最新号より450号前のメルマガ

2014-01-20 22:25:32

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.78 平成17年6月2日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次
1) 出血熱について
2) 南アフリカのエイズ

 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 
1】出血熱について

アフリカのアンゴラからの
報道では、同国北部のウイゲ州
を中心に流行しているウイルス
性感染症「マールブルグ出血熱」
の死者が5月19日までに311人に
のぼっていると言われています。
1998〜2000年に隣国コンゴ
民主共和国で123人が死亡したの
を超える過去最悪の事態と
なっており、世界保健機関
(WHO)は他地域への感染
拡大阻止に全力を挙げている
そうです。感染経路は患者さん
の出血した血液と接触したこと
によるものがほとんどであると
言われています。

では最初の患者さんは
どうして感染をおこすので
しょうか?それは人畜共通症と
いって動物にもウイルスが感染
するからです。人間と動物
という種が違うと発症の仕方が
全く異なります。人間では
致命的な病気も動物では
キャリアーといってほとんど
症状をあらわさないことがあり
ます。

WHOによると、これまでに
337人の発症が報告されており、
致死率は約92%と言われて
います。治療法は唯一DNA
ウイルスとRNAウイルスの両方
に効果があるリバビリンという
薬が使われます。この薬は日本
では肝炎ウイルスの治療に使わ
れています。薬と同様に流行を
防ぐためには患者さんの隔離が
不可欠です。このウイゲ州では
その他の地域に感染が伝わら
ないように、住民の移動が制限
されています。そのため、過去
5週間、他の州での発症報告は
ありませんが、現地のWHO
報道官はロイター通信に
「流行は終息していない」と
述べたといいます。本当に怖い
病気です。

以前アウトブレークという
映画がありましたが、宇宙服の
ような防護服を着て患者さんの
治療が行われていました。
飛行機が発達したおかげで、
感染したもののまだ症状が
現れていない人が到着した国で
大流行を起こすということが
現実味を帯びてきました。
決して日本も対岸の火事では
ないと考えられます。

出血熱は、アフリカだけでは

ありません。中国でのハンター

ウイルスによる出血熱の流行

(2年前)を報道した動画です。

www.youtube.com/watch?v=UB-s6Z1ceCE

 
 
 








出血熱は感染の出血大サービス
を引き起こします。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】南アフリカのエイズ

南アフリカの公衆衛生に
関する独立調査機関、医療研究
評議会は、同国国民の死亡原因
のトップがエイズであると結論
付けた調査報告書を作成しました。
5月17日付の南アフリカの主要紙
聞が一斉に報道しました。国連
によると、南アフリカはエイズ
ウイルス(HIV)感染者が530万人
(03年末現在)と世界最多ですが、
死亡原因のトップがエイズである
とした報告は初めだそうです。

同評議会は00年の死亡統計
などを基に南アの九つの州ごと
に死因を推定しました。その結果、
全国の死者の29.8%はエイズ
が原因と判明しました。9州の
うち8州で死因1位はエイズ
ということがわかりました。最も
高かったのはクワズールー
ナタール州で41.5%でした。
これは恐るべき数字です。10人中
4人がエイズで死ぬというのは
日本では考えられません。

以前のメルマガでもお話した
ことがありますが、アフリカの人
は病気で子供が死ぬ分を考慮に
入れて家族計画を立てています。
さすがにそれだけ子供を作ったと
してもエイズには勝てないと
いえるのではないでしょうか?
さらに政治経済の中枢である
ハウテン州は32.5%だったという
ことです。これでも非常に高い
数字で首都を含む州の人口の
3分の1がエイズで死ぬとなると
大変な非常事態でしょう。
エイズが性交渉によって感染する
ことを考えれば、ほとんどの
感染者は若者ということになり
ます。国の労働力を担う若者が
減ってしまうと国自体の存続も
怪しくなるでしょう。

2013年の7月の政変で(戦争で)

エイズが広がりつつある中央

アフリカの現状をリポートした動画

です。

www.youtube.com/watch?v=zTLKVm-x63c

 
 
 







某国(南アフリカ)ではエイズが
亡国の病です。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
編集後記

アフリカでは、出血熱が急性の
不治の病として君臨し、エイズが
慢性の不治の病として君臨して
います。出血熱は患者さんの隔離
に成功すればある程度で食い止め
られますが、すぐに発症しない
エイズでは日本でも感染者の数が
増加しているという報告があり
ます。日本でエイズが亡国の病と
ならないことを願っています。
また出血熱が日本で広がらない
ことを同時に祈るばかりです。

不治の病の人が乗る飛行機が、
富士山の麓に不時着した。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。
「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント