最新号より400号前のメルマガ

2014-02-06 20:51:11

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

 
診療マル秘裏話 Vol.131 平成18年6月1日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 
目次
1) エイズウイルスRNAを切断する酵素
2) 水仙を韮と間違えると大変

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
 
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】エイズウイルスRNAを切断する酵素

エイズウイルス(HIV)の増殖
に必要なリボ核酸(RNA)を切断
する酵素を使い、感染した細胞中
のウイルスを消滅させ、細胞死を
誘導したとの実験結果をタカラ
バイオ(大津市)が5月16日まで
にまとめました。

この酵素はウイルスや感染細胞
以外のRNAも切断するため、生体内
で特定の標的だけを狙う方法など
実用化には課題があるようです。
その点も含めて同社は今後、動物
実験を進めるということです。

同社は、特定の塩基配列を認識
しRNAを切断する酵素を見つけた
として研究を進めており、その内
の1つ、大腸菌の毒素タンパク質
「MazF」で実験しました。

HIVが感染しやすいT細胞という
免疫細胞に、このタンパク質の
遺伝子を組み込み、感染させて
細胞内でタンパク質ができるよう
にしました。これにウイルスを
感染させると2-3週間後にウイルス
と細胞はなくなったということ
です。このタンパクの作用機序と
しては、増殖過程のメッセンジャー
RNAを切断しているということです。

研究結果は8月に東京で開かれる
日本遺伝子治療学会で発表され
ます。

RNAを破壊する酵素は、唾液の中
などに豊富に存在します。ある
病院の先生から「C型肝炎の
ウイルスの血中RNAを測定した結果、
RNAが検出されなかったので、C型
肝炎ではないと診断しました」と
いうお手紙を頂きました。RNAを
破壊する酵素が、自然界に多く
存在するということを先生は、
ご存じなかったものと思われます。
その患者さんの血液で別の方法
でC型肝炎の検査をすると必ず陽性
にでました。遺伝子工学を勉強
した先生なら、RNAと言う物質の
性質を十分分かっているはずなの
ですが、残念です。

DNAとRNAの違いについての動画

です。

www.youtube.com/watch?v=hbYTwFQ3UqU

 
 
 
 









RNAは、もろく壊れやすいので、
これを根拠に診断を立てると、
もろく壊れやすい診断となる
可能性があります。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 水仙を韮と間違えると大変

北海道食品衛生課は5月16日、
北海道美瑛町で、スイセンを
ニラと間違えて食べた女性9人が、
嘔吐(おうと)や頭痛などの
食中毒症状を訴え一時入院した
と発表しました。入院後全員
ほぼ回復しているということ
です。

同課によると5月15日午前6時
半ごろ、美瑛町にある会社の寮
の庭で栽培していたニラの近く
にあったスイセンを、20代から
30代の女性従業員が卵とじ
スープにして食べました。

スイセンは球根の部分以外は
ニラと似ています。スイセン
にはリコリンという腹痛や下痢
などの中毒症状を引き起こす
物質が含まれており、北海道
食品衛生課当局が注意を呼び
かけました。

ニラと水仙が似ていることを示す

動画です。最初から水仙しか写って

いませんが、ニラに見えます。

 
www.youtube.com/watch?v=LIXeGp0QlF0
 
 
 
 
 















水仙は、食品として推薦され
ない植物です。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

RNAは、もろく壊れやすいので、
この実験結果がHIVの治療に応用
することが、もろく壊れやすいと
いう結果に終わらない事を祈って
います。北海道はキタキツネの
エキノコックスを初めとして、
激症型白樺の花粉症、鹿肉の
生肉を食べてE型肝炎になるなど
危険が一杯です。でも食べ物は
美味しいし、とくにタラバ蟹は
最高です。また行ってみたいと
思える魅力的な土地です。でも
水仙の卵とじスープは、
ノーサンキュウです。

タラバガニを食べたらば、笑顔
になる。笑

 
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント