最新号より200号前のメルマガ

2014-01-11 22:46:44

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.277 平成21年3月19日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次
1)  万能細胞が心筋梗塞の症状を改善
2) 生体内のタンパク質を生きたまま観察する方法

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 万能細胞が心筋梗塞の症状を改善

さまざまな組織に成長できる
新型万能細胞「iPS細胞」
を使い、マウスの心筋梗塞
(こうそく)の症状を改善
させる実験に、大阪大の
沢芳樹(さわ・よしき)教授
(心臓血管外科)と大学院生
三木健嗣(みき・けんじ)
さんらのグループが成功し
ました。

3月5日から東京で開かれる
日本再生医療学会で発表
します。

グループは、マウスのiPS
細胞を心筋の細胞に分化させ、
直径約1センチのシート状に
しました。これを人工的に
心筋梗塞にしたマウス計8匹
の心臓の患部に張り付けた
ところ、4匹で血液を送り出す
ポンプ機能が改善しました。

しかし、残る4匹は、移植
した細胞が良性の腫瘍
(しゅよう)を形成しました。
安全性を高める工夫が必要な
ことも明らかになりました。

iPS細胞は未分化なまま
移植すると、腫瘍になる恐れ
があります。グループは
独自開発の培養法を用いて、
iPS細胞の99%以上を心筋
細胞に分化させていました。
わずかに残った未分化細胞が
腫瘍になったようです。

三木さんは「実用化には、
さらに高純度の心筋を得る
技術が必要だろう」と話して
います。

沢教授らは2007年、心臓病
患者さんの太ももの筋肉を
培養してシート状にしたもの
を心臓に張り、心機能を回復
させることに成功しています。
近く、人のiPS細胞から作った
心筋シートを、臓器の大きさ
などが人と近いブタに移植
する実験を始める計画だそう
です。

iPS細胞について分かりやすく

解説している動画です。脊髄

損傷のiPS細胞を使った治療

を研究している慶応大学の岡野

教授が話しています。

 
www.youtube.com/watch?v=uLON_PPthwo
 
 
 
 
 











わずかに残った未分化細胞は、
主要な腫瘍になった。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 生体内のタンパク質を生きたまま観察する方法

人の細胞内にあるたんぱく質の
様子を生きたまま観察する手法
を京都大学の白川昌宏教授らが
開発し、免疫機能に関係する
たんぱく質に免疫を抑える薬が
とりつく様子を観察することに
成功しました。

たんぱく質に対する薬の働き
を、実際の生体反応として確認
できる成果です。3月5日付の
英科学誌ネイチャーに発表します。

たんぱく質の構造は、その
たんぱく質に付けた「安定同位体」
という元素に注目して分析する
ことでわかります。しかし、
これまでは、人の生きた細胞に、
安定同位体を付けたたんぱく質
を取り込ませる方法があり
ませんでした。

白川教授らは、たんぱく質を
細胞の表面に集めたうえで、
それを細胞内に引きずり込む手法
を開発しました。実際に、
免疫抑制剤が目標のたんぱく質
にとりついた様子が観察でき
ました。

別の観察では、生体内での
たんぱく質の動きや安定性が、
試験管の実験とは異なる可能性
もわかったということです。

白川教授は「我々の手法だと、
薬が実際に生体内で働く様子を
確認しながら、新薬を開発する
ことができる」と話しています。

たんぱく質の進化を研究している

研究室の紹介です。

www.youtube.com/watch?v=ePCtI30khlw

 
 
 
 
 












製薬メーカーにとっては画期
的な発見と言えるでしょうが、
制約にならないことを祈って
います。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

万能細胞の欠点を補うべく、
99%分化させても残りの1%が
腫瘍になったのは残念です。
分化の度合い(純度)をあげる
しかないでしょう。また
万能細胞の作り方自体を変える
方法も最近提唱されています。
タンパク質の動きや安定性
がin vivoで確かめられるよう
になったのはすごい発見です。
是非新薬開発に生かしてほしい
ものです。

同位体は、胴痛い。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-01-10 22:12:44

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.227 平成20年4月3日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次

1)  赤外線の反射率からガンを検出
2) パーキンソン病の移植治療

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。
1】 赤外線の反射率からガンを検出

内視鏡に光ファイバーを
組み込んで、ガンが疑われる
組織に赤外線を当て、反射率
から即座にガンを見つける
検査方法の実用化に、東北大
大学院の松浦祐司
(まつうら・ゆうじ)准教授
が取り組んでいます。

曲げやすく、赤外線を
効率的に伝送できる
光ファイバーの開発に成功し
ました。今後は動物実験で
検査の信頼性や安全性などを
確かめたいということです。

この検査法は、ガン細胞と
正常細胞では、特定の波長で
光の反射率が異なるという
性質を利用しています。
原理自体は以前から知られて
いましたが、検査に使う
赤外線は通常の光ファイバー
だと減衰が大きく伝送できま
せんでした。

松浦准教授は、中空の内側
に銀メッキを施し内部が”鏡”
のような光ファイバーに着目
しました。製造工程に改良を
加え、銀メッキ表面の凸凹の
大きさを6ナノメートルまで
低減した結果、赤外線は、
この光ファイバーの中を効率
よく反射しながら伝わるよう
になったということです。

実験で光ファイバーを口の
中の粘膜に密着させ、食事の
前後で赤外線の反射率を測定
したところ、食後は特定の
波長で反射率が低下し血中の
タンパク質の濃度が上昇した
ことが確認できました。

光ファイバーの直径は約
0.5ミリで市販の内視鏡に
組み込めるということです。

松浦准教授は「ガンが即座
に分かるメリットは大きい。
実用化はまだ先だが、切除
手術の際にこの検査法を使え
ば、ガンの取り残しを防ぐこと
ができる」と話しています。

上部消化管内視鏡に関する

知識をグラフィックスで解説

した動画です。

www.youtube.com/watch?v=577U2LzYVs0

 
 
 










肩鎖関節の検査をする。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 パーキンソン病の移植治療

クローン技術を応用して、
パーキンソン病のマウスの
皮膚から脳の神経細胞を作り、
脳に移植して症状を改善する
ことに、理化学研究所発生・
再生科学総合研究センターの
若山照彦チームリーダーらと
米スローン・ケタリング
研究所など日米の共同研究
チームが世界で初めて成功し
ました。移植用の細胞を
マウス自身から作ることで、
拒絶反応を避けられました。
3月23日付の米医学誌
「ネイチャー・メディシン」
(電子版)に論文が掲載
されます。

パーキンソン病は、脳の
神経細胞の異常で、震えや
歩行障害などが起きる難病
です。

チームは、マウスの脳に
毒を注射してパーキンソン
病の症状を示すマウスを
作成しました。このマウス
の尾の皮膚細胞から
クローン作りの技術を
使って、マウス自身
と同じ遺伝情報を持ち、
さまざまな種類の細胞に
分化できる「胚(はい)
性幹細胞」(クローン
ES細胞)を作りました。

チームはさらに、ES
細胞を神経細胞に分化させ、
元のマウスの脳に移植し
ました。すると、
パーキンソン病特有の異常
行動がみられなくなり
ました。神経細胞が、拒絶
反応を受けず脳内に定着
したことも確認できました。

若山チームリーダーは
「患者自身の遺伝情報を
持つ神経細胞を作れば治療
ができる、との見通しを示す
ことができた。人工多能性
幹細胞(iPS細胞)でも
同じ成果が期待できる」と
話しています。

パーキンソン病のiPS細胞を

用いた治療法についての講演

の動画です。

www.youtube.com/watch?v=uBzMYQgpfSA
 
 
 












異色の移植治療。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

光ファイバーで効率よく
赤外線が伝送できるように
工夫して、ガンの検出率
アップが望めるなら、早期
発見、早期治療につながる
のでは、ないでしょうか?
パーキンソン病の内服治療
は、限界があります。定位
脳手術も振戦などの不随意
運動しか改善が期待でき
ません。早くiPS細胞に
よる移植が実用化され、
臨床試験が開始されること
を祈っています。

新鮮な新線が開通し、
振戦した。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より400号前のメルマガ

2014-01-09 23:10:18

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.127 平成18年5月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次

1) 太りやすさに関係しているDNAの型
2) 肺ガンの遺伝子治療

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増やして欲しいと
いう要望もあるのですが、私の能力のなさから1週間に1回が限度と
なっています。これからも当たり前の医療をしながら、なおかつ
貪欲に新しい知識を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですのでどうかお許し
下さい。

1】太りやすさに関係しているDNAの型

太りやすさに関係している
DNAの型を新たに発見したことを
米ボストン大を中心とする米欧
の研究チームが4月14日付の
米科学誌サイエンスに発表し
ました。

この型を持っていると、
そうでない人より1.3倍肥満に
なりやすいといわれています。
危険度はそれほど大きくない
ものの、今回の調査では約10人
に1人の割合でこの型が
みられたほど一般的で、
肥満の予防や治療法の開発に
つながると期待されています。

この型は、DNA配列の中で
人によって所々塩基が1カ所だけ
置き換わる「SNP」と言う
変異です。

チームは米国人約700人の血液
サンプルと体格データを使って、
約8万7000カ所のSNPと肥満
との関係を解析しました。遺伝子
「INSIG2」の近くにSNP
がある人は、肥満になりやすい
ことを突き止めました。

この遺伝子は、コレステロール
などの合成を抑制するということ
です。また動物実験では肥満との
関係が指摘されており、SNPが
遺伝子の働きを阻害するような
影響を及ぼしているということが
示唆されています。

米国やドイツなどの、それぞれ
1000人以上の4集団でもSNPと
肥満との関係が確かめられました。

肥満に関する遺伝子としては、
アドレナリンのβ3受容体の欠損
が有名ですが、そのほかにも変異
が起こると肥満になりやすくなる
遺伝子が多数発見されています。
今回の遺伝子もそのうちの一つ
であると言われています。

人類の歴史から肥満を考える動画

です。

www.youtube.com/watch?v=RgRJDbIhUOw

 
 
 
 














肥満遺伝子の変異は、肥満治療
の偏移をもたらします。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】肺ガンの遺伝子治療

国内初の肺ガン遺伝子治療を
受けた4大学計15人の患者のうち、
11人でガンの増大が止まる効果
があり、副作用は問題ないレベル
だったとする結果を岡山大の田中
紀章(たなか・のりあき)教授
(消化器・腫瘍(しゅよう)外科)
と藤原俊義(ふじわら・としよし)
助教授らが4月13日までにまとめ、
米専門誌に発表しました。

治療は1999年3月から2003年7月
にかけ、外科手術や放射線治療
では治らない40代から70代の男女
を対象に、ガン抑制遺伝子p53
を「運び屋」のアデノウイルスに
組み込み、ガンの部分に注射
しました。

最も効果があった50代の男性は、
投与前に比べガンが半分以下に
縮小しました。10人でガンの増大
を止めることができました。
しかし逆に2人で増大し、別の2人
は判定不能でした。14人の患者で
ウイルスの副作用とみられる発熱
が一時的にありましたが、大きな
影響はなかったということです。

患者さんの内訳は岡山大9人、
東京医大3人、東北大2人、
慈恵医大1人です。治療開始後
3カ月〜3年9カ月生存され、
いずれも死亡されました。

藤原助教授は「安全に行える
治療と分かったが、現在の方法
では根治できない。ウイルスを
改良し、ガン細胞をより効果的
に攻撃する方法を検討したい」
と話しているということです。

ガンの遺伝子治療を分かりやすく

図解した動画です。

www.youtube.com/watch?v=JmvQuaGKWTU

 
 
 
 
 














肺ガンは最も治療に難渋する
病気の内のひとつです。何十倍も
攻撃力を強めたウイルスを作成
して実用化していただきたいもの
です。笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

肥満に関する遺伝子の解析が
進めば、そのうち簡単に
ダイエットできる日がくるの
ではないかという甘い期待を
描きがちです。現在でも肥満の
薬は存在するのですが、
いずれも肺線維症などの
重篤な副作用が存在するため、
その使用が制限されています。
副作用や相互作用(飲み合わせ)
のような患者さんにとって
不利益な事象が起こらない
薬を開発してもらいたいと思い
ます。また遺伝子治療は、まだ
部分成功という段階です。必ず
治療により、悪性腫瘍が小さく
なるというデータが出せるよう
になるためには、まだまだ時間
がかかりそうです。

相互作用は、左様な作用です
と左様に説明しました。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」http://www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト http://www.eitokukaisalanuma.or.jp/
ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.409

2014-01-08 22:15:06

カテゴリー:女性の美容と健康

パセリ

写真はパセリです。

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:パセリ)

 
 
 
 
パセリの正体

パセリは、飾りではなく栄養豊富な野菜です。

ameblo.jp/eitokukai51/
entry-11536324437.html
で解説いたしましたが、さらに詳細な情報を

加えてお届けします。

パセリ(parsley、学名: Petroselinum crispum)
は、セリ科の1種の二年草です。

タネをまいて育てます。タネをまく

時期は春は4~5月、秋は9~10月

が気温が適温であり発芽しやすい

ことが分かっています。タネはまく

一晩前に水につけておきます。

パセリは発芽に光が必要(好光性種子)

ですが、土をかぶせないとタネが

乾いてしまうので薄め(2mm程度)

にとどめておきます。また、パセリは

直根性といって太い根があまり

枝分かれしない性質を持っています。

苗が小さいときは植え替えることが

できますが、大きくなってからは

根が切れてしまうとなかなか根付き

にくいです。植え替える場合は、根を

切らないように慎重に行いましょう。

少々脱線しましたので、本線に戻り

ます。パセリは、セリ科オランダゼリ属

の歴史の古い野菜です。野菜として

食用にされます。和名はオランダゼリ

(和蘭芹)です。フランス語名はペルシ

(persil)、漢名は香芹(こうきん、拼音:
xiāngqín シアンチン)です。品種改良

によって葉が縮れているものがよく

使われ、カーリーパセリ (curly parsley)
とも呼ばれています。イタリアンパセリ

(学名:P. neapolitanum)は同属別種
です。中国パセリ(コリアンダー、学名:

Coriandrum sativum)は同科別属です。

地中海沿岸原産です。草丈は15–20cm

で、さわやかな香りを持ち、あざやかな

緑色をしています。古代ローマ時代より

料理に使われており、世界で最も使われて

いるハーブの1つでもあります。地質や

気候への適応性に優れ、栽培が容易な

ため世界各地で栽培されていますが、

乾燥には弱いとされています。やや乾燥

に弱い植物なので、春から秋にかけての

生育期間中はひどく乾かさないように

しましょう。土の表面が乾きかけたら

たっぷり水を与えます。水が滞留している

環境では株元から腐ることがあるので、

土の水はけを考えることも大切です。

冬は生育が鈍るので水やり回数を控えめ

にします。なお葉が縮れているものは

人間の品種改良によって生み出された

ものであり、自然界では不利になる形質

です。葉は縮れていない方が、光合成

を行うには都合が良いと考えられている

わけです。日本では主に料理の付け

合わせや飾り(デコレーション)として

使われますが、他にもそのまま食用と

したり、ブーケガルニなどにして香りづけ

に用いたり、におい消し、飲用など多種

多様の形で使われています。通常は、

生の葉を料理に利用しますが、乾燥した

葉や、粉砕した種子を用いることも

あります。添え物としての使われ方が多い

ですが、葉先をちぎってレタスなどの野菜

と組み合わせてサラダにすると、美味しく

たくさんの量を食べることができます。

ただし、妊婦さんは、お好きでもたくさん

食べないで下さい。大量摂取すると、流産

する可能性があります。また、パセリは

精油成分を多く含むハーブの1つでも

あります。

大きくは葉を食用とするものと、根を食用

にするものに分かれます。

根パセリ:
ハンブルグパセリ(Hamburg Parsley)
ターニップ・ルーテッド・パセリとも呼ばれ

ます。

にんじんのような見た目をしており、スライス

してスープなどにして食べます。葉を食用と

するものよりも香りが優しく、食べやすいと

いわれています。

日本国内ではまだあまり普及していません。

葉を食用とするパセリ:
日本でパセリといえば、葉の縮れた種類

(縮葉種)が主流ですが、原産地である

地中海沿岸では、真っすぐな葉の種類

(平葉種)のパセリが一般的です。
葉を食用とするパセリには、日本でおなじみ

の葉の縮れたものやイタリアンパセリなど、

大きく3つの種類に分類されます。

モスカールドパセリ(Moss Curled Parsley)
日本で最も知られている葉の縮れたパセリ

です。主に小葉や小葉に近い細い部分の

葉柄が食べられます。

イタリアンパセリ(Plain Leaved Parsley)
フレンチパセリとも呼ばれています。

モスカールドパセリと異なり葉が真っすぐ

ですが、葉以外はモスカールドパセリと

よく似ています。現在では日本にも普及

しており、目にする機会が増えてきました。

モスカールドパセリ同様、小葉や小葉に

近い細い部分の葉柄が食べられます。

味もモスカールドパセリとほとんど同じ

ですが、葉の形状が違う分、食感が異なり

ます。

ナポリタンパセリ(Neopolitan Parsley)
葉柄の部分が大きなパセリです。セロリと

同じように葉柄の部分を食べます。

パセリの育て方の動画です。

www.youtube.com/watch?v=AaDrdmoP3ZI

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パセリの歴史

パセリは地中海沿岸を原産地とし、紀元前

から薬用および香味野菜として栽培されて

きました。古代エジプトでは食用にされて

いましたが、古代ギリシャでは家畜のエサと

されていたようです。古代ギリシャ・ローマ

時代には儀式や薬として用いられており、

華やかな席では出席者が首に新鮮なパセリ

の束を花環のようにかけて、その香りを楽しん

だそうです。

歯磨き用としても使われていたそうです。

その後、ローマ人がパセリを食べるようになり

9世紀になるとフランスに伝わり、ドイツや

イギリスなどヨーロッパ全土に広がりました。

さらにヨーロッパからの移民によってアメリカ

にも広まりました。パセリがヨーロッパ全土で

栽培されるようになったのは17世紀頃で、

日本には18世紀末にオランダ船により長崎

に持ち込まれたことがきっかけで広まりました。

オランダから持ち込まれたため、「オランダゼリ」

「オランダみつば」などと呼ばれていました。

貝原益軒の「大和本草」(1709年)では、

「芹」の項目で「紅毛芹(オランダセリ)

根は羊の蹄に似ていて黄色い」と記されて

います。パセリの栽培が本格的に行われる

ようになったのは明治から大正時代に

かけてだそうです。しかし、料理の彩りとして

利用されることが多く、食用とはされません

でした。この傾向は現在も続いており、日本

で一般的に食べられているモスカレードパセリ

も、やや歯ごたえが硬いことから料理の彩り

として用いられることが多くなっています。

原産地は南イタリア、アルジェリアなど南欧

地中海沿岸地方ですが、気候・風土に

対する適応性に優れているため、現在では

世界各地で様々な品種のものが広く栽培

されています。品種の一部は、上記「パセリ

の正体」で述べました。

 
 
パセリの雑学

縮れが細かくて多く、緑色が濃いもの、

ツヤがあるものが良質のパセリです。

暑さや乾燥に弱いため、ポリ袋などに

入れるか、水にさして冷蔵庫に入れて

おくと長持ちします。使い切れなかった

パセリは、みじん切りにして乾燥させる

か冷凍して保存すると長持ちします。

キッチンペーパーの上にパセリを広げて、

電子レンジで乾燥させると簡単につくる

ことができます。よく目にする瓶入りの

乾燥パセリも常温では変色しやすい

ので、冷蔵庫や冷凍庫で保存すると

色が長持ちします。パセリは春から初夏

にかけてが旬といわれていますが、一年

を通して収穫されます。特に春のパセリ

は香りが高く、葉がやわらかく良質です。

夏場になると、葉の縮れが大きくなり、硬く

苦みの強いものが出回るようになります。

日常生活で体内に発生する活性酸素

(普通の酸素に比べ、著しく反応性が増す

ことで強い酸化力を持った酸素)は、血中

の脂質を酸化させるため動脈硬化の原因

となります。β-カロテンには体内の

活性酸素を除去する働きがあり、血中の

脂質の酸化を防ぎ血管を若々しく保って

くれるため、動脈硬化の改善や予防に

効果を発揮するといわれています。

また、パセリの緑色は、カロテンの黄色と

葉緑素の色素であるクロロフィルの緑色

が合わさったものです。クロロフィルは

血液中の悪玉(LDL)コレステロールを

強力に低下させ、同時に善玉(HDL)

コレステロールを増やすため血液が

サラサラになり、動脈硬化の予防に

効果的です。食塩の過剰な摂取などに

よりナトリウムが血中に多く存在すると、

体内で水分の移動が正常に行われ

なくなり、高血圧を引き起こします。

パセリに含まれるカリウムには、余分な

ナトリウムを体外に排出する働きを持ち、

また余計な水分を外に出す利尿作用

を持つことも報告されており、血圧を

下げ高血圧を予防する効果が期待でき

ます。パセリは様々な栄養素が一度に

補えるため、生活習慣病の予防に適した

野菜であると考えられています。パセリ

に含まれるピネンと呼ばれる成分には、

胃を適度に刺激することにより消化を

促す働きがあります。また、パセリの芳香

成分であるアピオールには、食欲を

増進させる働きがあり、夏バテなどに

効果的であるといわれています。パセリ

にはイライラを抑える働きを持つミネラル

であるカルシウムや豊富なビタミン類が

含まれるため、イライラや興奮といった

神経系の過活動を抑制し、精神を安定

させる効果のあるハーブとして知られて

います。貧血とは、血液中の赤血球に

含まれるヘモグロビンの量が減少して

いる状態を指します。ヘモグロビンは、

呼吸をした際に肺に取り込まれた酸素

を全身の組織に供給する役割を果たして

います。ヘモグロビンの量が減ると、

細胞に供給される酸素が不足します。

このため、顔が青白くなる、少し動いた

だけでも息切れがする、動悸が起こる、

疲れやすくなる、立ちくらみがするなど

の症状が起こります。パセリは

ヘモグロビンの材料となる鉄に加え、鉄

の吸収を高めるビタミンCを豊富に含ん

でいるため、貧血の予防・改善に適した

野菜であるといわれています。パセリに

含まれるピネン、アピオールという有機

化合物は、口内の雑菌の繁殖を抑える

ことにより口臭を抑える効果があると

いわれています。また、パセリの色素

である葉緑素にも強力な消臭効果が

あります。パセリには利尿作用があると

され、ヨーロッパでは薬用ハーブとして

利用されています。また、パセリには

体を温める働きもあり、冷えが原因の

むくみにも効果を発揮します。パセリ

に含まれるピネンには、腸内の

有害細菌の繁殖を抑える働きがあり

ます。また腸の痙攣を抑える働きも

あるため、痙攣性下痢の緩和にも

役立つと報告されています。この働き

により、腸の働きを整える効果があり

ます。

 
 
パセリの有効成分

パセリは、日本では主に料理の飾り

として使われていますが、ビタミン類・

ミネラル類が共に豊富に含まれて

いるので料理と一緒に食べることを

おすすめします。その独特の香りの

ため、よい口直しにもなりますので、

ニンニクなど匂いの強いものを食べた

後などに口にするのもおすすめです。

パセリには体内でビタミンAに変換

されるβ-カロテン、糖質の代謝を助ける

ビタミンB₁、健康な皮膚・髪・爪をつくる

ビタミンB₂、美容や風邪の予防に効果

のあるビタミンC、赤血球中の

ヘモグロビンの合成に必要な鉄など

豊富な栄養素が含まれており、どの

成分も野菜の中ではトップクラスの

含有量を誇ります。そのため、サラダに

パセリを少量加えるだけで、そのサラダ

が栄養バランスのとれたものになります。

また、悪玉(LDL)コレステロールから

体を守ってくれる葉緑素(クロロフィル)

も多く含まれています。その他、

アピオールという芳香成分も含まれて

おり、食中毒の予防や、口臭の防止効果

があるといわれています。また、パセリに

含まれるフラボノイド類には強力な殺菌

作用があるため、料理やお弁当などに

添えることで食中毒の予防などに働きます。

アピオール(Apiol)は、セロリやパセリの
種子、パセリの精油に含まれる有機

化合物です。ライプツィヒの薬剤師

ハインリッヒ・クリストフ・リンク(Heinrich

Christoph Link)が1715年に、パセリの
精油の蒸気を還元して得られた緑色の

結晶として発見しました。1855年、Joret

とHomolleは、アピオールは無月経の
治療に効果があることを発見しました。

医学的には、アピオールは精油または

純粋物質として月経不順の治療に用い

られます。刺激物であり、多量に摂取

すると吐き気を催すほか、肝臓や腎臓に

害を及ぼします。ヒポクラテスは、パセリ

は流産の原因になると記述しています。

この作用は、アピオールのせいです。

中世において、アピオールを含む植物

は、妊娠を止めるために服用されました。

その利用はアメリカでも広まりました。

純粋な結晶アピオールの毒性について

は議論されていますが、少量の摂取

であれば、「比較的安全な中絶」を行う

ことができ、また、月経の周期を修復

します。現在では様々な中絶法が確立

され、西洋ではアピオールが用いられる

ことはありませんが、中東では現在も

生産され、使用されています。

 
 
パセリの美肌効果

パセリにはβ-カロテンが豊富に含まれて

います。β-カロテンから変換された

ビタミンAには皮膚や粘膜を丈夫に

保ってくれる働きがあり、肌のカサつきや

肌荒れの改善に期待できます。

また、β-カロテンには紫外線によって

発生した活性酸素を無効化する働きが

あり、ビタミンCの働きとあわせてメラニン

色素(シミの原因になるものです。

メラニン色素の蓄積によってシミは形成

されます)の発生を抑制する効果もあり

ます。他にも、パセリに含まれている

ビタミンCがコラーゲンの生成を促進し

肌のハリが保たれることにより、シワの

予防や改善にも役立ちます。

またビタミンEは、若返りのビタミンと

呼ばれ、その抗酸化作用は、活性酸素

を撃退します。様々な栄養素の相乗効果

(特に抗酸化ビタミンA,C,E)により、

パセリには美肌を導く効果があると

いわれています。パセリジュースがすごい!

と語っている女性の体験談をお読み下さい。

「1. 肌の保水力が増すので、皮脂の分泌

過剰を抑制してくれます。皮脂がドロっと

しません。2. 傷の治癒が早いです。

気候の変動やホルモンバランスで肌荒れ

しなくなりました。3. メイクのノリが全然

違います。4. 小皺改善に効果あり!

5. パセリを絞らず飲むことによって、

大量の繊維を摂取できるので、便秘改善!

6. 胃のもたれや食欲不振にも効きます。

7. まつげが伸びる!(何故かは不明)

8. 疲れ目やドライアイを改善。視力が

上がる!毎年、0.2ずつ上がってます。」

以上です。今回はここまでとさせて頂きます。

パセリを買いにパシリをパシッと決める。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より350号前のメルマガ

2014-01-07 22:44:48

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.176 平成19年4月12日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次

1) ピロリ菌によるガン発症過程の解明
2) 統合性失調症の発症に関与する遺伝子

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 ピロリ菌によるガン発症過程の解明

ヘリコバクター・ピロリ菌に
感染した胃の細胞で、特定の
遺伝子の働きが活発化し、それ
をきっかけに、ガンに関係する
さまざまな遺伝子に変異が起き、
胃ガンになるという発症過程を
解明したと、京都大病院の
千葉勉(ちば・つとむ)教授と
丸沢宏之(まるさわ・ひろゆき)
助手(消化器内科)らが
米科学誌ネイチャー・メディシン
に4月2日、発表しました。

千葉教授らは、ピロリ菌に
感染した胃ガン患者さんの胃の
粘膜を調べ、上皮細胞で、通常
は働いていないAIDという
免疫に関係する遺伝子が活性化
しているのを見つけました。

培養したヒトの胃の細胞で
実験してみました。ピロリ菌を
感染させるとAIDが働き、
p53というガン抑制遺伝子
などが変異することが分かり
ました。AIDが働かないよう
にするとp53の変異は少なく
なりました。

C型肝炎ウイルスにより肝炎
から肝ガンになる場合にも、
AIDが関係していることを
突き止めました。

丸沢助手は「AIDを標的に
遺伝子治療を開発すれば、炎症
が起きた臓器での発ガン予防
が期待できる」と話しています。

ピロリ菌除菌の案内の動画です。

www.youtube.com/watch?v=mw8oqJUB9dw

 
 
 
 
 













AIDが複数個あってもAIDS
ではありません。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 統合性失調症の発症に関与する遺伝子

統合失調症の発症に関与する
遺伝子を、大阪大の馬場明道・
薬学研究科教授と橋本亮太・
医学系研究科特任助手らが
見つけました。神経に作用する
物質「PACAP」の遺伝子で、
特定の変異があると発症の
危険性が高まるということです。
橋本特任助手は「変異があれば
必ず発症するというのではない。
治療薬の開発に役立つ成果」
と説明しています。
米精神医学誌「モレキュラー・
サイカイアトリー」(電子版)
で3月27日発表しました。

統合失調症は、1%の割合で
発症する頻度の高い病気です。
幻覚や妄想、意欲の低下、認知
機能の障害など複数の症状が
表れる病気です。一卵性双生児
の一方しか発症しない例も多く、
遺伝と環境の両方が影響すると
考えられています。

患者さん800人と健常者950人
の遺伝子を調べると、
PACAP遺伝子の2カ所に
変異がある割合は、いずれも
患者さんの方が高いという結果
がでました。変異がある人は、
記憶に関係する脳の部分の
「海馬」が小さく、さらに変異
があって発症した人は視覚の
記憶が悪いと分析されました。
また、マウスのPACAP
遺伝子を破壊すると、環境の
変化に慣れないなどの
統合失調症の特徴が表れ、人の
統合失調症の薬で改善されたと
いうことです。

統合失調症に関する動画です。

www.youtube.com/watch?v=fjTY_21jCPY

 
 
 
 













変異は、塩基配列に偏移する。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

ピロリ菌やC型肝炎のウイルス
は、巧みに人の遺伝子を操作し、
免疫関連遺伝子を操ってガン化
を起こすという可能性が高く
なりました。元々のピロリ菌の
除菌療法とC型肝炎のインター
フェロンによる治療法で胃ガン
や肝臓ガンの発生率を抑えら
れるといいなと勝手に推測して
います。遺伝子治療にはベクター
(遺伝子の運び屋)による
副作用も考えに入れなければ
ならないからです。統合失調症
については、発症機序や治療法
などが確立されていないと考え
ている専門家が多く本当に一
まとまりの病気であるのか疑問
が残ります。遺伝子の変異
イコール統合性失調症と必ずし
も言えない点もこの病気に
対する考え方を更に複雑にした
といえるでしょう。

症状が多すぎる統合性失調症
は、蕭条と治療されるべきで
しょう。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より450号前のメルマガ

2014-01-06 21:42:28

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.76 平成17年5月19日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次
1) トラウマが神経細胞の新生を阻害する
2) ヘルニアの原因遺伝子の発見

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1】トラウマが神経細胞の新生を阻害する

トラウマ(心的外傷)を残す
激しいストレスを経験した場合、
脳で新しく作られる神経細胞の
数が、ストレスを受けてから
一定期間後に激減することが
6日までに、金沢大薬学部の
米田幸雄教授(神経化学)の
マウスを使った研究で分かり
ました。

米田教授は「心的外傷後
ストレス障害(PTSD)が動物の
脳で神経細胞の新生を阻害する
ことを実証したのは世界的に
珍しい」と話しています。

人間でもPTSDの患者には脳の
記憶をつかさどる「海馬」が
委縮する症例が多いことが知ら
れており、米田教授は「今後、
人間の脳の委縮との関係に
ついても追究したい」と話して
います。神経細胞の新生には
NGF(神経細胞増殖因子)が
重要な役割を果たしています。
従ってトラウマの程度が激しい
場合、局所(この場合海馬)の
神経細胞がNGFを産生しなくなる
のではないかと考えられます。
このNGF産生をブロックする
メカニズムが明らかになった時、
PTSDの治療が飛躍的に進むの
ではないかと思われます。

さて米田教授は、マウスを
狭いおりに入れ、メトロノーム
の音を聞かせながら3時間水に
浸すストレスを与えて、脳の
変化を分析しました。実験後、
マウスの海馬で作られる細胞の
数が緩やかに減っていき、5日
後に急激に減少しました。

人間は生きていく以上、過剰
なストレスに曝されることは
往々にしてあります。しかし
このような過剰なストレスに
曝された後の状態やメカニズム
を知って対策を立てておけば
ストレスを乗り越えることが
容易になるのではない
でしょうか?

PTSDの概念と治療についての

動画です。

www.youtube.com/watch?v=QpkH45ddYW4
 
 
 











昨年のプロ野球はストレス
(ストがない)とはいかずスト
は決行されてしました。でも
古田選手にはストレス
だったでしょう。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】ヘルニアの原因遺伝子の発見

国内に100万人の患者がいると
される椎間板(ついかんばん)
ヘルニアの原因遺伝子の1つを
理化学研究所遺伝子多型研究
センター(横浜市)と
富山医科薬科大の川口善治
(かわぐち・よしはる)助手
(整形外科)らのグループが突き
止め、5月1日付の米科学誌
ネイチャージェネティクス電子版
に発表しました。

この遺伝子の変異が軟骨細胞の
再生を過剰に抑制し、椎間板
ヘルニアの発症につながるとみら
れています。これまでに原因
遺伝子は5種類報告されていますが、
遺伝子の機能まで解明したのは世
界で初めてです。椎間板ヘルニア
の予防や治療薬の開発に役立つこと
は明らかです。

同研究センターの池川志郎
(いけがわ・しろう)チームリーダー
らは、椎間板ヘルニア患者の病変部
で働きを活発化させている「CILP」
と呼ばれる遺伝子に着目しました。
患者467人と健康な人654人を対象に
CILP遺伝子を解析した結果、遺伝子
の一部に変異があると、椎間板
ヘルニアになるリスクが1.6倍高い
ことが分かりました。

椎間板ヘルニアは背骨のクッション
の役割を果たす軟骨が変形し、腰痛
や坐骨神経痛などの症状を起こす
疾患です。CILP遺伝子は日常の活動
で損傷を受けた軟骨の再生を
コントロールしていると考えられて
います。ところが遺伝子に変異を
起こすことによって軟骨再生が過剰
に抑制されると考えられています。

椎間板ヘルニアは車を長時間運転
する人や喫煙歴がある人がなりやすい
とされていますが、実はこうした
環境要因よりも遺伝的要因の影響が
強いということが考えられます。
勿論遺伝子の変異を持っている人が
長時間の運転や喫煙などのリスク
要因を満たす時、さらに発症率が
上がるということがいえるのでは
ないでしょうか?

池川チームリーダーは「今回の発見
により治療研究が大きく進むのでは
ないか」と話しています。

椎間板ヘルニアについての動画です。

www.youtube.com/watch?v=D_fx9JzMdto
 
 
 
 
 













ヘルニアは猫を退治する。減るニャー
(ヘルニア) 笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

人間ストレスが全くない環境では
生きていけません。かといって過剰
なストレスは、福知山線の運転手の
脱線事故のように大きな悲劇を生む
ことがあります。ストレスを
コントロールして意のままにあやつる
イチローのようなスポーツ選手は
改めて乗り越え方が素晴らしいなと
思う次第です。また椎間板ヘルニア
の原因遺伝子が分かるとヘルニアを
発症する人を減らすことができるよう
になると期待しています。このように
病気の遺伝子の解析は本当に夢と希望
を与えてくれると信じています。

会席の懐石は、病気の回復を解析
可能とする。笑
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より100号前のメルマガ

2014-01-05 20:44:03

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.426 平成24年1月26日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次

1) マイクロRNAを補充することでガン化した細胞を殺す治療
2) 体内で吸収されるステントの開発

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 マイクロRNAを補充することでガン化した細胞を殺す治療

血液のガン「成人T細胞白血病」
(ATL)の細胞では、微小な
リボ核酸(マイクロRNA)という
分子の一種が正常な細胞に比べて
激減しており、この分子を補充する
とガン化した細胞を殺せたとの実験
結果を、東京大などの研究チームが
1月18 日、米科学誌キャンサーセル
に発表しました。

マイクロRNAが激減することで、
ガン細胞の増殖に関わる別の分子が
活性化するといい、渡辺俊樹
(わたなべ・としき)教授
(血液腫瘍学)は「マイクロRNA
を確実にガン細胞まで届ける薬を
開発できれば、増殖の本丸をたたく
ことができる。新しい治療法に
つなげたい」と話しています。

チームは、ATLを発症した患者
さん約200人のガン細胞を詳細に
解析しました。全てで、マイクロ
RNAの一種が検出できる限界近く
まで減っていることを発見しました。
患者さんからガン細胞を取り出し、
この種のマイクロRNAを入れた
ところ、殺すことができました。
健康な人の細胞に入れてもほとんど
悪影響はなかったということです。

チームは、数年以内にマイクロ
RNAを体内のガン細胞に届ける
方法を確立したいと話しています。

ATLは、主に母乳を介して成人
T細胞白血病ウイルス(HTLV1)
に感染するのが原因です。
HTLV1の感染者
は国内で約110万人に上り、この
うち約5%がATLを発症し、毎年
約千人が死亡しています。

ATLについて、患者さんだった

「浅野史郎」氏が出演している動画

です。彼の主治医田野崎先生は、

私の先輩です。

www.youtube.com/watch?v=C1Z_3OT4AY0

 
 
 
 









 
確率の問題と言われていた方法を確立した。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】体内で吸収されるステントの開発

狭窄した血管を拡張するのに使用
される金属製ステントは、永久に
体内に残るため、
(1)MRIやCTで病変を評価しにくい
(2)バイパス手術の邪魔になる
(3)遅発性ステント血栓症が生じる─
などの問題を抱えています。
そこで、体内で吸収されるステント
の開発が進められています。

材質にはポリ乳酸やマグネシウム、
カルシウムなどがあり、最も開発が
進んでいるのがポリ乳酸を使用した
ステントです。最初に商品化された
ものとして有名なものが、日本で
開発された「IGAKI-TAMAIステント」
です。これは下肢動脈閉塞症の治療
用として、2007年11月に欧州でCE
マーク(日本の薬事承認に相当)
を取得しました。日本でも承認申請
に向けて準備中だそうです。

そして最近注目を集めているのは、
米アボットバスキュラー社が開発中
の「ABSORB」です。これは経皮的冠
動脈形成術(PCI)用のポリ乳酸製
ステントで、体内に留置後2年以内に
分解されて消失します。表面には
エベロリムスを含有するポリ乳酸が
コーティングされており、薬剤溶出
ステント(DES)と同様、血管の
再狭窄を防ぐ効果を併せ持っています。

11年1月、ABSORBは欧州でCEマーク
を取得し、現在は世界各国の約100
施設で、1000例の患者登録を目標に
国際共同試験が行われています。
これに先立って行われたABSORBの第2
段階試験では、101例における12カ月
時点の心事故発生率は6.9%で、一般
的なDESと大差なく、血栓症も見られ
ていません。

11年7月には日本でもABSORBの臨床
試験が始まりました。国際共同試験の
一環で湘南鎌倉総合病院(神奈川県
鎌倉市)副院長の齋藤滋氏が、12月
上旬までに13例の患者さんに留置し
ました。12年には国内でも治験が
始まる見込みで、順調にいけばあと
3年程度で承認される可能性があります。

とはいえ、ABSORBには課題もあります。
齋藤氏の元に供給されているのは、直径
3mm長さ18mmのサイズのみです。このため
適応となる血管径と病変の長さが限られ
ます。齋藤氏は「長さ18mmだと15mm程度
の病変にしか使えない。2本使えば28mm
程度まで使えるが、素材に厚みがある
ためか、2本目を1本目の中に挿入して
連結するのが難しい場合がある」という
ことです。サイズが限られるのは、製造
の難しさなどに起因するようです。

また対象病変の血管径に関しても2.75
~3.3mmという制約があり、金属製の
ステントに比べて範囲が狭いということ
です。理由は、ポリ乳酸が金属に比べて
可塑性に乏しく、拡張し過ぎると割れる
危険性があるためです。さらに、屈曲部
や石灰化病変などでは、拡張バルーンの
挿入や拡張がしづらいといった問題も
あります。こうしたことから齋藤氏は、
「現状の製品では、使用できるのは
低リスクの病変で、治療対象病変の2~3
割程度」と話しています。

もっとも、生体吸収性ならではの
メリットはあります。齋藤氏は、
「若い患者や、金属アレルギーを持つ
患者は良い適応となるだろう」と評価して
います。今後広く普及するには、径や長さ
など製品ラインアップの充実も求められ
そうです。

日本発の体内吸収ステントを開発した会社

のプロモーションビデオです。

 
www.youtube.com/watch?v=HpG5PJUczsA
 
 
 












生体の生態は、難しい。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

「成人T細胞白血病」(ATL)は
ウイルスで起こることは、分かっています
が、有効な治療法が確立されているとは
言えず、発症を予防する手段も分かって
いません。分子生物学的な手法で治療でき
れば、患者さんにとっては、大変な福音と
なるでしょう。また発症していない感染者
の方も安心されることでしょう。生体吸収
型の手術糸のことは知っていましたが、今
やステントまで生体吸収型になっている
とは思いませんでした。もっと多くの径の
ステントが用意できるようになると実用化
も進むのではないでしょうか?

旧習を吸収して、九州を急襲する。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より200号前のメルマガ

2014-01-04 19:32:44

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.326 平成21年3月4日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次
1)  左巻きDNAの検出法
2) わさびの辛みの成分が人の老化や疾病を防ぐ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 左巻きDNAの検出法

富山大学院の井上将彦・医学
薬学研究部教授らのグループは
2月16日、仕組みが解明されて
いない左巻きのDNA
(デオキシリボ核酸)を世界で
初めて区別して検出することに
成功したと発表しました。同日
付の欧州共同化学誌電子版に
掲載されました。

生物のDNAの大半である
右巻きは、研究が進み、科学や
医療などに役立てられています
が、左巻きは極めて少ないそう
です。単独で検出できるように
なれば、DNAの研究、応用が
さらに進む可能性があります。

DNAはアデニン(A)、
チミン(T)、グアニン(G)、
シトシン(C)の4種類の
塩基物質が2本の鎖状に連なり、
らせん構造を形成しています。
DNAには異なる遺伝情報が
組み込まれており、個体の識別
や病気の解明、治療に役立て
られています。

同グループは左巻きにだけ
反応する色素を組み込んだ試薬
を開発しました。この試薬を
DNAにつけて測定装置に
入れることで、左巻きを検出
します。同グループの藤本和久
助教は「この方法を使えば
左巻きのDNAの研究が一層
進み、医療に役立つ可能性も
ある」と話しています。

DNAの二重らせん構造について

分かりやすく解説された動画です。

www.youtube.com/watch?v=xJuGp-JIfyU
 
 
 
 
 











四役を同時にこなす試薬。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 わさびの辛みの成分が人の老化や疾病を防ぐ

わさびの辛みの成分が人の
老化や疾病を防ぐ一定の効果が
あることを解明したとして、
中部大(愛知県)の三輪錠司
(みわ・じょうじ)教授
(応用生物学)の研究チームが
2月17日、米科学誌プロスワン
電子版に発表しました。

三輪教授は、辛み成分
「アリルイソチオシアネート
(AITC)」には老化や疾病
などを引き起こす
「酸化ストレス」を防ぐ体内
酵素を活性化させる効果が
あると分析しています。

研究チームの実験で、土壌に
生息する体長約1ミリの線虫に
酸化ストレスを加えると、
6時間後、AITCを与えた
線虫は6割弱の生存率だった
のに対し、与えなかった線虫は
2割弱の生存率だった
ということです。

三輪教授は「古くからわさび
は体によいと伝えられてきたが、
科学的に証明できた」と話して
います。

アブラナ科の野菜の辛み成分

(辛み油配糖体)の研究について

の動画です。非常に分かりやすい

講演だと思います。遺伝子改変

植物についての研究もされていて

一部が動画で紹介されています。

www.youtube.com/watch?v=Lx8OmH2PAw0

 
 
 
 











わさびの辛みが絡みつく。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

ありふれた右巻きDNAより、
貴重な左巻きDNAに入っている
遺伝情報が何なのか?非常に
気になっています。ワサビの
辛みは、大量に食べると鼻に
ツンときていやな感じがします
が、ストレスにはいいようです。
だだ線虫のみの寿命を延ばす
のに有利に働いた可能性もあり
ます。具体的に人間でどのよう
に身体にいいのかを指摘して
頂きたいものです。

酸化ストレスの臨床試験に
参加する。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より300号前のメルマガ

2014-01-03 16:32:19

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.226 平成20年3月27日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次
1)  アナフィラキシーショックの発症メカニズム
2) 脊髄小脳変性症の遺伝子治療

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 アナフィラキシーショックの発症メカニズム

ハチ刺されや食べ物が原因で
起きる急性アレルギー反応
「アナフィラキシーショック」
の新たな発症メカニズムを、
烏山一・東京医科歯科大教授
(免疫アレルギー学)らが突き
止めました。白血球の一種の
「好塩基球」が活性化すること
で、ショックが起きていました。
予防法などの開発につながる
成果で、米医学誌
「イミュニティ」電子版
に3月13日掲載されました。

烏山教授らは、アトピー性
皮膚炎など慢性アレルギー
反応の引き金となる好塩基球に
着目しました。ペニシリンで
アナフィラキシーショックを
起こすマウスから好塩基球を
除去すると、ペニシリンを投与
してもショックを起こさない
ことを確認しました。

一方、ショックを起こした
マウスの好塩基球を調べる
と、表面のIgGと呼ばれる
たんぱく質(抗体)が
アレルゲン(原因物質)と結合
し、アレルギー症状を引き
起こす血小板活性化因子を放出
することが分かりました。

これまで、アナフィラキシー
ショックは、皮膚や粘膜などの
細胞の表面にあるIgEという
抗体とアレルゲンが結び付いて
起きることが知られていました。

重症のアナフィラキシー
ショックでは、血液中の
血小板活性化因子の濃度が増加
しています。烏山教授は
「血液中のIgGを調べれば、
アナフィラキシーを起こす
アレルゲンを事前に判定できる
かもしれない」と話しています。

アナフィラキシーショックに関する

動画です。動画の放送段階では、

明らかになっていなかったことが

このメルマガでは、ある程度解明

されています。

 
www.youtube.com/watch?v=CdXzLn0m_LM

 
 
 
 














IgEからIgGへ抗体が
交代する。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 脊髄小脳変性症の遺伝子治療

遺伝性の脊髄(せきずい)
小脳変性症を再現したマウスの
実験で、歩行障害などの症状を
遺伝子治療で大幅に改善させる
ことに、群馬大の平井宏和
(ひらい・ひろかず)教授
(43)らのチームが成功し、
欧州科学誌の電子版に3月14日
付で発表しました。

今後、人間に近いサルを
使って同様の実験を行い、
臨床応用が可能かどうかを検討
します。

脊髄小脳変性症は、小脳や
脊髄などの神経細胞が徐々に
機能を失い、消失する難病です。
歩行障害などの運動失調
が主症状ですが根治療法はなく、
国内の患者約2万人のうち約4割
が遺伝性と推測されています。

平井教授らはまず、遺伝性の
中でも患者数が最も多い
「マシャド・ジョセフ病」と
同じ遺伝子の異常を持つマウス
を作製しました。歩行障害など
の症状を示したマウスの小脳に
「CRAG」という酵素の
遺伝子を、病原性をなくした
エイズウイルス(HIV)に
組み込んで注入しました。
すると約2カ月後に症状が大きく
改善しました。

マウスの小脳を調べると、
症状の原因と考えられている、
毒性のあるタンパク質の塊の量
が大幅に減っていました。酵素
の働きで、タンパク質の分解が
進んだためと推測されています。

平井教授は「根治に結び付く
方法が何もなかった病気なので、
今回の進歩は大きいと思う」と
話しています。

ベクター(遺伝子の運び屋)
をエイズウイルスにしなければ
ならない理由は何でしょう。
脳内の異常タンパク質が減った
のは、画期的な治療法の開発と
言えるでしょう。

一リットルの涙の紹介の動画です。

見ていて涙が止まらなかったです。

 
www.youtube.com/watch?v=Kb9UHL5FJzw

 
 
 













異常タンパク質は以上です。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

アナフィラキシーショックで
現在沢山の人が亡くなって
います。この予防法が開発され
れば本当に多くの人の命を
助けることができるでしょう。
免疫に関してはまだまだ未知の
領域が多いので、これから
新しい発見が期待される分野
です。脊髄小脳変性症の患者
さんを在宅医療で診たことが
ありますが、肺炎起こしやすく
管理が非常に難しかった印象が
焼き付いています。是非遺伝子
治療が安全に行われるように
なって欲しいものです。

道を求めて未知の領域に
踏み込んだ。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

最新号より400号前のメルマガ

2014-01-02 18:22:31

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.126 平成18年4月27日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次

1) コンタクトレンズ装着に伴う角膜炎
2) たばこの循環器疾患へのリスク

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を増や
して欲しいという要望もあるのですが、私の能力のなさ
から1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1】 コンタクトレンズ装着に伴う角膜炎

米食品医薬品局(FDA)は
4月10日、米国内のコンタクト
レンズ使用者にフザリウム菌に
よるまれな角膜炎の発症が
相次ぎ、調べた患者の大半が
米ボシュロム社製のコンタクト
レンズ洗浄液「レニュー」など
を使用していたと発表しました。

FDAは角膜炎と製品の直接
の因果関係は不明としています
が、レンズ使用者に正しい洗浄
法を守るなどの注意を呼び掛け
ました。ボシュロムはレニュー
製品のうち「モイスチャーロック」
の米国内への出荷を一時停止し
ました。

レニュー製品は日本でも販売
されていますが、同社担当者は
ロイター通信に対し、日本で
同様の報告はないと話しています。

FDAによると、今月9日まで
に米17州で109人の患者さんが
見つかったそうです。視力の
著しい低下で角膜移植が必要に
なった例もあったそうです。
調査済みの30人中、26人が同社
の洗浄液の使用者でした。

フザリウム菌というのは、カビ
の一種で、植物の病気を引き
起こすことが多いと言われて
います。

コンタクトレンズによる、カビ
の感染症は、花粉症の時に
ステロイドホルモン含有の点眼薬
をつけていた人に多いと言われて
います。アメリカでも花粉症は
あるのでしょうか?

ソフトコンタクトレンズの装用法の

動画です。

 
www.youtube.com/watch?v=ppyWNWAET5g
 
 
 
 
 








洗浄液が原因の角膜炎は、
眼科医がみな戦場役となる
ようです。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】たばこの循環器疾患へのリスク

たばこを吸う人が心筋梗塞
(こうそく)などの虚血性心疾患に
なるリスクは、吸わない人の約3倍
ですが、禁煙すればリスクを半分
以下に下げられるとの大規模疫学
調査の結果を、厚生労働省研究班
(主任研究者・津金昌一郎(つがね・
しょういちろう)国立ガンセンター
予防研究部長)が4月11日発表し
ました。

喫煙は虚血性心疾患の原因となる
血栓の形成や動脈硬化を促すと考え
られています。禁煙の効果は2年
以内に表れ、研究班の磯博康
(いそ・ひろやす)大阪大教授は
「たばこをやめれば直ちに血液の
状態が良くなる。日本人全員が禁煙
すれば、年間約8300人の虚血性心疾患
による死亡と同30万5000人の発症を
防げる計算だ」と話しています。

研究班は岩手、秋田、長野、沖縄
各県の40-59歳の男女約4万人を1990
年から11年間、追跡調査しました。
326人(男性260人、女性66人)が
虚血性心疾患を発症しました。

分析によると、喫煙者が虚血性
心疾患になるリスクは、非喫煙者に
比べ男性で2.9倍で、女性で3.1倍
です。男性では喫煙本数が多いほど
心筋梗塞が起きやすく、1日に1-14
本の人は3.2倍、15-34本では3.6倍、
35本以上では4.4倍でした。

禁煙の効果は禁煙年数によって
ばらつきがありますが、吸わない人
並みまでリスクが下がったということ
です。

研究班は、虚血性心疾患を起こ
した男性の46%、女性の9%が喫煙
が原因と推定しています。「吸わない
ことは、ガンだけでなく虚血性心疾患
の予防にも重要」と話しています。

狭心症の動画です。

 
www.youtube.com/watch?v=9gYyvnDFAxo

 
 
 
 
 












禁煙は近縁の人にまで良い影響を
与えます。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

角膜炎というのは、厄介な病気で、
さらに進むと角膜潰瘍になります。
角膜潰瘍になると患者さんが
失明したりすることがあります。
白血病の治療などで免疫の力が落ちて
いるとヘルペスウイルス、
サイトメガロウイルスなどが角膜炎を
引き起こすことがあります。
角膜移植が必要になるほどの角膜炎
であれば、角膜潰瘍になっていると
思われます。そうすると免疫の力が
弱くなっていたと推測されるのです。
たばこの害は、以前から言われて
いましたが喫煙者とJTの手前味噌な
言い分ではっきり示されたことは、
少ないと記憶しています。たばこに
よりストレスが解消されたというのは
誤りで、作業能率がたばこをすわない
人のレベルにもどるという効果に過ぎ
ないことを明記しておきたいと思い
ます。
************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント