美しい肌Vol.290

2013-07-17 20:08:50

カテゴリー:女性の美容と健康

あさがお2

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。



美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:みょうが)

 
 
みょうがの正体

みょうがはショウガ科ショウガ属の多年草で、

日本を含む東アジアなどの温帯地域が

原産です。通常食べられる部分は、多肉質

の地下茎から花茎を出して地上部に現れた

先端部分で、内部に開花前の蕾が重なって

いる花穂(花柄が無いかまたは短い花が、

一本の軸に群がりついている、花の台座

となる部分)のことです。また、地下茎から

別に出る茎葉をみょうがたけといい、こちらは

軟化栽培(収穫物の品質を高める目的で

野菜を暗黒下または弱光下で生育させて、

黄化、徒長させる栽培方法)で作られた

50~60cmの若い茎です。そのみょうがたけ

を収穫前に光を当てて色付けしてから収穫

します。みょうがの旬は、夏から秋にかけて

です。夏みょうがより大型の秋みょうがの方が

味も香りもよいそうです。みょうがは独特

の香りや色味が紅色で食の彩を華やかにする

ことから、薬味として多く使われています。

またみょうがの香り(α-ピネン)は、脳を刺激

するので、眠気覚まし、発汗作用、食欲増進

やデトックス作用も期待できます。

 
 
みょうがの歴史

みょうがは正倉院文書や927年の延喜式にも

記録があり、古くから利用されていたことが

うかがえます。もっと古くは、3世紀に書かれた

「魏志倭人伝」にも記載があるそうです。7世紀

には既に茗荷の醤油漬けが食べられていたという

記録も残っています。

 
 
 
みょうがの保存方法

みょうがは、固く実が引き締まっているものを

選ぶと鮮度が高くおいしいとされています。

また、みょうがは香りと辛みのみょうがの特徴

を逃さないように水にさっとさらすようにして

料理に加えるのがおすすめです。保存する

場合は、傷みやすいので霧吹きなどで湿気

を与えてから冷蔵庫で保存します。

 
 
みょうがの名前の由来

みょうががしょうがと共に日本に持ち込まれた

際、香りの強いしょうがの事を「兄香(せのか)」、

香りの弱いみょうがの事を「妹香(めのか)」と

呼び始められたことが名前の由来とされて

います。他にもみょうがには俗説があり、釈迦

の弟子で周利槃特(スリハンドク)という者が、

自分の名前をよく忘れてしまう人物だったため、

釈迦が首に名札をかけさせたのですが、名札

をかけたことも忘れてしまい、結局名前を死ぬ

まで思い出せなかったという説です。死後、

周利槃特の墓に生えてきた草に、「彼は自分

の名を荷って苦労した」ということから茗荷と

名付けられたとのことです。周利槃特は、

インドの人なので、名を荷ってという漢字の

文字は使わなかったのではないでしょうか?

俗に「みょうがを食べると物忘れがひどくなる」と

言われていますが、上記の「周利槃特」の逸話

以外に、学術的な根拠はまったくなく、栄養の

面からみても、そんな成分は含まれていません。

逆に近年、香り成分(α-ピネン)に集中力を

増す効果があることが明らかになっています。

私は個人的には、日本に持ち込まれた時の

せのか→しょうが、めのか→みょうがという方が

信憑性が高いように感じました。皆さんは、

いかがお考えでしょうか?さて余談ですが、

東京都文京区に、茗荷谷という地名があります

が、これは江戸時代に早稲田からこのあたり

まで広がる茗荷畑を見下ろす谷であったこと

に由来するそうです。また、領地のために

命を張った戦国武士などは、戦闘で命が残る

「冥加」にかけて、「茗荷」の紋を好んで使用

しました。事例として「影茗荷」「鍋島茗荷」

などがあるそうです。

 
 
みょうがの有効成分

みょうが自体は90%以上が水分です。栄養素

としてはカリウムや香気成分のα-ピネンが

含まれている食材です。

カリウムは細胞内で一定の浸透圧を保ち、

ナトリウムが細胞外で一定の温度に保つ事で

細胞の浸透圧を維持する働きをしています。また、

カリウムは血圧を下げたり、足のむくみにも

効きます。また、香り成分のα-ピネンには、

神経の興奮を抑えストレスを緩和する効果が

あるとされており、眠気を覚まし発汗促進や

消化促進などにも効果があります。その他、

少量のビタミンやミネラル類、食物繊維を含み、

腸内環境を整える効果もあります。カルシウム、

マルビジンモノグリコシド(アントシアニン)なども

みょうがの有効成分として知られています。

 
 
みょうがの美肌効果

α-ピネンには、血液の循環を整える働きもある

ので、お肌のくすみ対策にもなります。茗荷を

すりおろして絞った汁をガーゼやコットンに

含ませて顔にパックすると、殺菌作用があり、

毛穴の老廃物やアクネ菌のお掃除に最適

だそうです。しかし、みょうがにアレルギーの

ある方は、この方法はとらないようにして頂き

たいと思います。アレルギーがあるかどうかは、

プリックテスト(皮膚に出血しない程度に

微小な傷を付けてその上に原液の濃度の

薬液を置いて浸透させて反応をみる方法)

などで簡単に調べることができます。

今回はここまでとさせて頂きます。

妙なる部分がないと、みょうがない。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント