最新号より100号前のメルマガ

2013-03-07 00:00:00

カテゴリー:ブログ

診療マル秘裏話 Vol.384 平成23年4月14日作成


作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次



  

1) 住民同士の信頼感が低い地域ほど高血圧を誘発する

2) スポーツや楽器演奏などの技能を習得に重要な働きのアミノ酸



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



  

 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは

1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を

増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の

なさから1週間に1回が限度となっています。これからも

当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識

を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って

おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので

どうかお許し下さい。



 先号383号の見出しが先々号382号のものとなっておりました。

誠に申し訳ありませんでした。

 

1】住民同士の信頼感が低い地域ほど高血圧を誘発する



 住民同士の信頼感が低い地域ほど高血圧を誘発する?

 そんな結果を、島根大疾病予知予防研究拠点の濱野強

専任講師らの研究グループが突き止めました。

ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)と呼ばれる

地域社会の人間関係から血圧に与える影響にアプローチ

したもので、濱野講師によるとこの手の研究成果は

世界でも初めてだそうです。米国の学術誌「アメリカン

ジャーナルオブハイパーテンション」電子版に掲載

されました。



 調査は08~09年に行い、雲南、出雲両市に住み、

特定検診を受けた住民を対象に実施しました。

インタビュー形式で有効回答を得た335人(平均年齢

69・7歳)を、居住地域の郵便番号ごとに30地区に

分け、血圧について調べました。



 その中で、地域内で「他人は機会があればあなたを

利用すると思うか」という問いに「はい」と答える人の

割合と血圧の関係について調べました。投薬や喫煙など

12項目の影響を除いて分析したところ、「はい」と

答えた人の割合が1%上がると最大血圧は22・9

ミリHg高くなる傾向がありました。調査では、糖尿病の

投薬治療▽喫煙習慣▽肥満▽高齢–によって血圧が

上がる結果も出ていましたが、人間関係も高血圧に影響して

いることも明らかとなりました。



 ソーシャル・キャピタルに詳しい静岡県立大

経営情報学部の藤澤由和准教授(医療政策学)は

「これまで高血圧対策の主眼は、個々の生活習慣の改善

を通して行うものが主流だった。今後は地域内の人間関係

を深めるなど居住地域ごとの対策も加味することで、より

効果的な予防が期待できるのではないか」と今回の

研究成果を評価しています。



 盛夏の青果の成果。笑



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



2】スポーツや楽器演奏などの技能を習得に重要な働きのアミノ酸



 スポーツや楽器演奏などの技能を習得するのに、「Dセリン」

という特別なアミノ酸が重要な働きをしていることを慶応大学の

柚崎通介(ゆざきみちすけ)教授(生理学)らが明らかにしました。



 Dセリンは、幼若期のマウスの小脳に豊富にあるが、成長する

とほとんどなくなってしまいます。Dセリンを上手に活用すること

で、大人でも効率的に技能の習得ができるようになるかも

しれません。科学誌「ネイチャー・ニューロサイエンス」に4月

4日発表しました。



 練習の繰り返しで上達する技能は、小脳の神経細胞同士をつなぐ

シナプスで、情報伝達を担うたんぱく質の数が増減することで、

記憶されると考えられています。



 柚崎教授らは、通常のアミノ酸とは構造の異なるDセリンが、

技能習得が容易な幼若期にだけ小脳に大量に存在するのに注目

しました。マウスの実験で神経細胞を刺激すると、Dセリンが

放出され、小脳のシナプスの情報伝達を担うたんぱく質が減ること

を発見しました。Dセリンが働かないようにしたマウスでは、

技能習得が著しく低下することもわかりました。



 柚崎教授は「人でもマウスと同じようにDセリンが重要な役割を

担うと考えられる。Dセリンの働きを制御することで、大人でも

効率的に技能の習得ができる可能性がある」と話しています。



 成魚の出荷制御。笑



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



編集後記



 人間関係が悪いと血圧が上昇するのは、ストレスが

生じた結果、交感神経系のホルモン(アドレナリンや

ノルアドレナリン)が上昇するからではないでしょうか?

Dセリンについては、人間の技能習得能力に対し、驚愕の

成果を与えるのではないかと期待しています。



 男女共学の高校の驚愕の実態。笑



************************



このメールマガジンは以下の配信システムを利用して

発行しています。

  解除の手続きは下記ページよりお願い致します。

「まぐまぐ」http://www.mag2.com/m/0000121810.htm
(イジニイワト)



発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長 

藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)

運営サイト http://www.eitokukaisalanuma.or.jp/
ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。

sara2162@atlas.plala.or.jp

このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること

を禁じます。

ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント