美しい肌Vol.198

2013-05-17 00:00:00

カテゴリー:女性の美容と健康

世界最高の@町医者のブログ

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:すいか)

 
 
スイカの正体

スイカはウリ科の植物で、200種以上もの品種に

分かれます。日本の品種は皮が黒緑色で、果肉

は赤、黄、白があります。形は丸形と長形が

あり、大きさによっても種類が分けられます。

90%以上が水分ですが、カリウムなどのミネラル

やビタミンB₁ 、ビタミンB₂、ビタミンCも含んで

います。特に、体内の余分なナトリウムを排泄する

カリウムを多く含み、さらに尿を生成するシトルリン

とアルギニンというアミノ酸も含むので、利尿作用

が期待できます。果肉が赤いものにはカロテノイド

の一種リコピンも含まれます。一度にたくさん

食べることが多いので、水分の摂取量が多く

なりますが、同時にミネラルやカロテンも効率よく

摂ることができます。体を冷やす働きもあり、暑い

季節に好んで食べられます。夏に食べるイメージが

強いですが、旬は5月~9月と長期間にわたります。

スイカの種子は日本ではあまり利用されませんが、

たんぱく質と脂肪が多く、ビタミンB群、ビタミンE

も含んでいます。種子の脂肪には、血液をさらさら

にするリノール酸が含まれています。ビタミンEの

働きも加わり、動脈硬化や老化を防ぐ効果を発揮

します。また、スイカの皮にも果肉と同じような効果

があります。

スイカは冷やしてそのまま食べる以外にも、ジュース

やアイスクリーム、ゼリーなどに加工して食べられます。

スイカの糖分はほとんどが果糖です。低温で甘みが増す

性質があるので、できるだけ冷やして食べる方が

おすすめです。選ぶ目安は色つやがよく、縞がくっきり

としているものです。また、軽くたたくと澄んだ音

がし、水に入れると浮くものがおいしいです。

 
 
スイカの原産と歴史

南アフリカのカラハリ地域が原産で、4000年前のエジプト

ですでに栽培されていました。中近東や中央アジアなど

の砂漠地帯では水がわりの飲料として珍重されました。

日本に渡来したのは天正年間(1630年ころ)と伝えられて

います。明治に入り、欧米から多数の品種が導入され

ました。アフリカ・インドで品種が多様化し、東南アジア

を経て、中国には11世紀に伝来しました。

安土桃山時代に中国から種子が持ち帰られ、長崎に渡来

したといわれています。明治時代に多くの品種が導入

され、一般に普及するようになりました。西から伝わった

瓜という意味で「西瓜」の名前で呼ばれます。

日本では北から南まで広く栽培され、主な産地は熊本県・

千葉県・山形県・新潟県・鳥取県・愛知県・茨城県・

北海道・秋田県・神奈川県・石川県・長野県・鹿児島県

などが挙げられます。出荷高が多いのは熊本県と千葉県

です。高温、乾燥、長い日照時間を好み、6月~7月の

気温や雨量、日照時間によって味が変わるそうです。

この時期に気温が27℃以下で降水量が600㎜以上だと

不作になるといわれています。

 
 
スイカの有効成分

スイカの果肉には豊富なカリウムが含まれます。

カリウムには、体内の余分なナトリウム

を排泄する働きがあります。また、シトルリン

というアミノ酸も含んでいるので、スイカを食べること

で腎機能を助け、膀胱炎や腎炎、ネフローゼ症候群

といった腎臓病の予防に効果があります。むくみも

とってくれるので、高血圧の方や心臓や腎臓にお悩みを

お持ちの方、妊娠中の方にもおすすめです。

そのほかに、赤い果肉のスイカはカロテノイドの一種

であるリコピンも含んでいます。

種子には血液をさらさらにする効果があるリノール酸

やビタミンEが含まれているため、動脈硬化予防や

老化防止に効果的です。

 
 
スイカの美容効果

スイカに含まれるシトルリンは保湿作用のあるアミノ酸

の一種です。そのため、肌の美しさの維持に役立つと

考えられています。シトルリンは天然保湿因子(NMF)

のひとつとして、角質層や角質細胞の中に存在し、

水分を保持します。また、スイカにはビタミンCも

含まれているため、美肌づくりに効果が期待できます。

シトルリンの効果は、筋肉増強、精力増強、

冷え性改善、疲労軽減、運動機能向上、成長ホルモン

分泌促進、抗酸化作用、動脈硬化抑制、栄養状態の改善、

免疫回復、活性酸素消去作用、細胞の老化抑制、

むくみ防止などです。

女性には、冷え性改善やむくみ防止や美肌

などの効果が人気になりそうです。

注目は、成長ホルモン分泌増加で、これにより成長期

の方の身長などが伸びる可能性がありそうです。

今回は、ここまでとさせて頂きます。

シットルリンでお肌しっとり。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.199

2013-05-17 00:00:00

カテゴリー:女性の美容と健康

世界最高の@町医者のブログ

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:小麦胚芽)

 
 
小麦胚芽の正体

小麦胚芽とは、小麦の粒を構成する胚芽部分の

ことです。胚芽とは、植物の種子に含まれて

おり、成長すると芽になる部分のことです。

小麦粒は外皮、胚乳、胚芽の3つの部分で構成

されます。

粒の約83%を占める胚乳(はいにゅう)は、

小麦粉に加工されています。主な成分は糖質や

たんぱく質などであり、粒の中心部と周辺部

では、成分の含有量に差があります。

そして、小麦粒の約15%を占める部分が外皮です。

製粉工程の中で胚乳と分けられ、ふすまとなって

家畜の飼料などに使われます。そして、小麦粒の

約2%を占める部分が小麦胚芽です。

 
 
小麦胚芽の有効成分

小麦胚芽には、脂質、たんぱく質、

ミネラル、ビタミンなどさまざまな栄養素が豊富

に含まれています。とくに美肌に貢献する栄養素

としては、必須多価不飽和脂肪酸、システイン、

スクワレン、ビタミンEが知られています。

小麦の中でも最も栄養素が多く含まれているのが、

胚芽の部分である小麦胚芽です。

小麦は本来栄養素がバランス良く含まれている

食材ではありますが、小麦粉に加工する過程で

外皮や胚芽が取り除かれてしまうため、栄養価が

下がってしまいます。

そのため、小麦の胚芽部分を集めて食べやすく

した小麦胚芽が健康食品として売られています。

 
 
小麦胚芽の原産地と歴史

小麦胚芽が含まれる小麦の原産地は西南アジア

であり、1万年以上前には野生の小麦が採取され

始めており、紀元前7000年頃には栽培が始まって

いたと考えられています。

日本へ小麦が伝わったのは紀元前400~300年頃

で、中国から朝鮮半島を経て伝えられました。

その後、奈良時代には日本でも小麦が栽培される

ようになりました。

近年では小麦胚芽の持つ豊富な栄養に注目が集まり、

小麦を丸ごと粉にした全粒粉も販売されています。

小麦胚芽が含まれる小麦は、アメリカやカナダ、

フランス、ドイツ、ロシア、中国、インド、

オーストラリアなどが主な生産国です。収穫は主に

夏の時期に行われます。

 
 
小麦胚芽の美容効果

小麦胚芽に含まれるビタミンEは、血流の改善に

役立つ成分です。そのため全身に血液が供給される

ことで細胞の入れ変わりである新陳代謝が活性化

されます。それにより、肌の乾燥が改善されるほか、

肌に色つややハリが出るといった美肌効果が期待

されます。必須多価不飽和脂肪酸は、皮膚や髪に

絶対に必要な栄養素であり、不足すると湿疹や

吹き出物ができやすくなります。そういった皮膚の

病気を予防し、美肌になるように導いてくれます。

システインとは硫黄を含んだアミノ酸です。

システインは毛髪や爪などのケラチンに多く

含まれています。

タンパク質の構造を決める重要なアミノ酸ですが、

通常のタンパク質の中の含有量は少量です。

システインは銅の毒性から効果的に身体を守ると

言われており、喫煙や飲酒によって生まれる

フリーラジカルも捕捉して身体を守ってくれます。

そのため、システインは二日酔いなどに効果が

あります。その場合はビタミンCとシステインを

一緒に摂るとさらに効果的です。その他、

システインは毛髪や爪などに必要な要素である

ことから、システインが不足すると抜け毛が

増えたり、爪が荒れたりします。またシステインは、

シミやそばかすの原因となるメラニンの生成を

抑制することから、美肌に効果があります。

スクワレンには、酸素と結合しやすい性質が

ありますが、この働きによって各臓器の機能回復

を助け、新陳代謝を活発にし、元気をつけると

言われています。

特に肝臓の機能を回復させる効果がありますが、

これは肝臓に障害のある幹細胞に酸素を送ること

で活力を与えると考えられています。スクワレン

は潰瘍や炎症を起こしている胃腸の症状を改善する

効能が確認されています。胃腸の症状が改善

されれば、皮膚の症状も改善に向かいます。胃腸の

働きが良くなれば、美肌に導かれます。もともと

胃腸の細胞と皮膚の細胞は、胎生期の外胚葉と

いう同じ細胞から分化した細胞です。今回はここまで

とさせて頂きます。小麦胚芽を食べてハイが言える。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

美しい肌Vol.200

2013-05-17 00:00:00

カテゴリー:女性の美容と健康

世界最高の@町医者のブログ

藤田のブログランキングアップにご協力お願いします。
以下のバナーをぽちっとクリックお願いします。


美白・美肌 ブログランキングへ

美肌の野菜&果物(各論:マジョラム)

 
 
マジョラムの正体

マジョラムは、ラベンダー、ローズマリー、

タイム、バジルといったアロマテラピーで

馴染みのある芳香植物です。

マジョラムの色は淡い黄色から琥珀色をして

いて、温かく木質の、軽く、スパイシーかつ

ナッツのような、樟脳のような、薬草のような

香りがします。

学名のOriganum とはギリシャ語の「oros=山」

と「ganos=輝き」の2つの言葉から成り立って

おり、「山の装飾」という意味があります。

この名前は、山の斜面に咲き誇るの花々が

陽を受けて光り輝く姿から付けられました。また、

majorana はラテン語の「major=大きい」に

由来しています。また、和名ではマジョラムは

「茉夭刺那(マヨラナ)」といいます。

 
 
マジョラムの原産と歴史

マジョラムの原産は地中海地方からエジプト、

北アフリカ地方ですが、精油の生産は主に

フランスで行われています。マジョラムは、

愛と美の女神ヴィーナスが海の水からつくり、

太陽の光をたくさん浴びて良く育つようにと、

一番高い山に植えられたそうです。

古代ギリシャでは、結婚する新郎新婦の頭に

つくった花冠をのせて、先祖の墓地に

マジョラムを植えると、先祖の魂に平安を

もたらす助けができると信じられていました。

また、マジョラムは幸せを象徴するハーブ

として使われていました。

他にも、伝説があり、トルコの南の東地中海

に位置するキプロスの王キニュラスに

仕えていた少年アマラコスが、高価な香料が

たくさん入った瓶を運んでいた際に、王の前

で瓶を落とすという失態をしてしまいました。

少年アマラコスはショックから気を失い、

粉々のガラスの破片の上で息絶えてしまい

ました。その後、彼の葬られた所から香り

高い食物が生えたといわれております。

その植物がマジョラムだといわれ、何世紀の

歴史の中で、アマラコス→マヨナラ→マジョラム

という名前に変わったそうです。

 
 
マジョラムの摂取方法

マジョラムの茎や葉には、淡いミントのような

香りがあり、肉料理の香味として使われます。

花や葉を使うハーブティーは鎮静作用や消化

促進効果があります。

またマジョラムは、不眠症および不安症の症状に

有効です。とくに、そこに高血圧が伴う場合に

役立ちます。またチック症とヒステリー(解離性

障害)に用いられて、好成績を収めています。

マジョラムは体を温め、香りは心を穏やかに

するので、主にエステなどでマッサージオイル

として使用されています。マジョラムはシソ科

植物の中でも、ラベンダーと並んで最も香りが

柔らかいエッセンシャルオイルです。

まず、花が開いた状態の葉と花の先端部分を乾燥

させます。オイルの抽出方法は水蒸気蒸留に

よって抽出されます。抽出は通常1時間半、蒸留釜

でゆっくり時間をかけて行います。蒸留釜の圧力

と温度が少しでも強すぎると、マジョラムの繊細

な香りは台無しになってしまいます。そこから

採れるマジョラムのオイルの収油率は0.5~0.8%

です。

 
 
マジョラムの注意点および有効成分

マジョラムには、催眠作用があるので、車の運転前

などの集中力が必要な時の使用は避ける必要が

あります。マジョラムのオイルの主要成分は以下の

ようになります。テルピネン、テルピネオール、

ボルネオール、カンファー、カリオフィレン、サビネン、

リナロール、カルバクロール、酢酸リナリル、オシメン、

カジネン、酢酸ゲラニル、シトラール、オイゲノール

このうち、テルピネンですが、自律神経系・ホルモン系・

免疫系に作用します。ですので妊娠中や生理中には、

利用を控えましょう。

 
 
 
マジョラムの美容効果

マジョラムは、穏やかなアロマオイルなので、にきび

や肌荒れがある時にも使用できます。マジョラムの

アロマオイルは血行を促すので、しもけや内出血、

くすみなどの緩和にも効果的です。今回は、ここまでと

させて頂きます。マジョラムを使った、魔女。笑

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

女性の美容と健康についてのご相談は、当クリニック

皮膚科にて承ります。

当クリニックのホームページとフェイスブック

ページおよびメルマガ登録ページのURLは以下の通りです。

ホームページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/
フェイスブックページURL:www.facebook.com/Eitokukai

メルマガ登録ページURL:www.eitokukaisalanuma.or.jp/min_zhaokurinikku/merumaga.html
このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント