美しい肌Vol.231

  1. Home
  2. 美しい肌Vol.231

2013-05-28 19:38:27

カテゴリー:女性の美容と健康

チューリップ11

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:カカオ)

 
 
カカオの正体

カカオは中央アメリカから南アメリカの熱帯地帯

を原産とするアオイ科の常緑樹で、年間を通じて

気温が高く、雨の多い地域で育ちます。学名は

Theobroma cacao(テオブロマカカオ)です。

テオブロマという名前は、メキシコ・アステカ族の

神話に由来し、「神様の食べ物」という意味を

持ちます。

カカオの樹は高さ4.5~10mで、幹の太さは

30~40cmにも成長するといわれており、卵型の

葉っぱは幅10m、長さ30mの大きさになります。

カカオは無数の白い花を一年中開花させており、

1本の樹で年間5000~1万5000個とも

いわれていますが、花のうち実をつけるのは

70~300個程度だといわれています。

ラグビーボールのような形状の果実1つの中には、

一般的にカカオ豆と称されているカカオの種子が

20~40粒ほど入っており、発酵を行うことで

チョコレートやココアの原料となります。

カカオには食物繊維やカルシウム、鉄などの

ミネラルが豊富に含まれています。さらに、カカオ

に含まれるポリフェノールには、抗酸化作用のほか、

ストレスをやわらげる効果、血行促進効果などが

知られています。これらについて後述します。

ココアの原料となるのは、チョコレートと同じ

カカオ豆です。でも、砂糖や脂肪分などを加える

チョコレートに対し、粉末ココアは脂肪分を

取り除いたものという、大きな違いがあります。

抽出液であるお茶やコーヒーとも異なり、そのまま

溶かして飲むため栄養素を余すことなく摂取できる

のも特長です。これらの栄養素は美容と健康に

よいと言われており、抗酸化作用や癒し効果、

冷え性対策、殺菌効果など、実はさまざまな点で

期待が寄せられています。

 
 
カカオの歴史

カカオは約4000年前から中央アメリカに自生

しており、カカオという名前はメキシコ語の

カカウァトル(cacahuatle)に由来します。カカオ

はマヤ文明やアステカ遺跡の壁画などにも

描かれており、古くから人々の生活に不可欠で

あったことがうかがえます。

日本では1617年に伊達正宗の家臣が通商条約

締結のためにメキシコを訪れた際に、薬用として

チョコレートを食べたことが最初だったようです。

その後、江戸時代にはチョコレートは現在のように

お菓子としてではなく、薬用として摂取されて

いました。

チョコレートを日本人で最初に食べた者として、

正式な文献として残されているのは1873年の

岩倉具視をはじめとする欧米視察団です。当時の

見学記には「銀紙に包み、表に石板の彩画などを

張りて其(それ)美を為す。極上品の菓子なり。

此の菓子は人の血液に滋養を与え、精神を補う

効あり」と記載されています。

 
 
カカオの価値

カカオの豆について最古の記述は、中南米に伝来

する神話の中にあります。カカオ豆は、かつて神へ

の供物として、また王族貴族だけが摂取できる

食べ物でした。さらに、物々交換の時代、

カカオ豆は、貨幣として利用されるほど貴重な

ものでした。かつてウサギや魚はカカオ豆10粒、

カボチャは4粒で交換されていたといわれています。

貨幣としての価値を併せ持つカカオ豆は、貢物

として金や琥珀などにならぶ価値を有していた

そうです。

 
 
カカオの有効成分

カカオはカルシウムや鉄、亜鉛といったミネラルが

豊富に含まれており、体の調子を整える効果が

あります。ミネラル類とは、人間にとって必要不可欠

な五大栄養素のひとつで、体の組織をつくる原料

となり、体の働きを維持・調節する働きを持つ

微量栄養素です。人間の体の約96%は、炭素、

水素、酸素、窒素で構成される炭水化物 (糖質)

やたんぱく質、脂質、ビタミン類などの有機物と

水分からできています。残りの約4%を構成して

いるのがミネラル類 (無機質)です。

しかし、体内でミネラル類をつくることはできない

ため、食品やサプリメントから摂取する必要が

あります。

カカオはミネラルを豊富に含むため、体の調子

を整える効果があります。テオブロミンという

抗酸化物質もカカオには、含まれています。

 
 
カカオの美肌作用

カカオに含まれるカカオポリフェノールには

ストレスをやわらげるリラックス効果があります。

さらに、カカオ豆にはテオブロミンという成分が

あり、血行を良くして緊張をやわらげる効果が

あるといわれています。テオブロミンはカフェイン

と似た成分ですがカフェインよりも穏やかに

作用するのが特徴てす。ちなみに、ラットを

使った動物実験では、 カカオ が脳内神経の

伝達物質に影響を与えることや、人を対象とした

実験でも副交感神経の活性が高まることが示唆

されています。さらにカカオは、近年では体を

温める効果もわかっています。それもテオブロミン

の作用が示唆されます。冷え性を自覚する女性

を対象に行われた以下のような実験です。お湯

や緑茶、ココアなどの嗜好飲料を飲んだ後に

体表面温度を計測したところ、温かいココアには

冷え症改善効果が認められました。特徴的

なのは、ココアは他の飲料に対して、温度が上昇

してからの時間が長く継続すること。さらに、同じく

体を温める食材として人気のショウガと比較した

実験では、ショウガより持続効果が高かったという

結果が出ました。カカオポリフェノールの血行促進

作用がそうした結果を生んだと考えられます。血行

が促進され、身体が温まって、リラックスすれば、

必然的に美肌の方向に導かれます。今回は、ここ

までとさせて頂きます。

カカオの血行促進効果で、カッとするカオ、カッカオ。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
 
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。