最新号より300号前のメルマガ

2014-06-20 21:22:57

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.250 平成20年9月11日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1)  糖尿病の遺伝子治療
2) プラズマクラスターイオン技術の医療応用

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

1】 糖尿病の遺伝子治療

膵臓(すいぞう)に豊富に含ま
れる細胞にわずか3種類の遺伝子
を組み込んで、血糖を下げるイン
スリンを分泌する細胞へと体内で
つくり変えることに米ハーバード

チームがマウス実験で成功しまし
た。英科学誌ネイチャー(電子版)
に8月28日付で発表しました。

インスリンをつくれない糖尿病
の再生医療に応用が期待される
成果です。

再生医療の分野では、山中伸弥
(やまなか・しんや)京都大教授
が、皮膚などの体細胞を未分化な
状態に戻した新型万能細胞
「iPS細胞」が注目を集めてい
ます。しかし今回は、体細胞を
未分化な状態にせず、直接別の
細胞に転換できることを初めて示
しました。万能細胞より、必要な
細胞を早く得られる可能性があり
ます。

チームは膵臓の形成にかかわる
約200種類の遺伝子の機能を調べ、
膵臓でインスリン分泌を担う
「ベータ細胞」づくりに重要とみ
られる遺伝子を絞り込みました。
最終的にそのうち3種類を、膵臓の
約95%を占める「外分泌細胞」
と呼ばれる細胞に特殊なウイルス
で組み込むと、膵臓に1%程度し
か含まれないベータ細胞と
そっくりな細胞に変えられること
を突き止めました。

できた細胞は3日後にインスリン
分泌を開始しました。10日後には
本物並みの分泌量に達しました。
人為的に糖尿病の状態にしたマウ
スで実験すると、遺伝子導入から
1週間ほどで血糖が下がることも
確認されました。ただしこの細胞は、
塊を形成しないなど、本物とは違う
点もあったということです。

遺伝子組み換えで糖尿病が治療さ
れる時代になるかもしれません。

糖尿病の治療を中断する人に関する

動画です。

www.youtube.com/watch?v=Q8KEzI3lG6s

 
 
 
 
 
 
 
 
 


































特殊な細胞にかわる技術で、糖尿
病から特守する。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 プラズマクラスターイオン技術の医療応用

シャープは8月27日、空気清浄機など
に採用している「プラズマクラスター
イオン技術」について、密閉空間に
イオンを高濃度で噴射することで、
浮遊する鳥インフルエンザウイルス
の大部分を破壊する効果があること
を実証したと発表しました。

世界で流行する鳥インフルエンザ
は、新型インフルエンザに変異して
人同士で感染し爆発的に流行する
可能性が高いと指摘されています。
同社は今後、一段と高濃度のイオン
を発生させる空気清浄機などの商品
開発を進める計画ということ
です。新型インフルエンザ対策の一
つとなることをアピールし、家庭の
ほか病院や自動車メーカー航空会社
などへの販売拡大を目指すそうです。

実証実験は、ロンドン大のジョン・
オックスフォード教授らと共同で、
現在実用化されている製品と比べて
7倍強の高濃度の酸素イオンと水素
イオンを発生させて実施しました。
十分間噴射することで、空間内の
ウイルスが99・9%減少したと
いうことです。

プラズマクラスターイオン技術は、
空気中に放出したイオンがウイルス
を包み込んで分解、除去する技術
です。一方で、人体に影響がない
ことも確認されているということ
です。

プラズマクラスター技術は、微生物の

表面でヒドロキシラジカルを作り、水素

を抜き取ることで、病原体を退治する

技術でした。そのメカニズム動画です。

www.youtube.com/watch?v=7Yf8Owdy654

 
 
 
 
 
 
 

































星条旗(アメリカ)は、ウイルス
食う気清浄機。笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

糖尿病の治療も日進月歩で進歩し
ていますが、まだまだ合併症を予防
できる根本的治療は、確立されて
いません。膵臓のβ細胞に似た細胞
を遺伝子操作で作れるようになった
のは、将来の遺伝子治療および再生
治療の役にたつ一里塚と考えられま
す。万能細胞を改めて作らなくとも
簡単に遺伝子治療ができるようにな
ることを願ってやみません。プラズ
マクラスターイオン技術により爆発
的流行が阻止されたらいいなと思い
ます。

祖師から、疫病流行の阻止を命ぜ
られる。笑
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より400号前のメルマガ

2014-06-19 20:07:07

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.150 平成18年10月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1) ガン細胞を光らせるウイルスの応用法
2) ウイスキーの成分の糖尿病予防効果

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
1】ガン細胞を光らせるウイルスの応用法

岡山大病院(岡山市)遺伝子・
細胞治療センターの藤原俊義
助教授(消化器・腫瘍(しゅよう)
外科学)らのグループが、リンパ
節に転移したガン細胞を光らせる
クラゲの発光遺伝子を組み込んだ
ウイルスを開発しました。藤原助
教授は「人に応用できれば、手術
の際に切除範囲を小さく抑える
ことが期待できる」と話していま
す。10月1日付の米医学誌「ネイチ
ャー・メディシン(電子版)」
で発表しました。

藤原助教授によると、ガン細胞
は最初にガンができた原発巣から、
リンパ管を通じてリンパ節に転移
し、全身の臓器に及ぶということ
です。臓器への転移を防ぐために
リンパ節を切除する場合、小さな
転移は見つけにくいため、周囲の
正常なリンパ節を含めて切除する
「郭清(かくせい)手術」が現在
の所一般的です。

藤原助教授らは既に、ガン細胞
だけを死滅させるウイルスを開発
しており、間もなく臨床試験に入
る予定だそうです。今回、この
ウイルスにオワンクラゲの発光
遺伝子を結合させ新しいウイルス
を生み出しました。新ウイルスは
手術前に腫瘍に注射すると、数日
後に原発巣と転移したリンパ節で
増殖しました。特殊な光を当てて
フィルターを通して見ると、ガン
細胞が黄緑色に光って見えます。

実験で、直腸ガンを発症させた
マウス7匹の腫瘍に新ウイルスを
注射すると計13カ所あるリンパ
節転移のうち12カ所を特定でき
たということです。

光を使った別のガン治療に関する

動画です。

www.youtube.com/watch?v=BEmDkqBmJD4

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
外科の先生にとっては、転移巣
が分かると郭清しなくて良くなる
ので福音となるでしょう。しかし、
手術後患者さんが覚醒しないのは、
困ります。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 ウイスキーの成分の糖尿病予防効果

ウイスキーの成分に糖尿病予防
効果があるというラット実験の
結果を、サントリーと矢部千尋
(やべ・ちひろ)京都府立医大
教授らが3日までにまとめました。

アルコール分は抜いており、
たるから染み出たポリフェノール
類の効果ではないかと推測して
います。

サントリーによると、糖尿病に
したラットの餌に、アルコール
などの揮発成分を除いたウイスキー
粉末を0・02%混ぜました。
5週間後、通常の餌のラットは
空腹時の血糖値が3倍に上昇しま
したが、粉末を混ぜたラットは
1.6倍でした。糖尿病と関係が深
い血液中の過酸化脂質濃度は、
通常の餌だと約2倍になりました
が、粉末を混ぜたラットはほとん
ど上がりませんでした。

ブドウ糖を与えると、30分後
の血液中のインスリン濃度は、
通常の餌のラットの約1.8倍に
なったということです。

サントリーは「適度な飲酒は
糖尿病を予防するとの疫学調査
結果もあり、適量のウイスキーは
予防効果があるのではないか」と
話しています。お酒のメーカーが
行った実験なので皆さんくれぐれ
も飲み過ぎないようにして下さい。
また飲酒運転は言語同断です。
絶対やめましょう。

一般的な糖尿病の予防法について

の動画です。

www.youtube.com/watch?v=unazeBvyp6E
 
 
 
 
 
 
 
 




















































百薬の長も、飲み過ぎると超
からだに悪い。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

ガンを光らせたり、ガン細胞
だけを死滅させるウイルスがある
と本当に役に立つと思います。
臨床試験が楽しみです。副作用が
でないことを祈っています。飲酒
運転の事故でたくさんの人が亡く
なっています。お酒を飲む人は、
何かにつけてこれは、からだに
いい酒だからといって飲み過ぎる
傾向があります。糖尿病に良くて
も必ず適量というものがあり、
それを過ぎるとアルコールの害が
でてくるわけです。飲酒運転撲滅!

蛍光の光で診断する傾向。笑

 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.432

2014-06-18 21:21:04

カテゴリー:女性の美容と健康

オクラ

 
写真はオクラです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:オクラ)

 
 
 
 
オクラの正体

オクラ(英語: okra、 秋葵、 学名:

Abelmoschus esculentus)は、アオイ科
トロロアオイ属の植物、または食用とする

その果実です。和名をアメリカネリと言い、

ほかに陸蓮根(おかれんこん)の異名もあり

ます。沖縄県や鹿児島県、伊豆諸島など、

この野菜が全国的に普及する昭和50年代

以前から食べられていた地域では「ネリ」と

いう日本語で呼ばれていました。今日では

当該地域以外では「オクラ」という英語名称

以外では通じないことが多いそうです。

英名 okra の語源は、ガーナで話される

トウィ語の nkrama から由来しています。

夏の6月~9月に旬を迎え、なすやピーマン

とともに夏野菜としてよく食べられます。

オクラ独特の粘りは夏バテ予防や胃腸の調子

を整える働きがあるといわれているため夏の

食卓にはぴったりの食材です。短期間で50cm

-2mほどに生長し、15-30cmの大きさの掌状

の葉をつけます。オクラの花はとても美しく黄色

の花で中が赤色をしています。

以前はハイビスカスの仲間として分類されていた

ほどです。現在は紙すきなどに使われる

トロロアオイ属に分類されています。早朝に咲き、

午後になるとしぼんでしまう儚い花で、花びらは

食べる事もできます。地域によっては、花を食用

として栽培している所もあるそうです。開花後、

長さ5-30cmの先の尖った形の星型の果実を

つけます。果実の表面に短毛が生えており、

熟すと果実は木質化します。

オクラの種類は形状によって区別されます。

五角種
一般的によく見られる種類で横に切ると断面が

きれいな五角形になることから五角種と呼ばれ

ています。開花後5日目ぐらいの長さが5~6㎝

の若いオクラが最もおいしいといわれています。

ミニオクラ
長さが約2~3㎝ほどのオクラの幼果(年数の

経っていない樹木のこと)です。

赤オクラ
生だと全体が赤く、加熱すると緑色になります。

五角種に比べて粘りが少なく、味が濃いことが

特徴です。比較的柔らかく、生で食べることが

できるのでサラダにもおすすめです。

丸ざやオクラ
さやが丸い形をしていることが特徴です。先端

部分が細く淡い緑色をしており柔らかいため

家庭菜園に向いています。成分は五角形の

ものと変わりません。

島オクラ
沖縄で多く栽培されており、一般的なオクラに

比べ大きく育っても果肉が柔らかく食べやすい

ことで知られています。

「オクラの鰹節あえ」の動画レシピです。

www.youtube.com/watch?v=UprRNPMZymU
 
 
 
 
 
 
 
 























 
 
オクラの歴史

オクラの原産地はエジプトやエチオピアなど

アフリカ北東部と考えられていて、エジプト

では紀元前(一説によると紀元前2世紀)から

栽培されていました。アメリカへは18世紀に

伝わり、19世紀になってから栽培が行われる

ようになったそうです。日本へは幕末に

アメリカから入ってきましたが、一般家庭の

食卓に並ぶようになったのは1970年頃からだ

そうです。今では代表的なネバネバ野菜として

人気ですが、当時はそのネバネバや青臭さ

のせいで敬遠されていたようです。女性の

スラリとした指先に似ていることから「レディース

フィンガー」とも呼ばれます。切り口もおしゃれ

な星形で、いろいろな料理に使われています。

それまでは主に花を鑑賞するのが目的で、

第二次大戦中は完熟した種子をコーヒー豆

の代用にすることもあったそうです。ちなみに

オクラの和名は「アメリカネリ」といいますが、

これは「アメリカ」から渡来した「ネリ(トロロアオイ)」

という意味です。

オクラの浅漬けの動画レシピです。

www.youtube.com/watch?v=NdMEeKlUaWA































オクラの雑学

長さが5~6㎝の小ぶりのものでさやの角が

くっきりとしているものがおいしく新鮮な証拠

です。大きすぎるものは熟しすぎていることが

多く、果肉や種ともにかたく味が落ちて

しまいます。また、へたやさやの周囲に黒い

斑点などがあるものは鮮度が落ちている

可能性があるのでおいしいオクラを見分ける

目安になります。うぶ毛がやわらかく均一に

生えそろっており、切ったときに切り口が

きれいで緑色の濃いものがおすすめです。

鮮度が落ちるとかたくなり、風味も落ちるため、

できるだけその日のうちに使い切ることが肝要

です。オクラはとても乾燥に弱いためポリ袋で

キッチリと封をして冷蔵庫の野菜室で保存

するといいでしょう。また、低温に弱く、温度が

5℃以下になると低温障害(冷蔵保存に不向

きな青果物を冷蔵保存した場合に発生する

障害のことです。表面に褐変や窪んだ斑点

などが出るほか、水っぽくなったり、軟らかく

なる等の品質劣化や、ビタミンCの減少などの

栄養価が損失することもあります。)を起こす

ことがあるので注意が必要です。真夏以外

では常温でも日の当たらない涼しい場所で

あれば問題ありません。オクラの粘り成分は

細かく刻んだり、たたいたりとオクラの組織を

破壊することで引き出すことができます。熱を

加えることでさらに粘り成分が出てきますが、

茹で過ぎるとせっかくの栄養分が損なわれる

ので注意が必要です。また、オクラ表面の

うぶ毛は塩をまぶしてこすりとると口当たりがよく

おいしく食べられます。さやの周りの角張った

部分には苦みがあるのでまるごと使うときは削り

とって使うことをおすすめします。オクラに含ま

れるペクチンには糖分の吸収を抑制する働き

があるため、血糖値(血液中に存在するブドウ

糖の量を示すもの)の上昇を抑える効果が期待

できます。この働きによりインスリン(血糖値を

コントロールする作用を持ったホルモン)の分泌

が低下し、糖尿病(インスリンの不足などによって

糖代謝がうまくいかなくなる病気です。もともと

インスリンが不足している場合と、年齢や生活

習慣によってインスリンが不足していく場合が

あります)などの予防にもつながります。オクラに

含まれるペクチンにはコレステロール値を下げる

効果があります。ペクチンは体内で胆汁酸や

食物中のコレステロールが吸収されるのを防ぎ、

コレステロール値を下げます。コレステロール値

が低下すると、動脈硬化や高血圧を予防につな

がります。また、ムチンには脂肪や悪玉(LDL)

コレステロール(肝臓から血管にコレステロールを

運ぶ機能を持った物質です)の吸収を抑制する

働きがあるといわれています。ただし、これらの

効果を期待するときは水溶性なので水に長く浸し

ていたり茹で過ぎたりしないように注意が必要です。

オクラに含まれるムチンには胃の粘膜を保護したり、

たんぱく質の消化・吸収を助けるなどの働きがあり

ます。そのため肉や魚と一緒に食べると胃の負担

が軽くなるともいわれています。胃炎や胃潰瘍は

胃液中の強い酸により胃の粘膜が炎症を起こして

赤くなったり、胃を保護している粘膜が消化される

ことにより起こります。ゆっくりとよく噛んで食べたり、

胃に刺激の少ないものを選ぶといった胃に負担を

かけないように工夫をしましょう。

オクラの親子丼のレシピ動画です。鶏胸肉を使って

いるので、ヘルシーで疲労回復にも良いと考えます。

www.youtube.com/watch?v=iHWd0Yw7I94


































オクラの有効成分

特徴のネバネバの元には、ペクチン、ムチンなど

があります。ペクチンは、血糖値の上昇を抑え、

整腸作用があり、糖尿病の予防や便秘の改善に

効果があります。食物繊維には、不溶性食物繊維

と水溶性食物繊維の2種類があって、両方とも

腸内環境を整え美容にも健康にもよいのですが、

このペクチンという水溶性食物繊維は糖の吸収を

穏やかにする効果があると、特定保健用食品など

でも紹介されています。オクラに含まれる水溶性

食物繊維ですが、食物繊維の代名詞と言われる

ような野菜(ごぼうなど)には含まれていないことが

多いのです。納豆やアボカドなども水溶性食物

繊維が含まれているので、オクラ・納豆・アボカド

を混ぜて食べるのもいいですね。ムチンは、アミノ

酸の吸収を助け、コレステロールの吸収を抑えて

くれます。他にもネバネバは胃壁を守ってくれる

ので、アルコールを飲む前など摂るとよいでしょう。

他にもβカロチン、ビタミンB1、B2、ビタミンC、

ビタミンE、カルシウム、鉄などを含んでいます。

これらの栄養素を無駄なく摂るには、生でいただく

か、ゆで時間を短めにするのがコツです。

簡単サラダ、オクラ蟹蒲マヨネーズのレシピ動画

です。

www.youtube.com/watch?v=cnjmYzDewJY





































オクラの美肌効果

ペクチンは、血糖値の上昇を抑え、整腸作用が

あり、糖尿病の予防や便秘の改善に効果があり

ます。つまりその整腸作用および便秘の改善に

より、有害物質の排泄作用も高まります。この

有害物質の排出作用がデトックス効果そのもの

です。デトックス効果が有効になれば、おのず

と美肌へ導かれます。血糖値の上昇を抑えられ

れば、糖化反応は、進みにくくなります。糖化

反応がおこりにくくなれば、糖化最終産物

(AGEs)の分解目的のコラゲナーゼ(コラーゲン

分解酵素)、エラスターゼ(エラスチン分解酵素)

などの分泌が抑えられます。その結果、正常の

コラーゲン、エラスチンが維持され、お肌の

保湿力が高まります。そのうえ、上記のように

ムチンがアミノ酸の吸収を促進するので、

コラーゲン、エラスチンなどのタンパク質の合成

が促進されます。また抗酸化ビタミンである、

ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2(美容のビタミン

とも呼ばれる)、ビタミンEが豊富に含まれます。

ビタミンCは、コラーゲンの合成を促進するほか、

チロシナーゼの抑制による美白効果もあります。

これに加え、必要な時に必要なだけビタミンAを

供給するβ-カロテンも豊富に含まれます。これら

抗酸化ビタミンの相乗効果により、お肌がみず

みずしく、若々しくなるように導かれます。

オクラとタコのマリネのレシピ動画です。

www.youtube.com/watch?v=XD3wObU4So0










































オクラをお蔵入りにしないで下さい。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/

フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より350号前のメルマガ

2014-06-17 19:40:20

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.199 平成19年9月20日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1)  脳内の情報伝達のコントロール
2)「破骨細胞」の寿命を調節して骨量の維持

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

1】 脳内の情報伝達のコントロール

脳の神経細胞で行われる情報伝達
が活発化し過ぎないよう適切にコン
トロールするタンパク質を自然科学
研究機構生理学研究所(愛知県岡崎
市)の瀬藤光利(せとう・みつとし)
准教授らのチームが発見、9月7日付
の米医学誌セルに発表しました。

「スクラッパー(壊し屋)」と
命名されたこのタンパク質の働きを
利用すれば、情報伝達に異常が生じ
る統合失調症やアルツハイマー病
などの治療につながる可能性がある
ということです。

また「ジョジョの奇妙な冒険」
などで知られる人気漫画家荒木
飛呂彦(あらき・ひろひこ)さん
が「壊し屋」のイメージをイラスト
に描き、研究成果が掲載された号の
表紙を飾りました。

体内には、不要になったタンパク
質に目印を付けて分解してしまう
仕組みがあります。研究チームは
コンピューターを使い、人のゲノム
(全遺伝情報)のデータから、神経
細胞でこの仕組みを担っていると
予想される遺伝子を特定しました。
マウスでこの遺伝子を欠損させると、
スクラッパーが作られなくなり、脳
の情報伝達物質が過剰に放出される
ことを確認しました。

この結果、スクラッパーが情報
伝達を担う余分なタンパク質に目印
を付け、伝達が行き過ぎないよう
制御していると判断しました。

タンパク質分解酵素の働きを動画

にまとめたものです。

www.youtube.com/watch?v=E6SxTDvYD_0

 
 
 
 
 
 
 
 































マグロの養殖では、成魚を制御す
るのが難しい。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 「破骨細胞」の寿命を調節して骨量の維持

骨を作る細胞に作用していると考
えられていた女性ホルモンが、骨を
分解する「破骨細胞」の寿命を調節
して骨量を維持していることを、
東京大などの研究グループが突き止
めました。これにより女性ホルモン
の欠乏によって閉経後に骨粗しょう
症を発症するメカニズムの一端が明
らかになりました。新しい治療薬
開発にもつながる可能性があり、
9月7日付の米科学雑誌「セル」
(電子版)に掲載されます。

健康な人では、骨をつくる骨芽
細胞と、骨を分解・吸収する破骨
細胞との働きが釣り合い、一定の
骨量が保たれます。閉経などにより
女性ホルモンが欠乏するとこのバラ
ンスが崩れ、骨粗しょう症を引き起
こします。しかし、そのメカニズム
は分かっていませんでした。

研究グループは、女性ホルモンに
結合する受容体に着目しました。骨
表面の破骨細胞からこの受容体を
なくしたマウスを、遺伝子操作に
よって作りました。このマウスは足
の骨と背骨で骨量の低下がみられ、
破骨細胞の数が増えていることが分
かりました。

通常のマウスの破骨細胞に女性
ホルモンを投与すると、「アポトー
シス」と呼ばれる細胞死を引き起こ
す遺伝子の働きが活発になり、破骨
細胞の細胞死が進みました。しかし、
女性ホルモン受容体を持たない
マウスの破骨細胞では、遺伝子の働
きに変化はなく、細胞死も進みませ
んでした。

骨粗鬆症について解説した動画です。

www.youtube.com/watch?v=w8uE6OzX7pE
 
 
 
 
 
 
 
 





























骨稜の骨梁が少なくなり、骨量が
減った。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

脳内の情報伝達の制御の仕組みは、
まだ端緒についたばかりです。SSRI
やSNRIやMARTAといった最先端の薬
が、精神科領域で常用されるように
なったことは喜ぶべきことです。
しかしその一方新たな薬の副作用が
問題となっています。三環系や四環
系の抗鬱薬と比べると、かなり副作
用が少なくなっているとはいえ、
「自殺企図」などの重篤な副作用が
報告されていることは残念です。
また消化器の病気のある患者さんに
使いにくいのも残念なところです。
女性ホルモンと破骨細胞の細胞死の
メカニズムが解明されたことで、
女性の骨粗鬆症の早期発見に拍車が
かかることを祈っています。

拍車がかかっても、給料は薄謝です。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より450号前のメルマガ

2014-06-16 21:48:52

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.99 平成17年10月27日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1) インシュリン抑制蛋白の発見
2) 臍帯血の幹細胞の最新の知見

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

1】インシュリン抑制蛋白の発見

血糖値を下げるインスリンの分泌
を、膵臓(すいぞう)内のグラニュ
フィリンというタンパク質が抑制し
ていることを突き止めたと、泉哲郎
(いずみ・てつろう)群馬大生体
調節研究所教授らのグループが11日
発表しました。

このタンパク質の働きを制御でき
れば、新たな糖尿病治療法につなが
る可能性があると期待されています。
理化学研究所との共同研究で、
米科学誌に掲載されました。

グラニュフィリンは、膵島細胞内
でインスリンを貯蔵している分泌
顆粒(かりゅう)の膜にあります。
泉教授らが数年前に発見して、イン
スリン分泌に関連していることが分
かっていましたが詳しい機能は
未解明でした。

研究グループは、グラニュフィ
リンを欠損したマウスをつくって
実験しました。正常なマウスに比べ、
ブドウ糖刺激に対するインスリンの
分泌量が約2倍に増えました。また
グラニュフィリンには、顆粒を膵島
細胞の膜にくっつける役割がある
ことも分かりました。

泉教授は「細胞膜についた顆粒
から優先的にインスリンが細胞外に
放出されると考えられていたが、
今回の結果はそれを覆す」と指摘し
ました。さらにインスリン分泌の詳
しい仕組みを解明したいと話してい
ます。

先日述べた膵島細胞移植といい
このグラニュフィリンの研究といい
糖尿病の治療法が新たな段階を迎え
ているといえるでしょう。

インシュリンを抑制する方が、動脈硬化

を予防して、長寿をもたらすという動画

です。糖質制限については、以前、

お話した通り、しっかりとした知識のある

医師についてやらないと危険な場合が

あります。そのため、この動画で訴えて

いる、強力な糖質制限や、食事の回数

を一回にするなどのやり方は、お勧め

できないところがあります。その点を鑑み

て、こうした意見もあるという程度に留め

ておいて下さい。よろしくお願い致します。

www.youtube.com/watch?v=Bb8pmeNzoLs
 
 
 
 
 
 
 




































 
抑制蛋白を研究して糖尿病をよく
せい!笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】臍帯血の幹細胞の最新の知見

へその緒や胎盤に含まれる臍帯血
(さいたいけつ)の中の造血幹細胞
を、体外で安全に効率よく増殖させ
る技術を厚生労働省研究班(主任
研究者・中畑龍俊(なかはた・たつ
とし)京都大教授)が開発しました。
神戸市の先端医療センターで白血病
患者に移植する臨床試験を計画して
いることが8日、分かりました。

臍帯血移植の際に移植する細胞の
数を増やすことで生着率を向上させ、
治療成績が高まると期待されていま
す。新技術は骨髄の造血幹細胞の
増殖にも応用可能と考えられ、骨髄
移植の骨髄提供者の負担軽減にも役
立つと言われています。

臨床試験では、提供された臍帯血
の一部を12日間培養し、白血病患者
10人に移植しました。安全性や有効
性を確認しているということです。
臍帯血を供給する日本さい帯血
バンクネットワークの承認が得られ
れば、臨床試験に入ります。

造血幹細胞は、赤血球や白血球
などのもとになる細胞で、中畑教授
らはこれを12日間で30倍に増やしま
した。同様の研究は海外で2例行わ
れていますが4倍止まりで、同研究
班の成果は世界でも最高の効率と言
われています。

臍帯血移植は白血病などに有効な
治療法です。臍帯血自体は出産の際
に得られるため、骨髄移植に比べ
提供者への負担が少ないのが利点
です。しかし、臍帯血に含まれる
造血幹細胞が少なく、移植に使え
ないこともあるといわれています。

中畑教授らは、免疫系に関与して
いる生理活性物質インターロイキン
6など4種類のタンパク質を臍帯血
に混ぜて培養すると、造血幹細胞を
効率良く増やせることを発見しまし
た。さらに、動物の血清を使わない
無菌培養法も開発し、増殖した細胞
がガンにならないことなど安全性を
確認したそうです。

将来、この幹細胞から血液成分を
作れれば、ウイルス感染のない安全
な輸血用血液製剤の生産にもつなが
ると言われています。

臍帯血を保管するサービスを行って

いる会社の動画です。

www.youtube.com/watch?v=VxjKxmRl_qU

 
 
 
 
 
 
 
 
 

































一粒万倍(今のところ30倍)の
臍帯血幹細胞ですが、一流万杯の
効果でしょう。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

成人型糖尿病の患者さんで糖尿病
腎症と脚の壊疽から敗血症で亡くな
った当クリニックの患者さんがおら
れます。ご冥福をお祈りすると同時
に早く糖尿病の新しい治療法が臨床
にでてくるよう期待して止みません。
また臍帯血の臨床応用もどんどん進
むことを期待しています。

妻帯者が臍帯血幹細胞移植を受け
る。笑

 
 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2014-06-15 21:23:19

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.449 平成24年7月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1)  柑橘類の皮に含まれる物質が脳機能を活性化
2) アレルギー反応を抑制する機能があるタンパク質

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

1】 柑橘類の皮に含まれる物質が脳機能を活性化

ミカンなど柑橘(かんきつ)類の皮
に含まれる物質が脳機能を活性化させ
ることを、松山大薬学部(松山市)の
古川美子教授(60)=神経化学=と
奥山聡助教(37)=行動薬理学=の
研究チームが突き止めました。安全性
が確認されれば臨床研究に移るという
ことです。将来はエキスを取り出して
錠剤にする方向で、認知症の改善に
効果が期待できるということです。

動物実験の結果を今年2月、スイス
の学術論文誌「インターナショナル
ジャーナル・オブ・モレキュラーサイ
エンス」で発表しました。

古川教授らは脂溶性の物質が脳に
到達しやすい性質がある点に着目しま
した。油分を多く含む柑橘類の皮に
脳機能改善を促す可能性があるとみて
08年4月から地元特産のミカンを
研究してきました。神経細胞を培養し
て活性化に効果のある物質がないか調
べたところ、皮に含まれる有機化合物
の「ヘプタメトキシフラボン」にその
働きがあることが分かりました。

更にプラットホーム(避難場所)を
取り付けた小さなプールで、避難場所
への行き方を覚えさせたマウスを放し
て到達する時間を計測した結果、正常
なマウスは11・6秒、薬で健忘症
状態にしたマウスは33・6秒かかり
ました。ところが、ヘプタメトキシ
フラボンを投与した健忘症マウスは
11・3秒で到達しました。

また、約20種類の柑橘類を調べた
ところ、愛媛県が生産量日本一で
「和製グレープフルーツ」と呼ばれる
「河内晩柑(ばんかん)」に、ヘプタ
メトキシフラボンが0・024%と、
他の倍以上含まれていることも分かり
ました。

古川教授は「愛媛が誇るミカン類に
健康と暮らしに役立つ特長があると分
かったことがうれしい」と話していま
す。認知症を研究する三木哲郎・愛媛
大医学部教授(62)=老年医学=は
「認知症の薬は効用面でも安全面でも
開発が難しいが、ミカンの皮なら安全
性も問題ないのではないか」と評価し
ています。

陳皮について分かりやすく解説した

動画です。

www.youtube.com/watch?v=6glcpHBUbUA
 
 
 
 
 
 
 
 
 





























脳がノーと言わない柑橘類フラボ
ノイド。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】アレルギー反応を抑制する機能があるタンパク質

千葉大大学院医学研究院の中山俊憲
教授(免疫発生学)らの研究グループ
が人体の細胞内たんぱく質「Sox4」
に、アレルギー反応を抑制する機能が
あることを解明しました。

花粉症やぜんそくといった慢性アレ
ルギー疾患を根治する薬の開発につな
がると期待されています。7月2日付
(日本時間)の英科学誌「ネイチャー・
イミュノロジー」電子版に掲載され
ます。

研究グループは、免疫をつかさどる
ヘルパーT細胞のうち、アレルゲンを
感知するとくしゃみや鼻水を誘発する
ヒスタミンなどを放出させる「Th2
細胞」が過剰に活性化するメカニズム
を調べました。

「Sox4」と呼ばれるたんぱく質
が関係しているとみて、マウスを使っ
た実験などを進めた結果、Th2の
発生そのものや、ヒスタミンなどの
放出を抑えていることを突き止めまし
た。

劇症型のアレルギー「アナフィラキシー

ショック」に関する動画です。対策の

所を特に良く見て記憶しておいて下さい。

www.youtube.com/watch?v=CdXzLn0m_LM

 
 
 
 
 
 
 































過剰の待遇から架上の人となった。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

みかんの皮は、陳皮と呼ばれる漢方
薬です。しかし漢方薬の成分を解析
するのには、非常に時間と労力がかか
ります。しかし今回、脳を活性化する
フラボノイドが特定されたことで、
注目を集める可能性があります。
アレルギー反応を根本的に抑えること
ができれば、辛いアレルギー疾患を
もっておられる患者さんには福音と
なるでしょう。早く「Sox4」の
臨床試験を行なってほしいものです。

会席の場で、懐石料理を解析する。笑

 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2014-06-14 19:41:47

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.349 平成22年8月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
 
目次
1) 発生や生命維持に不可欠である極小遺伝子
2) 不妊を回避するメカニズム

 
 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

1】 発生や生命維持に不可欠である極小遺伝子

生命活動に大きな役割を果たさ
ない「遺伝子のごみ」と考えられ
てきた小さな遺伝子が、発生や
生命維持に不可欠であることを、
自然科学研究機構基礎生物学研究
所(愛知県岡崎市)のチームが
ショウジョウバエで初めて突き止
め、米科学誌サイエンスに発表し
ました。

生命活動を支える多様な
たんぱく質は、遺伝子の情報を基
に、平均400個のアミノ酸が連
なって作られます。それより小さ
い極小たんぱく質は「ペプチド」
と呼ばれます。

同研究所の影山裕二・特任助教
(分子遺伝学)らは、わずか11
個のアミノ酸からなる世界最小の
ペプチドを作る「pri遺伝子」
を07年に発見しました。その
機能をショウジョウバエで詳しく
調べました。

pri遺伝子には、幼虫がはい
回るのに欠かせない腹側の突起
構造を作る遺伝子が働き出す
スイッチの役割があり、さなぎ
から成虫になるなどの段階で重要
な役割を担っていました。先天的
にこの遺伝子を持たないショウ
ジョウバエはふ化せず卵の段階で
死に、発生にも深くかかわってい
ました。

従来の遺伝子研究は、大きい
たんぱく質を作る遺伝子が主な
対象でした。一方で、ペプチドを
作るこうした極小遺伝子はヒトに
も推定3000個あるとされます
が、機能はほとんど分かってませ
ん。影山さんは「新分野として
今後、さまざまな未知の機能が見
つかるかもしれない」ということ
です。ペプチドが生体内で示す
血圧降下や中性脂肪低下などの
作用を食品・医薬品に応用する
研究が進んでおり、この遺伝子群
の研究が開発を促進する可能性も
あるということです。

影山裕二特任助教授の出演されて

いる、ペプチド遺伝子に関する動画

です。

www.youtube.com/watch?v=tD6tBXj2ESY

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 








































昨日未知の機能が見つかった。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 不妊を回避するメカニズム

ショウジョウバエに、精子を
つくる幹細胞を効率よく増やして
不妊を回避するメカニズムがある
ことが、7月26日までの自然
科学研究機構基礎生物学研究所
(愛知県岡崎市)の小林悟
(こばやし・さとる)教授らの
研究で分かりました。米科学アカ
デミー紀要電子版に掲載されます。

小林教授は「人の不妊治療の
研究に役立つ可能性がある」と話
しています。

研究チームによると、多くの
生物の精巣には「ニッチ細胞」と
呼ばれる細胞があり、それに接す
る始原生殖細胞が精子幹細胞にな
り、精子をつくり出しています。
不妊の一部は、病気などで始原
生殖細胞が減少して起きると考え
られています。

研究チームは今回、ショウ
ジョウバエにニッチ細胞を増やす
遺伝子と、減らす遺伝子を発見し
ました。通常は二つの遺伝子の働
きが保たれ、一定数の精子が生み
出されていました。

一方、始原生殖細胞が減少する
と、ニッチ細胞を減らす遺伝子の
働きが抑制されてニッチ細胞が
増加し、始原生殖細胞が精子幹
細胞になるのを助けていました。

こうした結果から、効率よく
精子幹細胞がつくられるように
なり、不妊を回避するメカニズム
が働いていたと結論付けました。

金魚の精子の観察から高校生の

探究心を深める実験の動画です。

www.youtube.com/watch?v=DTjh1RDMuS0
 
 
 
 
 
 
 
 
 






























生死を誓詞した精子たち。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

いずれもショウジョウバエの
研究で明らかになったので、臨床
応用するにはまだ時間がかかり
そうです。血圧やコレステロール、
中性脂肪などが簡単にペプチドの
研究からコントロールされるよう
になれば、画期的な薬も生まれる
ことでしょう。X染色体の劣化
から、精子を作る機能が人間でも
衰えてきているということが明ら
かになっています。今後ますます
男性側の要因による不妊症の発症
が多くなると考えられ、早く治療
に応用されることが望まれます。

車の劣化からレッカー移動。笑

 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-06-13 19:50:38

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.249 平成20年9月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1)  カレーは記憶力を改善する?
2) アルツハイマー病でおきる記憶障害のメカニズム

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

1】 カレーは記憶力を改善する?

武蔵野大学薬学部の阿部和穂教授
らは8月18日、カレーの香辛料として
使われているターメリックの含有
成分から合成した化合物
「CNB-001」が記憶力を向上さ
せる効果があることをマウスを使っ
た実験で発見したと発表しました。

ターメリックに含まれるクルク
ミンという化合物にはアルツハイマー
病の原因物質と目されている
「アミロイドベータタンパク」の
蓄積を防ぐ効果があることが知られ
ていますが、阿部教授は米ソーク
研究所のデビッド・シューベルト
博士と共同でクルクミンと誘導化合
物の脳に対する作用を研究しました。
クルクミンの化学構造を少し変えて
「CNB-001」を合成させること
に成功しました。「CNB-001」
は新しい認知症治療薬候補になると
期待されており、研究結果は米老年
医学専門誌最新号に掲載されました。

クルクミンとセラクルミンについての解説

動画です。

www.youtube.com/watch?v=eeXZHep91oI
 
 
 
 
 
 
 
 
 







































加齢による認知症のカレーによる
華麗なる治療。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 アルツハイマー病でおきる記憶障害のメカニズム

アルツハイマー病によって起きる
記憶障害の仕組みを明らかにし、
改善させることに、理化学研究所
などの研究チームがマウスを使った
動物実験で成功しました。アルツ
ハイマー病の新たな治療法の開発に
つながる可能性があります。8月21
日付の米科学誌プロス・ワンに発表
しました。

アルツハイマー病では、神経細胞
にベータアミロイドと呼ばれる異常
たんぱく質が蓄積します。
研究チームは、このたんぱく質をた
まりやすく遺伝子操作したマウスの
脳内を詳しく調べました。その結果、
記憶をつかさどる海馬で刺激の伝達
を抑制する神経伝達物質「GABA」
の働きが通常のマウスより約3倍も
活発になっていました。

このマウスに、GABAの働きを
阻害する薬剤を注射したところ、
迷路を使った実験で記憶力が改善す
ることが確認されました。

吉池裕二・理化学研究所研究員
(神経生理学)は「脳が正常に働く
には、抑制と興奮のバランスが保た
れることが重要。GABAによる
異常な抑制を改善することが、記憶
力を取り戻すことに役立つ可能性が
示された」と話しています。

有名政治家(例えば、レーガン元
米大統領や最近では、鉄の女 元英
サッチャー首相が認知症になりまし
た。任期中になっていなかったか
どうかは、疑わしい部分もあるよう
ですが、今回発見の記憶障害のメカ
ニズムを通して治療して欲しいもの
です。

レスベラトロールに認知症改善効果が

認められたというニュース動画です。

www.youtube.com/watch?v=nhKq2IEABaQ

 
 
 
 
 
 
 
 


























GABAの働きをがばっと阻害し
て認知症を改善しましょう。笑

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

クルクミンは、優れたスパイス
です。さらにその記憶力を改善する
力により、認知症が改善されれば
素晴らしいことです。またクルク
ミンそのものではなくその化学構造
をわずかに変えて薬としたのは正解
であったと思います。ただその僅か
な化学構造の変化が重篤な副作用を
招かないことだけを案じております。
GABAの精神的な抑制の機能を
ある程度改善する薬を使って認知症
の中核症状(記憶障害)が改善され
るなら素晴らしいことです。

GABAの抑制作用を中隔する
ことで、認知症の中核症状を治療
する。笑

 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より400号前のメルマガ

2014-06-12 20:27:34

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.149 平成18年10月5日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
目次
1) オリゴ糖の免疫力強化作用
2) 糖尿病の人はガンになりやすい?

 
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも当た
り前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識を
吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思っております。
不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し下
さい。

 
1】オリゴ糖の免疫力強化作用

砂糖と乳糖から作ったオリゴ糖が
病原菌に対する抵抗力を高める一方、
アレルギーの原因物質を抑えるとの
マウス実験結果を林原生物化学研究
所(岡山市)がまとめ9月25日発表
しました。

同研究所は、このオリゴ糖の主
成分ラクトスクロースを餌に5%混
ぜてマウスに与え飼育しました。
4週間後にふんを調べると、体を
防御するのに重要な役割を果たす
IgAという抗体が、ほかのオリゴ
糖を与えたマウスの約7.3倍あった
ということです。

途中でアレルギー症状を起こす
卵白アルブミン(卵の白身の成分)
を与え、アレルギーの原因となる
IgE抗体の量を5週間後に調べる
と、ラクトスクロースを与えない
マウスの約6割に抑えられていまし
た。

同研究所は、ビフィズス菌など
善玉菌がラクトスクロースを栄養
分にして増殖し、IgAの生産を
増やすと推定しました。
「ビフィズス菌を摂取するよりも、
もともと体内にある菌を増やす方
が定着しやすいようだ」と話して
います。

糖鎖の研究をしている研究室の紹介

動画です。

www.youtube.com/watch?v=ZE0hoCUGpeE
 
 
 
 
 
 
 
 
 










































免疫にとって、ありがとうは、
オリゴ糖、笑。

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
2】 糖尿病の人はガンになりやすい?

糖尿病と診断されたことがある
人は健康な人に比べ、男性で1.27
倍、女性で1.21倍ガンになりやす
いとの疫学調査(病気の原因を調
べること)の結果を、厚生労働省
研究班(主任研究者・津金昌一郎
(つがね・しょういちろう)国立
ガンセンター予防研究部長)が
まとめ、米医学誌に9月25日発表
しました。

国内の糖尿病患者は740万人
以上とみられ、今後も増加が予想
されます。研究班は「将来のガン
患者の増加につながる。喫煙や
肥満、運動不足など、両方の病気
にかかわる生活習慣の改善が必要
だ」と指摘しています。

研究班は、長野県や沖縄県など
9地域で、40-69歳の男女約10万人
を1990年から最大14年間追跡しま
した。開始時に糖尿病だったり
過去に糖尿病と診断されたことが
ある人(男性7%、女性3%)が、
どの程度ガンになりやすいか調べ
ました。

ガンになった6462人のうち糖尿
病の既往歴がある人は男性366人、
女性104人でした。既往歴がある
と、健康な人に比べ男性で1.27倍、
女性で1.21倍ガンを発症する危険
度が高いことが分かりました。

部位別にみると、男性は肝臓、
腎臓、膵臓(すいぞう)の危険度
が高く、女性では肝臓、胃、卵巣
でした。

糖尿病がガンを引き起こす詳し
い仕組みは未解明です。一般的
にはインスリンなど体内ホルモン
のバランスが崩れ、異常な細胞
増殖が引き起こされるためと考え
られています。しかし、糖尿病の
合併症を引き起こすと考えられて
いるAGEs(Advanced Glycation
End-products:終末糖化タンパク)
は、ガンの転移を促進するという
実験結果もあります。いままで
疫学調査で分からなかった現象も
いつか説明の付く日がくるのでは
ないでしょうか?

糖尿病の基礎的知識について

分かりやすく解説した動画です。

www.youtube.com/watch?v=T_PBfWt2Waw

 
 
 
 
 
 
 
 
 


































ガンの転移を促進するというの
は、天意に合わないと典医は言っ
ております。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
編集後記

オリゴ糖が免疫機能を強化する
ということは、本当に有り難い
ことです。オリゴ糖と乳酸菌を
両方摂取して、腸を健康にしまし
ょう。腸が健康になれば、
アレルギーや感染症はおのずから
遠ざかっていきます。AGEsの
研究によって糖尿病のいままで分
からなかった現象が多数明らかに
なってきました。疫学調査で示さ
れた数字も最先端の研究によって
それが確実に裏付けられるという
日がくることになるでしょう。

疫学は、益学といえましょう。笑
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.431

2014-06-11 20:34:38

カテゴリー:女性の美容と健康

アッケシソウ2

 
写真はアッケシソウ(シーアスパラガス)です。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:アッケシソウ)

 
 
 
 
アッケシソウの正体

アッケシソウ(厚岸草、学名Salicornia europaea)
はアカザ科に属する一年性草本で、世界的

にはヨーロッパ、アジア、北アメリカなどの寒帯

地域に広範囲に分布しています。潮汐の干満

に規定される、平均冠水位から満潮水位の間

の海に接する陸地や内陸に発達する塩湿地

に生育する塩生植物です。アッケシソウの茎は

濃緑色で高さ10-35cm、円柱形で節を形成

し、節から枝が

対生(茎の節に、葉が向かい合って付くこと)

しています。また、退化した燐片状の葉が節部

に対生しています。8-9月には、茎および枝の

先端部が円柱状の穂状花序(伸長した花軸に

柄のない花が穂状につくもの)をなし、葉の付け

根部分のくぼみに3個の花が対となり、1つの節

に6個の花がつきます。3個の花のうち、中央に

位置するものを中央花、その両側に位置する

ものを両側花と呼びます。中央花からは大粒種子、

両側花からは小粒種子と呼ばれる大小2種の

種子を付けます。このことからアッケシソウは花

と種子に二つの形態が認められています。

大粒種子は環境ストレスに強く、小粒種子は

休眠期間が長いことから群落の維持に関与

する事が推測されています。

この植物の花の特徴として、花被(花びらとガク

を合わせたもの)が退化し、雌しべや雄しべを包み

込むようにがく片が非常に発達しています。秋に

なるとアッケシソウの茎および枝の濃緑色は

紅紫色へ変化する姿からサンゴソウとも呼ばれ

ています。その色素は同じアカザ科に属する

サトウダイコンの根で合成される色素と同種の

ベタシアニンです。

井草先生の解説による動画です。皆さん株式

会社ビオネの「海草物語」を摂取したくなります。

 
www.youtube.com/watch?v=QkEOrpyShxI
 
 
 
 
 
 
 






























 
 
アッケシソウの歴史

希少植物アッケシソウは、日本では北海道と

瀬戸内海沿岸にしか見られません。はるかに離れた

二つの土地に同じ命を根付かせたのは、江戸時代、

北海道と瀬戸内海を行き来した北前船…のはずで

した。ところが、近年の研究で、長く語られてきた

北前船説が覆されました。研究者によると「両者は

遺伝的に遠いもの」だそうです。塩田産業の生き証人、

もはや香川では絶滅寸前となったアッケシソウです

が、それは一体、どこから来たのでしょうか。

アッケシソウは、北半球に分布する塩生植物です。

秋に茎が赤く染まることから「サンゴ草」とも呼ばれ、

日本では一八九一年に北海道の厚岸[あっけし]

湖牡蠣[かき]島で最初に発見されました。その後、

明治の末から大正初めにかけて瀬戸内の塩田で

発見報告が相次ぎ、「北前船にくっついて北海道

から運ばれたといわれる」は、香川のアッケシソウ

を語る時の枕ことばとなってきました。「100%とは

言わないが、遺伝子的には遠いもの。江戸時代

から二百年やそこらで、ここまでの遺伝子の違いは

出ないはず」と網走市の東京農大オホーツク校の

植物分子生理学が専門の桃木芳枝教授は、

やんわりと北前船説を否定しました。現在、北海道

でアッケシソウの群生地として知られているのが、

オホーツク海に面する能取[のとろ]湖とサロマ湖

です。付近に連なる湖はいずれも海水湖で、2000

年、その中の一つ、涛佛[とうふつ]湖を浚渫

[しゅんせつ]した際、盛り上げておいた土から巨大

なアッケシソウが出現したのが、桃木教授たちの

研究のきっかけでした。「北海道のアッケシソウは、

瀬戸内海のものに比べて小さい。だからこれは

瀬戸内海のものと同じではないかと解析したところ

遺伝子的に遠く、北海道に従来あるアッケシソウ

とほぼ同じ種。土に埋もれた種子が休眠中に

さまざまな環境要因で巨大化したという結論に

至った」と桃木教授は、述べています。それなら、

瀬戸内海のアッケシソウはどこから来たのでしょう。

「一番考えられるのは、朝鮮半島ルート。韓国でも

アッケシソウが見つかっているし、瀬戸内海とは

古くから交易があった土地。研究してみる価値は

ある」と岡山理科大学の星野卓二教授は述べて

います。星野教授も2004年に北海道と香川や

岡山など瀬戸内海のアッケシソウの遺伝子解析

を実施しました。結果は桃木教授の研究と同様

でしたが、そのルーツに夢を膨らませています。

さらに桃木教授、星野教授ともに可能性として挙

げるのが、瀬戸内自生説です。つまり、ほかの場所

から伝播したものではなく、瀬戸内海そのものを

ルーツとする植物ではないかという可能性です。

「例えば、氷河期に生息域を南下させた

アッケシソウが、氷河期の終了で北上する際、何ら

かの原因で瀬戸内海に残り、環境に適応して生き

延びた。かつては宮城県や関東の一部でもアッケシ

ソウの発見報告があったりして仮説の域を出ないが、

そういう植物は意外にある」と、星野教授は推論して

います。

ハワイのアッケシソウ(シーアスパラガス)の紹介

動画です。英語が分からなくても、字幕がでて

いますので、理解できます。

www.youtube.com/watch?v=WK_zZU4SbBc

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





























 
アッケシソウの雑学

海外では、イギリスではサムファイアー/Samphire、
フランスではパスピエール/Passe Pierre、オランダ

ではゼークラル/zeekraalとよばれています。

シーアスパラガス/厚岸草/アッケシソウ日本では

北海道をはじめ、瀬戸内海沿岸の塩田地でも見られ、

愛媛県あたりが南限ではないかと言われていますが、

全国的に塩田がなくなり、環境の変化などによって

今ではほとんど見られなくなり、2000(平成12)年

には絶滅危惧種に選定されています。アッケシソウ

は成長すると分岐を繰り返し30cm近くにもなるとされ

ていますが、食用としては若く柔らかい芽の部分が

適しており、そういった部分だけを収穫した3~10cm

程のものが出回っています。海水で育つため、

そのものに塩味があり、生のままでも食べることができ

ます。国内では絶滅危惧種になっているため、天然

のものを収穫することはできません。また、栽培も行わ

れていないようなので、輸入に頼るしかありません。

イギリスをはじめ、オランダなどヨーロッパでは栽培も

行われているようです。国内にはイスラエルなどから

入ってきているようです。収穫は新芽が伸びてくる春

から夏まで行われているようです。出回るのは4月頃

から9月頃までとなります。アッケシソウは育ちすぎる

と固くなるようなので、若い芽の部分だけが収穫され

ています。自分で収穫することはなく、専門の方が

収穫しているので大丈夫だとは思いますが、太すぎる

ものが多いものは避けたほうが良いでしょう。

また、鮮度が落ちてくると黄色くなってくるので、黄緑

から緑が鮮やかなものを選びます。すぐに食べない

場合は乾燥しないように袋などに入れ、冷蔵庫に

入れておきましょう。比較的日持しますが、輸入の

過程ですでに日数が経過しているので、早めに食べ

る方が無難です。アッケシソウはフレッシュの物が

お勧めではありますが、フランスなどから冷凍物も

入ってきています。と言うことは、冷凍も可能と言う

ことでしょう。冷凍する場合は、さっと短時間茹でて

から冷凍するとそのまま使えて良いでしょう。生の

まま食べることもできますが、通常はさっと茹でて

食べるのが一般的です。クセはなく、シャキシャキ

した食感と塩味が持ち味です。ただ、塩気が強い

ので、味付けには注意しましょう。サッと茹でて冷や

したものをサラダのトッピングにすると、見た目がよく、

食感も楽しめます。また、ポテトサラダに混ぜても

色と食感が活かせます。ヨーロッパでは魚料理の

付け合せに、さっと茹でてからオリーブオイルや

バターなどを絡めたものを添える事が多いです。

特に白身の魚やホタテなどの貝類、海老などに

色と食感、塩味が良く合います。パスタの具に

用いても美味しいです。トマトソースやガーリック

オイルソースの他、クリームソースにも合います。

寿司ネタにしても良いと言われています。細巻き

の種に使ったり、握りのトッピングとしても面白そう

です。細く切ったのりでまとめると良いでしょう。

8月から9月に紅葉する前に採取したアッケシソウ

の抽出液を飲むのが一番良いとされています。

(味がとても塩辛いので、水で割って食べた方が

良い)完全に乾かして粉末にし、最初は4~5g

ぐらいから摂取をし、慣れれば10~15gを一日に

2,3回空腹時に摂取します。アッケシソウを摂取
した際に生じる体の反応について述べてみます。
腸の機能が活発になり、お腹が張りガスがよくでる

ようになる。便のにおいも強くなる場合があります。

眠気があったり、頭がボゥっとする症状が一時的に

現われる事もあります。湿疹やかゆみが毒素が

分解されて排泄される過程に生じたりすることも

あるそうです。

日本一のアッケシソウ(サンゴ草)群落の動画です。

www.youtube.com/watch?v=Cew3oQSEc6M

 
 
 
 
 
 
 
 
 


































 
 
 
アッケシソウの有効成分

マグネシウムをはじめ鉄分などのミネラルを豊富に

含んでいる他、脳に良いアミノ酸を沢山含んで

いるとも言われています。人間の体にはミネラル

が必要で、このミネラルが不足することで色々な

病気を招いているとされていますが、アッケシソウ

には他のどの食品よりミネラル分が含まれて

います。

カルシウムは牛乳の7倍、鉄分はのりや昆布の

40倍、カリウムは牡蠣の3倍になっています。

これ以外にも海水中の90種類余りのミネラルが

含まれています。アッケシソウは塩辛いものです

が、塩辛くても塩のように苦味のある辛さではなく

甘味のある辛さです。普通、塩辛いものを食べれ

ばのどが渇きますが、アッケシソウに含まれて

いる塩分はいくら食べてものどが渇きません。

それは海水中に含まれている生命体に必要な

物質だけを吸収し、濃縮されているからです。

アッケシソウに含まれている塩分は他のどんな塩

よりも生命体に有益な塩と言えるのです。人の

腸壁には小さな突起がありますが、この突起に

食べ物の残物があれば大腸で栄養分をよく吸収

することができなくなるだけでなく、食べ物たち

が腸壁に残ったままとなります。これを宿便と言い

ますが、アッケシソウはこの宿便を分解して体の

外に出してくれる作用があると言われています。

アッケシソウは血液循環を良くし、血をきれいに

することによって血管を丈夫にし、同時に心臓も

丈夫にして血液中のコレステロールと中性脂肪質

を取り除き、高血圧の方の数値も低血圧の方の

数値も正常値にしてくれると言われています。又、

増血作用も優れているので貧血症の方にもいい

と言われています。アッケシソウは病原性微生物

を殺す作用が非常に強いとされています。どんな

種類の抗生剤でも效果がない悪性肋膜炎患者

さんがアッケシソウを服用して治った事例もあり

ます。アッケシソウは胃と大腸の機能を活発にし、

消化をしやすいようにして便秘、脱腸、痔にいいと言

われています。アッケシソウを食べればガスもよく

でるようになります。アッケシソウが胃と腸壁に溜ま

った老廃物を分解してくれるからです。アッケシソウ

は気管支粘膜の機能を良くしてくれ、気管支喘息

にもいいと言われています。アッケシソウを摂取

すれば、血糖値が徐々に正常に回復していくと言

われています。アッケシソウの抽出液を摂取し、

糖尿病が治った事例は少なくありません。アッケシ

ソウの纎維質が腸で糖質攝取を抑制してくれ、膵臓

の機能をいかして糖尿病を根本的に治してくれると

言われています。アッケシソウはガン細胞の成長を

抑制してくれると言われています。特に子宮筋腫に

効果が高いとされています。関節炎、神経痛の患者

さんがアッケシソウを摂取して良くなった事例が多く

あります。アッケシソウは甲状腺機能の低下を抑制

する効能があると言われています。アッケシソウを

摂取すれば性機能が活発になり、勃起不全、早漏、

性欲減退、女性の不感症、慢性疲労等を解消して

くれると言われています。

韓国では、ハンチョ、ヨンチョと呼ばれているようです。

韓国のハンチョの健康食品の紹介動画です。

www.youtube.com/watch?v=ioXfc-lKlt0

 
 
 
 
 
 
 
 
 

































 
 
アッケシソウの美肌効果

アッケシソウは食べる化粧品と言えるほど、美容の

効果に優れています。宿便が解消されば肌がきれい

になってきます。しみ,そばかす,にきび,女性の生理

不順などにいいと言われています。アッケシソウが

塩分の強い地域で生育する秘密は、「グリシンベタイン」

という物質です。グリシンベタインは、乾燥などで

崩れてしまった細胞内外の浸透圧バランスを回復

するための物質です。サリポリン8も同様の働きを

します。サリポリン8は、皮膚の中の天然保湿因子

を増やし、表皮細胞の水分保持力を60倍にも高め

ることで水分の蒸発を防ぎ、表皮の乾燥による小ジワ

を防ぎます。しかし、サリポリン8は水溶性であること

から、肌のもつバリア機能によって浸透しないという

欠点があります。ベタイン (betaine) とは正電荷と

負電荷を同一分子内の隣り合わない位置に持ち、

正電荷をもつ原子には解離しうる水素原子が結合

しておらず(四級アンモニウム、スルホニウム、

ホスホニウムなどのカチオン構造をとる)、分子全体

としては電荷を持たない化合物(分子内塩)の総称

のことをいいます。

自然界では植物(特にアッケシソウ)や海産物など

に広く存在する物質で、その甘みやうま味、保湿に

関係しています。日本では食品添加物や化粧品等

の保湿剤として使用されています。生体物質としては

カルニチン、トリメチルグリシンなどがあります。元来

はトリメチルグリシンのこと(テンサイ Beta vulgaris
から得られたため命名された)だったが、現在は

これを含めて類似構造を持つ、アミノ酸のアミノ基に

3個のメチル基が付加した化合物の総称としても用い

られ、化学者には上記の定義の化合物の総称として

使われることが多いそうです。コリンの代謝により生成

され、動脈硬化の危険因子であるホモシステインの

代謝に関係することから、遺伝的にホモシステインの

代謝がうまくできない 「先天性ホモシステイン尿症」

患者さんに対しては、医薬品として用いられます。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

アッケシソウの効果に、アッケにとられ、茫然とシソウ。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント