美しい肌Vol.446

  1. Home
  2. 美しい肌Vol.446

2014-09-24 18:31:32

カテゴリー:女性の美容と健康

蓮根

写真はレンコンです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物&魚介(各論:レンコン)

 
 
 
 
レンコンの正体

レンコン(蓮根、英: Lotus root)とは、

ハスの地下茎が肥大した物で、食用

に栽培されています。原産地はインド

です。はすね、蓮茎、藕などとも書き、

主に沼沢地や蓮田などで栽培され

ます。内部に空洞があり、いくつかの

節に分かれていますが、節の長さは

品種によって異なります。輪切りに

すると穴が多数空いていることから

「先を見通す」ことに通じ縁起が良いと

され、正月のおせち料理にも使われ

ます。また、レンコンを折ったときに見

られる糸状の物質は、導管内壁の

ラセン糸が引き伸ばされて出てきた

ものです。旬は9月から3月までで、

「蓮根(はすね)掘る」は冬の季語です。

数え方は「1本、2本…」です。はすの花

が咲いた後、実の入った花托(かたく)

が肥大します。この表面がハチの巣に

似ているため、古くは「蜂巣(はちす)」、

ちが略されて「はす」になりました。この

はすの肥大した地下茎が、食用になる

「レンコン」です。食用として広く利用さ

れる東洋系のはすは、一般には中国

原産とされていますが、インド、エジプト

原産という説もあります。日本には奈良

時代に仏教とともに伝えられ、はじめは

鑑賞用でした。食用品種は鎌倉時代

以降、僧道元らにより再三にわたって

中国から導入され、各地に広がって

現在の在来種のもとになりました。ハス

の花は薄桃色の神秘的な美しい花で、

種が多いことから、多産の民族信仰に

つながりました。また、穴があいている

ことから、先が見える、見通しがきく、と

縁起のよい食べものとされ、慶事に欠か

せない存在です。中国種は、明治初期

に中国から導入されました。地下茎が

浅く伸び、太いので掘りとりに便利です。

病気に強く収量が多いため、現在食用

レンコンの主流となっています。在来種

は、中国種よりほっそりし、柔らかで味が

よいことが知られています。地下茎が

深く、収量は少ないです。一部早どりや

鑑賞用に栽培されています。地下茎の

穴の数は、真ん中に1個、まわりに9個、

合計10個が普通です。ほかに葉や葉柄

や花柄にも穴があり、これらが連結して

いて通気孔となり、根に外の空気を送り

込んでいます。レンコンの穴はいろいろ

な料理の工夫を生み出しました。肉や、

からし、明太子を詰めると味が引き立ち

ます。種レンコンは、3~4月に、3節

ほどつけた状態で湿田や浅い沼に植え

つけます。種レンコンの地下茎はやや

斜め下に伸び、節ごとに水上には葉を、

地中には地下茎を伸ばします。この

地下茎が、先へ先へと枝分かれしながら

太くなり、子レンコンができ、さらに孫

レンコンができます。レンコンが全国各地

の城の濠によく見られるのは、いざという

時の非常食だったという説もあるそうです。

野菜の中ではビタミンB12も多く鉄分の

吸収を高めるので、貧血気味の人は、

鉄分の多い食品(ひじきなど)といっしょに

摂取しましょう。年間生産量の3割は茨城

が占め、次いで徳島や愛知です。最近

では中国からの輸入ものが出回るように

なりました。

レンコンのはさみ揚げのレシピ動画です。



 
 
 
 
 
 
レンコンの歴史

レンコンは、古い歴史をもつスイレン科の

植物で、白亜紀にすでに存在していた

ことがアメリカ,ヨーロッパ等で発見された

化石から判明しています。わが国でも福井

県でレンコンの化石が発見されており、

少なくとも北半球を中心とした各地に広く

分布していたことが分かっています。古代

バスといわれる「大賀ハス」は、泥炭層の中

から出現した3粒の種子から発芽させた

もので、3000年以上も経過したものだと

いわれています。種子の持つ生命力には

驚くばかりです。ところで、レンコンの花に

ついてはインドや中国の文献に多く記載

されています。インドでは、釈迦生誕の折

に麻耶夫人のまわりに五色のレンコンの花

が降りそそいだというように、仏教とレンコン

の花との結びつさが強いことが分かります。

中国では、レンコンの清楚な花を美しい

女性にたたえ、文人墨客に愛好されました。

いずれも、食用にするというよりも、花を愛

でる観賞用の植物でした。わが国では、

古事記(712年)に雄略天皇のころに

美しい花として意識されていたことが記さ

れています。また常陸風土記(713年)に

池のレンコンを食べるくだりがあり、当時の

茨城県をはじめ国内にはレンコンが広く

分布していたことがわかります。万葉の

時代には、すでに生活の中にレンコンが

溶け込んでいたようです。時代が下って

江戸時代になると、花バスとして鑑賞する

愛好家が増え、数十種もの品種が出現

しました。また元禄のころには中国から

インゲンマメで有名な僧隠元等によって

導入され、花バスの全盛期を迎えました。

一方、食用に供するレンコンについては、

宮崎安貞著の農業全書(1696年)や

佐藤信淵の草木六部の耕種法(1832年)

に詳しく栽培法が記載されています。

明治に入ると社会情勢の変化から、

花バスの愛好家である大名などの支配者

層の没落と花と強く結びついていた仏教

が廃仏毀釈の風潮で花バスの栽培熱が

急速に冷めていきました。このような変化

にあっても農業としてのレンコンの栽培

面積は増加し、大正の初期から営利栽培

が行われはじめ、大正12年(1923)には

全国で3,421haの作付面積にも上りました。

これは、明治初期に中国から「支那種」と

「備中種」が各々東京,長崎を通じ導入

され、浅根性や肥大性が優れていること

から既存の品種である「上総種」や「天王

種」等にかわって普及したからだと言われ

ています。今日、この「支那種」と「備中種」

が全国の産地の品種を二分しています。

レンコンのもちもち団子の動画レシピです。



 
 
 
 
 
 
 
レンコンの雑学

日本では、作付面積、出荷量ともに茨城県

が全国トップで(平成20年)、特に土浦市、

かすみがうら市(旧霞ヶ浦町(旧出島村))、

小美玉市(旧玉里村)、稲敷市(旧桜川村)

で盛んです。出荷量では土浦市が1位、

徳島県鳴門市が2位、愛知県愛西市が3位、

山口県岩国市が4位と続いています。

なお、通常のレンコンの穴の数は8つです

が、岩国市で栽培されるレンコンは穴の数

は9つだそうです(もちろん自然物なので

どちらにも例外はあるようです)。 泥のつい

たままの状態で出荷・販売されますが、

これは光や空気からレンコンを守り、日持ち

させるためです。おもに水煮状態のものが

中国から大量に輸入されています。安価で

販売されているレンコンはほとんどが中国

産と考えた方が良いでしょう。レンコンを選

ぶポイントは、まずふっくらとして太い物が

良いということです。持った時にずっしりと

重みを感じるものが水分をしっかりと保って

いて美味しいものです。表面に艶があり、

なるべく傷が付いていないものを選んで下

さい。また、古くなるにつれ、乾燥して艶が

無くなるとともに、部分的に茶色いシミの

ようなものが出てきます。そういうシミが出現

しているものも避けた方が良いです。また、

不自然に色が白っぽい物はChlorineと

いう薬剤で漂白されている可能性があり

ます。これも避けたほうが無難です。カット

されているもので、切り口がムラサキ色に

なってる部分があるものようなものは避けて

下さい。また、穴の中が黒ずんでいるものも

避けましょう。短く両側が閉じているものも

ありますが、そういうものは発育が悪いと思

って下さい。同じ値段ならやめた方が無難

です。レンコンの保存方法について述べて

みます。両端が閉じている状態のまるままで

あれば、新聞紙などを濡らして包み、

ナイロンやポリの袋に入れて野菜庫に入れ

ておきましょう。結構日持ちします。切られた

ものは変色してくるので、ぴったりとラップで

包んでなるべく空気に触れないようにし、

冷蔵庫に入れて下さい。早めに食べた方が

良いです。使う際には、変色した切り口を薄く

切り落として捨てて下さい。

レンコンのからマヨさっぱりサラダとコンソメ

スープのレシピ動画です。



 
 
 
 
 
 
レンコンの有効成分

レンコンはビタミンCが意外にも豊富に含ま

れており、その量はみかんよりも上です。

ビタミンCは免疫力を高めて風邪などの感染

症を予防するほか、たんぱく質と一緒に摂る

ことで美肌効果や抗ガン作用がアップします。

ビタミンEと組み合わせることでもより効果的

に栄養を摂取できるので、レンコンを食べる

ときはたんぱく質とビタミンEを含む食品を

摂るようにしてください。食物繊維もレンコン

には豊富に含まれていて、その量はきのこ

並みです。レンコンに含まれる食物繊維は

90%が不溶性で、便秘の予防・改善、大腸

ガンの予防に効果があるほか、血糖値の

上昇を抑えたり、コレステロールの吸収を

抑制したりします。レンコン独特のねばり成分

はムチンという糖とたんぱく質の複合体で、

胃の粘膜を潤して損傷を防ぐはたらきや、

たんぱく質や脂肪の消化を促すはたらきが

あります。ムチンには細胞を活性化して老化

を予防する作用もあります。また、レンコンの

切った部分を黒ずませる成分はタンニンと

いうポリフェノールの一種で、殺菌作用や

抗酸化作用があり、胃腸のトラブルに効果を

発揮します。さらにレンコンには、レンコン固有

のポリフェノールがあります。具体的には、主に

カテキンおよびガロカテキンを構成成分とした

プロアントシアニジン(PA)です。通常よりも味

や外観などの品質が劣るために廃棄される

未利用レンコンの量が多いのが現状です.

通常では,出荷量の約2割から3割が年間に

廃棄されると言われており,これらの有効利用

法が求められています。この未利用部分にPA

が多いことが分かっています。そのためこれ

までに,未利用レンコンを原料として新たな

機能性食品素材として利用することが考案され

てきました。一方レンコンポリフェノールを摂取

すると脂肪肝が改善することが動物実験で分か

っています。和合治久教授(埼玉医科大学

保健医療学部)は身近な食材の抗アレルギー

性を研究し、レンコンが最も効果があることを

見出しました。レンコンに含まれるポリフェノール

を一定量とると、抗酸化・抗炎症・抗殺菌作用等

の活性があり、アレルギーの原因物質IgE抗体

と反応を起こす成分ヒスタミンの放出も抑えること

が分かっています。 また、レンコンの他に抗アレ

ルギー性を持つ素材が5つあり、ニラ・玉葱・シソ・

にんにく・ネギも抗アレルギー作用が報告されて

います。

えびとレンコンの春巻きの動画レシピです。



 
 
 
 
 
 
レンコンの美肌効果

レンコンにはビタミン・ミネラルが豊富に含まれて

います。代謝に関わるビタミン・ミネラルをしっかり

摂ることは、ダイエットと美容の基本です。ビタミン

Cなど水溶性のビタミンは熱に弱いですが、レンコン

のビタミンはデンプン質に守られているので、

調理をしてもビタミンが失われにくい特徴があり

ます。便秘の人は、食物繊維は足りているかを

チェックしましょう。レンコンなどの野菜から食物

繊維をしっかり摂ると満腹感も感じやすく、お通

じをよくしてデトックス効果が期待できます。

デトックス効果が有効になれば、有害物質が

身体から排泄されるので、おのずと美肌へ導か

れます。レンコンは包丁で切るとネバネバして

います。そのネバネバに含まれているのがムチン

という物質です。ムチンはタンパク質の消化を

助ける効果があり、タンパク質の消化に関する

胃腸のはたらきを促進してくれます。肉類を食

べる方は、ムチンでたんぱく質の消化を促しま

しょう。タンパク質が消化されてアミノ酸となり、

アミノ酸が腸から吸収されて、血液中に入ります。

血液中で体の各部に運ばれたアミノ酸は、運ば

れた先でタンパク質が再び合成されます。お肌

でタンパク質が合成されれば、とくにコラーゲン

の合成が促進されるとコラーゲンによる保湿

作用が顕著となり、みずみずしいお肌になります。

先にお伝えしたように、レンコンにはビタミンが

豊富です。とくにビタミンCは、レンコン一本に

レモン1個分も含まれています。ビタミンCは抗酸

化作用、美白効果、疲労回復、コラーゲン生成

の促進などのはたらきがあります。どの作用も

美肌と直結しているといっても過言ではないで

しょう。さらに、レンコンにはポリフェノールも

豊富です。レンコンポリフェノールは抗酸化作用

が高く、若返りの成分として知られています。

ポリフェノールは、上述のようにカテキンおよび

ガロカテキンを構成成分としたプロアントシアニ

ジン(PA)ですから、これらの抗酸化作用により、

お肌の抗老化作用が促進されると考えられます。

お肌の抗老化作用が促進されれば、美肌効果

が期待できます。

レンコンチップ(塩味・きなこ味)のレシピ動画

です。



 
 
 
 
 
 
 
今回は、ここまでとさせて頂きます。

子供が巣立つとき、スダチを食べさせる。笑

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/

フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。