分かっています。鮃
の刺身は、止めておいた方が良
さそうです。

高率で効率よい遺伝子治療。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最近の号外Vol.169メルマガ

2015-10-05 19:06:09

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
診療マル秘裏話 号外Vol.169 平成27年3月2日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
目次

1)眼底OCT(光干渉断層撮影)装置「DRI OCT トリトン」
2)COPD(慢性閉塞性肺疾患)を高精度に定量分析する技術

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 眼底OCT(光干渉断層撮影)装置「DRI OCT トリトン」

 
 
 
 
 
トプコンは、眼底深部まで、
撮影できる高い組織侵達性を有
した、眼底OCT(光干渉断層
撮影)装置「DRI OCT
トリトン」を2月から発売しま
す。全世界で年間1200台の
販売を計画しています。

眼底の様子を、3次元の立体
画像で映し出す3D-OCTと
平面図で映し出す眼底カメラを
組み合わせた装置です。光源に
中心波長1メートルの波長掃引
光源を採用したことで組織侵達
性に優れ、眼底深部の観察や、
中間透光体に混濁がある場合の
観察が簡単にできます。

世界最速100,000A-
Scan/秒の高速撮影スピー
ドにより、眼球運動の影響を受
けにくい高精細なOCT画像を
取得できます。

高精細なOCT撮影のほかに、
カラー眼底写真、デジタルレッ
ドフリー、蛍光眼底血管造影(
FA)、自発蛍光眼底写真(F
AF)の撮影を1台で行うこと
が可能だそうです。価格は15
50万円~(税別)です。

眼底検査を実際に受けた人の

感想を述べた動画です。この

人は、網膜の病気が疑われて

いるので、カルジノゲナーゼと

いう酵素のお薬を内服して、

網膜の循環を改善しているよう

です。



 
 
 
 
蛍光ペンを携行する。笑

 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】COPD(慢性閉塞性肺疾患)を高精度に定量分析する技術

 
 
 
上智大学は、これまで困難と
されてきたCOPD(慢性閉塞
性肺疾患)を高精度に定量分析
する技術の開発に成功しました。
弾性繊維たん白質のエラスチン
中の化合物をバイオマーカーと
することで実現しました。

理工学部の臼井豊展准教授の
研究グループの成果です。人体
に含まれるエラスチンの架橋ア
ミノ酸デスモシンとイソデスモ
シンの標準物質を初めて、完全
合成し、血液に代謝されるこれ
ら化合物の血中含有量をLC-
MS/MS分析で定量化しまし
た。これまで未開発だった標準
物質の合成ができたことで可能
となりました。COPDの高精
度な診断法や新薬開発につなが
る可能性があります。さらに、
エラスチン分解が関わるCOP
D以外の疾患への応用も期待で
きそうです。

また、この開発に関係する米
コロンビア大学との共同研究で
得られた発明について共同出願・
ライセンスの合意文書を締結し
ました。

慢性閉塞性肺疾患について

解説している動画です。



 
 
 
 
 
貞潔を守る約束を締結する。


 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

眼底の様子を、3次元の立体
画像で映し出す3D-OCTと
平面図で映し出す眼底カメラを
組み合わせた装置ですが、光源
に、中心波長1メートルの波長
掃引光源を採用したことで組織
侵達性に優れ、眼底深部の観察
や中間透光体に混濁がある場合
の観察が簡単にできるというの
は、素晴らしいUSPであると
思います。USPは、ユニーク
セールスポイントの略です。
弾性繊維蛋白質のエラスチン
中の化合物をバイオマーカーと
することで実現した COPD
(慢性閉塞性肺疾患)を高精度
に定量分析する技術の開発に、
成功したということは、画期的
な発見と言えましょう。さらに
エラスチン分解が関わるCOP
D以外の疾患への応用も期待で
きそうというのも発展性が期待
できそうですね。

高精度の機械を制度で検証す
る。笑
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2015-10-04 16:55:00

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.517 平成25年10月31日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
目次
1) 長寿遺伝子「サーチュイン」が体の成長を抑制
2)インフルエンザウイルスの炎症誘発機序の解明

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】長寿遺伝子「サーチュイン」が体の成長を抑制

 
 
 
 
 
長寿に関わるとして世界的
に注目される遺伝子「サーチ
ュイン」が体の成長を抑制す
ることを、神戸大大学院医学
研究科のグループが発見しま
した。同遺伝子が、成長より、
生存のためのエネルギー生産
を優先させることが原因と考
えられています。この働きを
促す健康補助食品は広く利用
されていますが、グループは
「子どもの成長を止める恐れ
もある。年齢や状況に応じた
摂取を」と呼び掛けています。

サーチュイン遺伝子は栄養
不良時によく働き、エネルギ
ー生産や細胞の修復を促し、
寿命を延ばすとされています。
赤ワインに含まれるポリフェ
ノールの一種「レスベラトロ
ール」がこの働きを高めると
され、国内外で健康補助食品
として販売されています。

同研究科 糖尿病・内分泌
内科学部門の高橋裕講師と
山本雅昭医学研究員らが、ラ
ット(比較的大型のネズミ)
の肝臓細胞にある成長因子
「IGF1(アイジーエフワ
ン)」に着目しました。成長
ホルモンを投与するとIGF
1は増えますが、サーチュイ
ンを働かせるとIGF1は増
えなくなりました。マウスの
体内ではサーチュインの働き
を止めるとIGF1は増えま
した。

摂取カロリーが減るとサー
チュインが、成長を抑えると
推測されています。

研究成果は米科学アカデミ
ー紀要電子版に掲載されまし
た。 低身長など成長障害の
解明や治療薬開発につながる
可能性もあります。高橋講師
は「傷の回復にもIGF1が
必要。けがのときは、サーチ
ュインの働きを促す食品は控
えた方がいいかもしれない」
と話しています。

傷のある大人と子供には「レ
スベラトロール」の摂取は、
推奨できないということだと
理解しました。

長寿遺伝子を活性化する秘訣

に関する動画です。(その1)

断食が良いと考えて、安易に

自己流で断食しないで下さい。

断食は、必ず信頼できるインスト

ラクターとともに行うようにして下さい。

宜しくお願い致します。



長寿遺伝子を活性化する秘訣

に関する動画です。(その2)

断食が良いと考えて、安易に

自己流で断食しないで下さい。

断食は、必ず信頼できるインスト

ラクターとともに行うようにして下さい。

宜しくお願い致します。



 
 
 
 
傷のない水晶を推賞し推奨
した。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】インフルエンザウイルスの炎症誘発機序の解明

 
 
 
 
 
東京大学医科学研究所は10
月16日、インフルエンザウイ
ルスが感染した際になぜ炎症
反応が起こるのかの謎を一つ
解明したと発表しました。同
研究所感染症国際研究センタ
ーの一戸猛志氏らがアスベス
トによる、肺線維症や肺ガン、
痛風にも関わる細胞内蛋白
「NLRP3インフラマソーム」
の活性化に注目しました。
ウイルス感染で炎症を引き
起こす仕組みの一端を解明し
ました。

以前より、インフルエンザ
ウイルスの感染は特有の免疫
応答を誘導することが知られ
ていました。この応答に必要
となるのが「NLRP3 インフラ
マソーム」と呼ぶ細胞内蛋白
の作用です。一戸氏らはこの
NLRP3 インフラマソームが
活性化するまでの過程を検証
していきました。

NLRP3 インフラマソームは
複合体として成り立っており、
前駆体である「NLRP3 」の活
性化に引き続いて生成されま
す。今回、一戸氏らは、イン
フルエンザウイルス感染後に、
NLRP3 がミトコンドリア外膜
蛋白の「マイトフュージン2」
(Mfn2)に結合することを
世界で初めて証明しました。
この両者の結合に伴い、NLRP
3 は関連の蛋白質と反応しあ
ってNLRP3 インフラマソーム
を形成、活性化に至ることを
突き止めました。結果として、
炎症誘発性サイトカインであ
る「インターロイキン1β」
の産生につながっていると考
えられました。

研究グループは今回の発見
が、インフルエンザ感染後の
過剰な炎症を抑える治療薬の
開発や、ワクチンのアジュバ
ント(抗原と混合して生体に
投与することにより、投与し
た抗原に対する免疫応答を
増強する物質をアジュバント
と呼びます)開発などに役立
つとともに、「感染症以外の
分野にも大きなインパクトを
与える」と説明しています。

インフルエンザウイルスに関する

動画です。



 
 
 
 
 
 
酸性物質の産生には、賛成
できません。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

摂取カロリーが減るから、
長寿遺伝子が発現すると考え
られてきましたが、長寿遺伝
子の作用によって成長が抑制
されるというのは、初耳です。
長寿がよいから、長寿遺伝子
を活性化する目的で、レスベ
ラトロールを誰にでも投与と
いうのは避けるべきではない
かと私も思います。断食など
は、子供に強制するべきでは
ないし傷がある大人もやらな
い方がいいと考えれば、腑に
落ちる感じがします。インフ
ルエンザの炎症機序の解明は、
臨床的に本当に色々な成果を
生むのではないかと期待して
います。

貴女は鬼女になるという暗示
の機序。笑

 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2015-10-03 18:47:03

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.417 平成23年11月24日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
 
 
目次
1) 皮膚ガンの発症リスクを高め、転移も促す遺伝子
2) ガン細胞の転移を抑制する機能のあるガン遺伝子

 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
1】 皮膚ガンの発症リスクを高め、転移も促す遺伝子

 
 
 
熊本大大学院の尾池雄一
(おいけ・ゆういち)教授
(分子遺伝学)が慢性炎症
の原因となる蛋白質
「Angptl2」が皮膚
ガンの発症リスクを高め、
転移も促すことを解明し、
10月31日付の米ガン
学会誌電子版で発表した事
が10月18日、分かりま
した。

尾池教授は、加齢や日光
に当たることで皮膚組織に
この蛋白質が増えることを
発見しました。人為的に同
蛋白質を増加させたマウス
で実験したところ皮膚ガン
発症も増えることが分かり、
逆に欠損させたマウスでは
発症も抑えられたという事
です。

又、この蛋白質は、ガン
細胞からも分泌され、血管
やリンパ管を新生してガン
細胞が増殖しやすい環境を
つくるとともに、ガン細胞
自体に働きかけて、動きを
活発にすることで転移を促
すことも判明しました。

尾池教授は、これまで、
ガンや糖尿病、動脈硬化等
多様な病気の元となる慢性
炎症のメカニズムを研究し、
既に同蛋白質が脂肪細胞で
引き起こす慢性炎症が、メ
タボリック症候群の原因と
なることを解明していまし
た。

尾池教授は「Angpt
l2の生成や働きを抑えら
れれば、ガンだけでなく、
生活習慣病や動脈硬化など
の治療にもつながる」と話
しています。

ガンの転移について解説して

いる動画です。



 
 
 
 
艦橋の環境に感興する。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
2】ガン細胞の転移を抑制する機能のあるガン遺伝子

 
 
 
 
 
「肺腺ガン」を引き起こ
す悪性のガン遺伝子に、
ガン細胞の転移を抑制する
機能があることを名古屋大
の高橋隆(たかはし・たか
し)教授(分子腫瘍学)ら
の研究チームが発見し、仕
組みを解明し、11月15
日付の欧州科学誌エンボジ
ャーナル電子版に発表しま
した。

肺腺ガンを引き起こす遺
伝子「TTF-1」が陽性
の患者さんは、陰性の患者
さんと比べて手術後の生存
率が高いことが知られてい
ましたが、その仕組みは分
かっていませんでした。

グループは、TTF-1
が「ミオシン結合タンパク
H」という遺伝子を働かせ
ている点に着目しました。
この遺伝子が作る蛋白質が、
リン酸化酵素と結合し細胞
骨格を変化させる「ミオシ
ン」の活性化を、抑制し、
ガン細胞の転移を抑える事
が分かりました。

一方、TTF-1が陽性
のガン細胞でも転移が進む
場合があります。これは、
ミオシン結合タンパクH遺
伝子のDNAが、メチル基
という分子がくっついて遺
伝子が働かなくなる「メチ
ル化」反応を起こし、蛋白
質を作ることができなくな
るのが原因という事も解明
しました。

高橋教授は、「ミオシン
結合タンパクHの働きを持
つ薬が開発できれば、肺
ガンの、転移抑制の新たな
戦略が期待できる」と話し
ています。

ガンの遺伝子治療に関する

動画です。私には、ガンの

集学的治療の意義が分かり

ません。手術療法は、局所的

治療で、取りきれない場合、

再発転移が起こってきます。

また抗ガン剤治療と放射線

治療は、ガン細胞と正常細胞

の分裂スピードの違いを利用

して、行う治療なので、分裂

スピードが遅いガン幹細胞は、

原理的に叩くことは、できません。

つまり、いくら抗ガン剤治療や

放射線治療をしても、ガン幹細胞

を叩くことは、できず、やがて再発

転移を起こすということになるから

です。抗ガン剤治療と放射線治療

と遺伝子治療を併用するのではなく

水素吸引やCPLなどのサプリ内服

の治療と遺伝子治療を併用するべき

ではないかと私は、考えています。



 
 
 
 
 
 
 
転医が転移ガンを診る。


 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
 
編集後記

ガン遺伝子を抑えれば、
慢性炎症(生活習慣病を含
む)一般によい効果をもた
らすことが分かったのは、
画期的発見でしょう。早く
治療薬が出来て、臨床試験
に進むことを期待します。
肺腺ガンの転移のみに効果
は限定されても、肺腺ガン
に100 %有効な治療が確立
されていない以上、転移を
抑えるのは重要なことです。
転移が抑えられれば、原発
巣だけの治療ですむので、
治療が、容易になるものと
推測されます。

ガンの遺伝子研究をガン
ガン勧めて欲しいものです。


 
 
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2015-10-02 14:24:38

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
 
 
診療マル秘裏話 Vol.317 平成21年12月31日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1)  嫌悪を感じると、働きが活発化する脳の部位
2) 眩暈や耳鳴が主症状のメニエル病の発症機序

 
 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に、新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
 
1】 嫌悪を感じると、働きが活発化する脳の部位

 
 
 
 
不公平な立場に置かれて
嫌悪を感じると働きが活発
化する脳の部位を、玉川大
脳科学研究所の春野雅彦
(はるの・まさひこ)研究
員(計算神経科学)らが
特定しました。12月21
日付の米科学誌ネイチャー
ニューロサイエンス電子版
に発表しました。

反応の強さには個人差が
あり、春野さんは、「脳の
活動を調べることで、その
人が公平性を好む性格かど
うかを予測できるかも」と
話しています。

この部位は、感情に深く
関わっているとされる「扁
桃体」です。脳の下側にあ
り、アーモンドのような形
をしています。

春野さんらは、大学生64
人を対象に実験しました。
他人との報酬の分け方とし

(1)自分も相手も100

(2)自分が110円で、
相手は60円-など、
さまざまなパターンを提示
して、好みの組み合わせを
選んでもらいました。

その結果を基に、相手と
同額を好む傾向が強い人25
人と、相手より多い金額を
好む傾向が強い人14人を
選抜しました。 相手との
報酬の差をどのくらい不快
に感じるかを答えてもらい
ながら、血流の変化から脳
の活動を画像化する機能的
磁気共鳴画像装置(fMR
I)で脳のどの部位が活発
に働いているかを調べまし
た。

すると、公平な金額を好
む人は不公平な金額を提示
されると扁桃体が活発化し、
その度合いは公平性を求め
る傾向が強い人ほど大きい
という結果がでました。

扁桃体について解説している

動画です。



 
 
 
 
 
工兵は公平を好む。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
2】 眩暈や耳鳴が主症状のメニエル病の発症機序

 
 
 
 
めまいや耳鳴り、難聴等
を起こすメニエール病につ
いて、耳の内部にある球形
嚢(きゅうけいのう)と呼
ばれる器官内で、微小な
炭酸カルシウムの石(耳石
(じせき))がはがれ落ち
て内リンパ液の通り道をふ
さいだ結果、内耳が内リン
パ水腫(水ぶくれ)になっ
て、発症するという説を、
大阪市立大大学院医学研究
科の山根英雄教授 (耳鼻
咽喉(いんこう)病態学)
らのグループがまとめまし
た。メニエール病患者さん
の内耳に水ぶくれが生じて
いることは分かっていまし
たが、水ぶくれの原因は、
不明でした。

山根教授は、12人の患者
さんの症状のある耳の内部
を三次元CT(コンピュー
ター断層撮影装置)で撮影
しました。 8人で球形嚢
(直径約2ミリ、高さ約3
ミリ)の中にある耳石(大
きさ10~20マイクロメ
ートル)が複数はがれ、下
にあるリンパ液の通り道
(結合管、直径約0.1ミリ、
長さ2~3ミリ)に集まっ
ているのを確認しました。
症状のない側の耳や異常
のない別の12人の耳には
詰まりはありませんでした。

山根教授は、メニエール
病患者さんの内耳では結合
管の詰まりで蝸牛(かぎゅ
う)が内リンパ水腫になっ
て聴覚障害を起こしたり、
球形嚢の機能不全で、平衡
感覚が乱れると推定しまし
た。「今後は治療法を模索
する。来年に学内の倫理
委員会での審査を経て、石
を除去する方法の研究を始
めたい」と話しています。
メニエール病は厚生労働省
の難病(特定疾患)に指定
され、患者さんは人口10
万人あたり15~16人と
されています。

メニエル病の症状、原因、

治療を解説している動画

です。



 
 
 
 
 
つまりメニエル病は、結
合管の詰まり。笑

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
 
 
編集後記

扁桃体の働き具合で公平
さを好むかどうか分かれば
人の性格を把握することが
容易になるのではという気
がします。メニエル病は、
除外診断により診断すると
習いました。しかし原因が
明らかになれば、もどかし
い除外診断に頼ることなく
CTやMRI で簡単に診断でき
るようになるでしょう。
それとともに、治療の方も
充実してほしいものです。

用意がよければ、容易に
なる。笑
 
 
 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント