美しい肌Vol.441

  1. Home
  2. 美しい肌Vol.441

2014-08-20 19:33:42

カテゴリー:女性の美容と健康

バナナ

写真はバナナです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:バナナ)

 
 
 
 
バナナの正体

バナナは、バショウ科バショウ属に属します。

高さが2~10mになるため、まるで木のように

見えますが、実際は多年生植物[茎の一部、

地下茎、根などが枯れずに残り、複数年に

渡って生存する植物のこと]です。木のように

見える部分は、柔らかい葉が重なり合って

できた茎です。1本の茎には約10〜15房の

バナナがなり、初めは下を向いて実りますが、

太陽の光に向かいだんだん上に曲がりながら

成長していきます。世界各地で栽培されて

いるバナナは大きく生食用と料理用の2つに

分けられます。世界中には約300種類以上

もの品種があるといわれています。日本で出回

っているバナナの約8割がフィリピン産の

ジャイアント・キャベンディッシュと呼ばれる

品種のバナナです。他にも、通称モンキー

バナナと呼ばれる小型のセニョリータ、レッド

バナナとも呼ばれる果皮が赤茶色のモラード

などの品種があります。普段見かけるバナナ

には種はありませんが、大昔の野生のバナナ

には、あずき粒程の大きさの種がぎっしりと詰

まっていました。現在、一般的に売られている

バナナを輪切りにすると中心部に小さな黒い

点がありますが、これはバナナの種のなごり

です。遺伝子に突然変異が起こり、バナナの

種がなくなりました。人間にとって種がない

バナナは食べる部分が多く都合が良かった

ため、大事に育てられ定着したと考えられて

います。種がないバナナは、根から出る新芽

を利用して増えるため、種子がなくても増える

ことができます。フィリピンやマレーシア周辺

では今でも種がある野生のバナナが残って

おり、現地の人々に食べられています。

バナナの主な品種についてお話したいと

思います。

キャベンディッシュ (Cavendish)
世界で生産されるバナナのほぼ半数を占め、

日本のスーパー等で一般に売られている

品種です。日本では主にフィリピンから輸入

されています。太さを保ちつつ長さもある

大型のバナナです。デザート用に栽培され

ています。皮は厚くきれいな黄色になります。

AAAの同質三倍体のゲノム構成を持って

います。

ラカタン (Lakatan)
色と形はキャベンディッシュとほぼ同じで、

大きさは少し小さめです。クエン酸が多く含ま

れ、やや酸味が高く味が濃いのが特徴です。

フィリピンではキャベンディッシュよりも味が好

まれ、最も流通量が多い品種となっています。

レディ (Lady)
果実の長さが7~9 cmほどの小型バナナです。

皮は薄く、果肉はやわらかくて濃厚な甘みを

持っています。日本では主にフィリピンから

輸入しています。モンキーバナナと呼ばれる

こともあります。通称としてフィリピン産を

セニョリータ、エクアドル産をオリートと呼んで

います。

シマバナナ
日本国内でも南九州・沖縄県を中心にバナナが

栽培されています。沖縄県や鹿児島県奄美群島

では、普通のものよりはるかに短くて小さいシマ

バナナという品種もよく見かけます。味は酸味が

やや強いことが特徴です。皮が薄くて傷みやすい

品種です。

沖縄のシマバナナ

鹿児島県中之島のトカラバナナ

プランテーン
AABの異質三倍体のゲノム構成をもつ品種は

プランテーンと呼ばれ、バナナとは異なる果物

に分類される場合もあります。生で食べられる

ことはなく、加熱調理して食べられています。

世界生産量の2割弱を占めています。

グロスミッチェル (Gros Michel)
AAAの同質三倍体のゲノム構成を持ち、広く

栽培されている品種には、キャベンディッシュ

の他にグロスミッチェル(Gros Michel, 愛称

big Mike)種があります。どちらもデザート用に

栽培されています。かつてはグロスミッチェル

種が最も多く栽培されている品種でしたが、20

世紀中頃に世界的に蔓延したパナマ病に

よって大打撃を受けました。現在では全生産量

の1割ほどになってしまいました。グロスミッチェル

の代替種として栽培が急速に広がっていった

のがキャベンディッシュ種であり、1960年代には

完全にキャベンディッシュはグロスミッチェルに

取って代わりました。

バナナタルトの動画レシピです。

www.youtube.com/watch?v=rJt48F76k7A

 
 
 
 
 
 
 






























 
バナナの歴史

東南アジアからニューギニアにかけての地域

で栽培化されたバナナは、マレー・ポリネシア

系民族が太平洋の島々に移住していくに連れ

てそれらの島々にも広がっていきました。

また、西のインドにも栽培化から日をおかず

伝播していきました。このため、東南アジア

からインドにかけての地域においては現在の

主要品種以外にも多くの種類のバナナが存在

しています。東南アジアにおいては、イネ

などの作物ががより安定して生産されるように

なり貯蔵性にも優れていたので収穫量が高く

なりました。そのためバナナの原産地である

にもかかわらずバナナの重要性は限定的な

ものとなってしまいました。一方、伝播した先の

オセアニアやアフリカにおいてはバナナを

しのぐ栽培植物が出現しなかったため主要な

食糧のひとつとなり、非常に重要な地位を

占めることとなりました。少々脱線しますが、

ダン・コッペル著「バナナの世界史」によると、

古代のインド以西の中東地域においては

バナナはイチジクと呼ばれ、マケドニア人の

アレクサンドロス3世(アレクサンダー大王)は

インド遠征でバナナを見たとき、これをイチジク

と記したとされています。また、アラビア語で

書かれたコーランに出てくる楽園の禁断の

果実「talh」はバナナと考えられており、

ヘブライ語聖書では禁断の果実は「エバの

イチジク」と書かれているそうです。このこと

から、実は創世記に出てくる知恵の樹の実は、

通説のイチジクではなくバナナであったと

する仮説があります。なお知恵の樹の実を

リンゴとする俗説はこれより後世の誤訳に由来

するとされています。確かなことは、リンゴは

寒冷な中央アジア原産とされ、エデンの園が

あったとされるペルシャ湾岸では育たないと

いうことです。

一方、西のアフリカにも、マレー系民族の移住

したマダガスカルやアフリカ大陸東岸から

紀元前後にバナナが伝播しました。バナナは

熱帯雨林でも栽培ができ、それまでの主作物

であったヤムイモに比べて手間もかからず収量

も多いため、コンゴ盆地や西アフリカの熱帯雨林

地域に急速に広がっていきました。コンゴ盆地

には5世紀に到達し、これによって熱帯雨林に

農耕民が展開することが可能になり、さらに余剰

生産を生み出すことで人口が増加し、交易や

文化が発達していきました。アメリカ大陸が発見

され、移民が始まると、1516年にカナリア諸島

からイスパニョーラ島にバナナが導入されました。

奴隷貿易によってアメリカに移住させられた奴隷

の故郷はバナナ生産地域であり、彼らによって

バナナはカリブ海や中南米の熱帯地域へと広ま

りました。日本では1903年4月10日から正式に

台湾からバナナが輸入されるようになりました。

昭和初期まではお土産品や病気の時にしか口に

できない高級な果物でしたが、輸入拡大に伴い、

一年を通して手頃な価格で手に入れることができ

る身近な果物になりました。

バナナフレンチトーストの動画レシピです。

www.youtube.com/watch?v=9P2ltSmhyDw

 
 
 
 
 
 
 
 
































 
 
バナナの雑学

バナナの原産地は、東南アジアの熱帯地域です。

バナナは、約4分の3が生食用、その他が調理用

として赤道をはさんだ北緯30゜から南緯30゜の間

の熱帯・亜熱帯地域で生産されています。日本で

市場に出回っている多くのバナナはフィリピン産

の生食用バナナです。他にもエクアドル、台湾

などからも輸入されています。日本国内では沖縄

などの温暖な地域で僅かに生産されています。

成熟した黄色いバナナには、日本の農作物に

被害を及ぼす可能性のある害虫が寄生している

恐れがあるため、黄色く熟したバナナの輸入は

植物防疫法[輸出入植物および国内の植物を

検疫し,有害なもののまん延を防止するための

法律]により禁止されています。そのため、日本

に到着したばかりのバナナは全て未熟な青い

バナナで、追熟させて黄色くしてから店頭に並

べられます。ペクチンやオリゴ糖などが豊富に

ふくまれているバナナには、腸内でビフィズス菌

などの善玉菌[ヒトの腸内にすむ細菌の一種です。

健康に役立つ働きを行っており、もともと大腸に

すんでいる腸内ビフィズス菌や乳酸菌、腸球菌

などが善玉菌といわれます]を増殖させ、腸内

環境を整える働きがあります。さらに、ポリフェ

ノールの一種であるタンニンには、下痢を解消

する効果があります。そのため、おなかの調子

が整い、便秘や下痢の解消に効果があります。

バナナには、糖質であるでんぷんやブドウ糖、

果糖、ショ糖がバランス良く含まれています。

これらの成分は体内での燃焼速度が異なって

おり、ブドウ糖や果糖、ショ糖は摂取後すぐに

エネルギーに変換され、その後、しばらくして

でんぷんが少しずつエネルギーに変換され

ます。そのため、これらの成分が含まれている

バナナは即効性のエネルギー源と持久性の

エネルギー源の両方を合わせ持っているため、

スポーツ時や体が弱っている時などの栄養補給

に優れた効果が期待できます。さらに、ビタミン

B群などもバランス良く含まれているため、疲労

を素早く回復させる効果もあります。バナナに

含まれるトリプトファンはセロトニンの合成材料と

なります。セロトニンには、脳の働きを活性化し、

集中力を高める効果があることが明らかになって

います。さらに、イライラを鎮める効果がある

ビタミンCや、唯一脳のエネルギー源となる

ブドウ糖が豊富に含まれているため、バナナ

には集中力を高める効果が期待できます。

バナナに含まれるカリウムには、体内の余分な

水分を排出する働きがあるため、細胞間に溜ま

る水分が原因で起こるむくみの予防・改善にも

効果を発揮します。血液中の悪玉(LDL)コレス

テロールが増加すると、血管の内壁が脂質で

分厚くなり、こぶのようにせり出して血管を狭め

るため、高血圧や動脈硬化などが引き起こされ

ます。タンニンやビタミンC、ペクチンをはじめと

するバナナに含まれる様々な成分には、血中

の悪玉(LDL)コレステロールを減少させる働き

があります。悪玉コレステロールそのものは、それ

程動脈硬化に寄与する訳ではなく、生活習慣に

よって、活性酸素が体内に作られ、活性酸素が

悪玉コレステロールを酸化することによって動脈

効果が進むと考えております。したがって、多少

悪玉コレステロールが高い数値であっても、活性

酸素を除去する方法が確立(水素吸引療法など)

されていれば、動脈硬化などの深刻な

生活習慣病を引き起こすことは、ないと考えて

おります。バナナに含まれるカリウムには体内の

余分なナトリウムの排泄を促し、血圧の上昇を

抑える働きがあります。そのため、これらの成分

がバランス良く含まれているバナナは高血圧

を防ぎ、動脈硬化などの生活習慣病の予防に

効果的であると考えられています。また、ビタミン

B群が含まれるバナナには太りにくい体をつくる

ことを促進する働きもあるため、生活習慣病の

原因となる肥満の予防や改善にも効果的です。

バナナとニンジンのジュースの動画レシピです。

ニンジンは、加熱調理しないとビタミンCの分解

酵素が失活しないため、電子レンジで温めて

いますが、電子レンジで温めると栄養が台無しに

なることが分かっていますので、ニンジンは、普通

に茹でてから、使うようにして下さい。よろしく

お願い致します。

www.youtube.com/watch?v=nyvNdHhwLCc

 
 
 
 
 
 




























 
 
バナナの有効成分

バナナには、でんぷんやブドウ糖、果糖、ショ糖

など芋類にも匹敵するほど多くの糖質がバランス

良く含まれています。バナナ1本あたりの

エネルギーはご飯半膳分にも相当し、果物の中

でもトップクラスのエネルギー量を誇ります。

アフリカ諸国には、個人の1日の摂取エネルギー

のうちの半分をバナナに頼っている地域も存在

するといわれています。また、バナナは皮をむく

だけで食べることができるため、多忙な朝にも

手軽に頭や体に栄養を補給することが可能です。

また、β-カロテン、リコペン、ミリセチン、やビタミン

E、ビタミンB₁、ビタミンB₂、ビタミンC、カリウム、

食物繊維であるペクチン、オリゴ糖、タンニンなど

のポリフェノール、アミノ酸なども豊富に含まれて

います。ポリフェノールは、食品中赤ワイン、緑茶

に次ぐ第3位の含有量を誇っています。オリゴ糖

とは、ブドウ糖や果糖などの単糖類が結合した糖

のことです。消費者庁が認可する特定保健用

食品(トクホ)[特定の保健の目的が期待できる

ことを表示した食品のことです。身体の生理学的

機能などに影響を与える保健機能成分(関与

成分)を含んでいます。その保健効果が当該

食品を用いたヒト試験で科学的に検討され、

適切な摂取量も設定されています。また、その

有効性・安全性は個別商品ごとに国によって

審査されています]で「おなかの調子を整える

食品」の機能表示が認められている成分でも

あります。タンニンなどのポリフェノールや

β-カロテン、ビタミンE、ビタミンCは、強力な

抗酸化作用を持っています。抗酸化作用とは、

紫外線や喫煙、ストレスなど生活の様々な

場面で発生する活性酸素[普通の酸素に比べ、

著しく反応が増すことで強い酸化力を持った

酸素のこと]を除去し、体が酸化することを防ぐ

働きのことです。例えば、クギを放置し空気中

にさらしておくとクギはやがてサビついてしまい

ます。この現象が酸化であり、人間の体内で

起こると、病気や老化、肌トラブル、疲労の

原因となってしまいます。バナナに含まれる

これらの成分が体内で強い抗酸化作用を発揮

して酸化から体を守ることで、病気や老化、

肌トラブル、疲労が予防されます。果肉が軟ら

かく食べやすいバナナは、消化吸収が良い

果物として知られています。糖質は唾液や

すい液に含まれる酵素により分解され吸収

されますが、この酵素は加齢とともに減少

してしまいます。バナナにはアミラーゼが含ま

れているため、効率良く消化・吸収させる働き

があります。

縁日の屋台でよく見かけるチョコバナナの

レシピ動画です。

www.youtube.com/watch?v=ceuRGn9XWxg

 
 
 
 
 
 
 




























 
 
バナナの美肌効果

 
一時期「朝バナナダイエット」がブームとなり

ましたが、実はバナナにはダイエット効果

だけでなく「継続して食べることで肌改善

効果がある」ことが日本バナナ輸入協会に

よる臨床試験によって判明しました。今回

はそんなバナナの美肌効果についてお話

します。日本バナナ輸入組合が、日頃から

肌の衰えを気にしている30歳から49歳の

成人女性21名に、一日バナナを2本(可食

部約200g)を4週間継続して摂取してもら

い、バナナの摂取開始2週前、摂取前、

摂取開始4週後、摂取終了2週間後に検査

を行い、肌の水分量、油分量、弾力を計測

したところ、バナナを継続的に摂取したこと

で肌の弾力、水分量、油分量の改善が見ら

れたそうです。また、摂取終了2週間後に肌

の水分量をふたたび測定したところ、水分量

が低下していることからもバナナを継続的に

摂取したことが肌の水分量の改善に関係した

ことがわかります。

①バナナに含まれているオリゴ糖が善玉菌の

エサとなり、腸内環境を整え、便秘や下痢を

解消してくれます。

②バナナにはカロテンやビタミンB1、B2、C

が豊富に含まれています。カロテンは体内で

ビタミンAに変わり、粘膜や皮膚を健康に保

つ働きがあります。ビタミンB群は美肌効果が

高く、さらにビタミンCにはストレスを緩和する

作用もあります。

③ついつい捨ててしまいがちなバナナのスジ

部分には抗酸化作用のあるポリフェノールが

多く含まれています。肌を酸化から守るため

にスジ部分も食べるようにしましょう。バナナに

含まれる抗酸化成分の中でもβ-クリプトキサン

チンやゼアキサンチン、β-カロテン、ポリフェ

ノール類であるケンフェロールやシアニジン-

3-グルコサイドなどには血液内に悪玉コレステ

ロールが溜まるのを防ぎ、血流を改善する働き

があります。血流改善効果は、美肌にとって

重要な役割を果たします。新陳代謝(細胞の

入れ代わり)が盛んになり、皮膚の細胞のターン

オーバーが正常化し、抗老化(アンチエイ

ジング)にも一役買うと言われています。

④塩分の摂りすぎで顔が浮腫んでしまった朝

も、カリウムたっぷりのバナナを食べればみる

みる改善するはずです。バナナには1本約

400mgのカリウムが含まれています。ただし

透析されている方は、急激なカリウム蓄積に

より、心機能が悪化する可能性もありますので

摂取しないことが必要です。

⑤果物であり、GI値は55と低めですが、夜食

べることには、反対します。果糖やブドウ糖など

の還元糖が糖化反応を起こし、お肌にとって

はよくありません。セロトニンの材料トリプトファン

が含まれるから夜に食べて、睡眠障害にも使え

るなどと書いてある文献もあるようですが、全く

ナンセンスです。セロトニンの製造と分泌は、

別物ですので、朝バナナを食べてセロトニンを

作り、夜はそれを縫線核から分泌する方策

(二拍子のリズムを刻むなど)をとることが肝要と

考えられます。バナナを食べるのであれば、

朝が一番おすすめです。含まれる多種類の糖質

のうちの還元糖が糖化反応を起こすことなく、

エネルギー産生に使われるからです。非還元糖

は糖化反応を起こさないことが知られています。

非還元糖とは、分子内にアルデヒド基または

ケトン基がない糖の総称で、スクロース(ショ糖)

やトレハロースなどがあります。非還元糖では

還元基がないため、糖化が起こりません。しかし、

砂糖の主成分であるスクロース(ショ糖)は

非還元糖ですが、加熱、酸、消化酵素などの

作用によって、還元糖であるグルコースと果糖

に分解されます。このため摂取するとカラダの中

で糖化に関与する糖になります。

バナナマフィンのレシピ動画です。

www.youtube.com/watch?v=fkqbox5BWns

 
 
 
 
 
 
 



























今回は、ここまでとさせて頂きます。

もっと知りたい、そんなバナナー。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。