最新号より100号前のメルマガ

  1. Home
  2. 最新号より100号前のメルマガ

2013-09-13 14:39:35

カテゴリー:ブログ

エベレスト

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

診療マル秘裏話 Vol.410 平成23年10月6日作成
作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
目次

1) 高血圧の原因になる遺伝子28カ所の発見
2) 腎臓の線維化と腎性貧血の仕組み

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは
1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を
増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の
なさから1週間に1回が限度となっています。これからも
当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識
を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って
おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので
どうかお許し下さい。

1】 高血圧の原因になる遺伝子28カ所の発見

愛媛大や横浜市立大、滋賀医大などが参加する国際チームは
9月12日、全世界で約26万人を対象にゲノム(全遺伝情報)
を解析し、高血圧の原因になる遺伝子28カ所を見つけたと
発表しました。成果は英科学誌ネイチャー電子版に掲載され
ました。

高血圧は心疾患や脳卒中を起こし、日本では患者数は推定約4千万人
とされています。遺伝要因(体質)と、食生活や運動不足など環境要因
により発症します。遺伝子発見は原因特定や治療、創薬へ応用が期待
できます。

チームによると、解析対象者のうち約3万人は日本人を含む東アジア人
でした。東アジア人の高血圧に関与する遺伝子は9カ所ありました。

28カ所の遺伝子の型によって高血圧になる危険性が増減します。
愛媛大の田原康玄(たばら・やすはる)講師らが、日本人に最も影響
が大きい4カ所の遺伝子を調べた結果、最もリスクが高い型の人は、
最も低い型の人の約2・3倍高血圧になりやすいという結果がでました。

遺伝子は体内の水分量の調節や腎機能に関連しますが、中には働きが
分からないものもあったそうです。

田原講師は「遺伝子の発見は、個々人の遺伝子に合わせて予防や治療法が
選択できるテーラーメード医療にも役立つ」と話しています。チームには
24カ国、400人以上の研究者が参加しました。

洗濯を選択した。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2】 腎臓の線維化と腎性貧血の仕組み

慢性腎臓病(CKD)になると必ず起こる腎臓の線維化と腎性貧血の仕組み
を、京都大の柳田素子(やなぎた・もとこ)特定准教授らのグループがマウス
実験で解明し、9月12日付の米医学誌電子版に発表しました。

柳田特定准教授は「尿細管の間にある健康な線維芽細胞が悪玉化して、
二つの現象は起きていた。いずれも薬剤で回復したため、治療薬開発が
期待される」と話しています。

慢性腎臓病が進行すると、赤血球を作る腎臓のホルモン「エリスロポエチン」
(EPO)が出なくなり腎性貧血になります。

EPO産生細胞は線維芽細胞の一種で、これまではEPOの低下は、健康な
線維芽細胞の死滅が原因とされてきました。

グループは、胎児期に全身を巡ってさまざまな組織に分化する1種類の細胞に
注目しました。この細胞が発光するように遺伝子を改変したマウスを作製し、
光を目印に細胞の動きを追跡しました。

すると、この細胞がEPO産生細胞になり、慢性腎臓病では悪玉の線維芽細胞
に変化し、線維化を引き起こしていました。

悪玉の線維芽細胞に、細胞を保護する働きがある二つの薬剤を投与すると、
低下したEPO産生機能が回復しました。乳ガンの治療薬をマウスに投与すると、
EPO産生の低下と線維化の両方を抑えました。

胎児が病気と対峙する。笑

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

編集後記

高血圧の原因になる遺伝子の発見は、意外な効果を
医療界にもたらすかもしれません。現在、高血圧に
対しては、塩分制限や血圧の薬を内服するしか手だて
がありません。この状況を例えば遺伝子治療や、遺伝子
発現の抑制をかける薬剤が新たに開発されると既存の
薬の需要が減る可能性があります。是非この23種類の
遺伝子の解析を急いで頂き、早く臨床応用できるように
して頂きたいものです。慢性腎臓病の線維化の
メカニズムとそれを抑える既存の薬が見つかったことは
喜ばしいことだと思います。不可逆と思われた線維化の
進行がなくなれば、血液透析に至る時間稼ぎができる
ようになるのではないでしょうか?

透析に投石しないで下さい。笑

************************

このメールマガジンは以下の配信システムを利用して
発行しています。
解除の手続きは下記ページよりお願い致します。

「まぐまぐ」www.mag2.com/m/0000121810.html
(イジニイワト)

発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長
藤田 亨
職業    医師の箸くれ(はしくれ)
運営サイト www.eitokukaisalanuma.or.jp/ ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。
sara2162@atlas.plala.or.jp
このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること
を禁じます。
ただしお友達への転送はご自由です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。