最新号より300号前のメルマガ

  1. Home
  2. 最新号より300号前のメルマガ

2014-12-19 16:03:42

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白·美肌ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.276 平成21年3月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
 
 
目次
1)   ガンの予防法
2) 「間」の取り方のメカニズム

 
 
 
 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
 
 
1】 ガンの予防法

 
2月26日発表されたガン予防
のため研究に基づく勧告によ
ると、いくつかの国における
大腸ガンと乳ガン症例の40
%以上は健康的な食事方法、
身体活動、体重管理を通じて
予防できるということです。

世界ガン研究基金(WCR
F)と米国ガン研究所(AI
CR)が2月26日発表した
研究リポート「ガン予防の
方法と活動」は、英国におけ
る大腸ガン症例の43%と
乳ガン症例の42%が上記の
方法で予防できたはずである
と推測しています。

このリポートの全体的なメ
ッセージは、政府から家庭に
至るまであらゆるセクション
が公衆衛生、とりわけ、ガン
予防を最優先にすべきである
との見解に基づいています。
リポートは食生活、身体活動、
体重管理を通じて予防できる
ガンの割合を推定しており、
この問題がいかに重要である
かを強調しています。

米国については大腸ガン
症例の45%と乳ガン症例の
38%がこの方法で予防でき
ると推測しています。リポー
トはまた低所得、中所得の国
として中国、ブラジルにおけ
るガンの予防推定率をあげて
います。

全体としての推定は、高所
得国で最も一般的なガンの3
分の1、低所得国では4分の
1が予防可能ということです。
これらの数字にはそれだけで
ガンの3分の1の原因とされ
る喫煙は含まれていません。

この実証的リポートの一環
として世界的に著名な23人
の専門家によるパネルは社会
のそれぞれのグループ全体に
またがる48の勧告を行って
います。これには以下が含ま
れています。

*学校では身体活動を積極
的に推奨し児童には健康的な
食事を提供する。

*学校、職場、公共機関で
は自動販売機で不健康な食品
を扱ってはならない。

*政府は身体活動を奨励す
るためウォーキングやサイク
リング用のルートを広範に設
けるべきである。

*食品・飲料業界は、生産
段階で明確に公衆衛生を優先
させなければならない。

パネル議長のサー・マイケ
ル・マーモット教授は「この
リポートは比較的分かりやす
い変化で世界のガン症例の数
を大幅に減らせることを示し
ている」と指摘しさらに次の
ように述べました。

「リポートは政府のトップ
から家族のために毎週食料品
を買う人にまで関係しており、
全体のメッセージはすべての
人が公衆衛生全般を守り、特
にガン予防をもっと優先させ
るべきだという点にある」。

ガン予防についての食事療法

に関する動画です。



 
 
 
 
 
 
 
あたりまえのことが予防を
よぼう!となる。笑

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
2】 「間」の取り方のメカニズム

 
 
スピーチに挟む効果的な「間」
やスポーツでの間合いなど、
日常生活で無意識に適切な間
を取ることができるのは、脳
の神経細胞が砂時計のように
時を刻んでいるおかげという
ことです。この脳の働きを
丹治順(たんじ・じゅん)・
玉川大教授(脳生理学)と
東北大のチームが見つけ、3
月1日付の米科学誌電子版に
発表しました。

脳が秒単位の時間をつくる
仕組みを解明した初の成果で、
時間認知に障害が出るパーキ
ンソン病などの治療に役立つ
可能性があるということです。

チームは、ニホンザルに
黄色のランプが光ると2秒後
にレバーを操作、赤は4秒後、
緑は8秒後と覚えさせ、ラン
プが光ってからレバーを操作
するまでの間、前頭葉の前補
足運動野にある神経細胞1個
ずつの活動を調べました。色
と時間の組み合わせを変えて
実験しました。

その結果(1)どの組み合
わせでも2秒後を示す色に
反応する「判別細胞」
(2)2秒間で電気信号の強
さが変化し、砂時計のように
時を刻む細胞
(3)時間がたつとレバー
操作に向けた動作を促す細胞
-の3種類があると判明しまし
た。4秒、8秒についても同様
の細胞が存在していました。

これらの細胞が日常生活で
間の取り方の学習を繰り返す
と、時間の長さを意識しなく
ても、絶妙な間を取ることが
できるようになるそうです。

丹治教授は「脳は、時間と
いう抽象的な概念を、電気
信号の変化によって刻んでい
ることが分かった」と話して
います。

伝わる話し方での間の取り方

に関する動画です。



 
 
 
 
 
 
 
 
次官が時間をまちがえた。笑

 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
編集後記

ガンの予防についてのテレ
ビ番組が放映されたことが
ありました。野菜をたくさん
食べることや細かい調理法に
ついての指示があって普通の
人が全部守るのは大変そうで
した。今回のリポートでは、
ごく当たり前のことをする
だけでかなり予防が可能と
いうことで、社会全体の協力
が強調された内容になってい
ます。ただ米国は大統領が変
わったばかりだし、不景気も
続いているので実効性につい
ては、不透明と言わざるを得
ません。顔を認識する神経
細胞が存在することは、知ら
れていましたが、「間」をと
る神経細胞が存在するとは
驚きです。パーキンソン病や
認知症では、人、場所、時間
のオリエンテーションが障害
されます。人と時間のオリエ
ンテーションは治療に役立て
ることができるようになるで
しょう。

任地で認知症になった。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。