最新号より100号前のメルマガ

  1. Home
  2. 最新号より100号前のメルマガ

2012-09-13 00:00:00

カテゴリー:ブログ

診療マル秘裏話 Vol.359 平成22年10月21日作成


作者 医療法人社団 永徳会 藤田 亨





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目次



  

1) 「滑膜(かつまく)肉腫」を治療するワクチン

2) てんかん発作を抑えるケトン体





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



  

 医療界のトピックスを紹介するこのメールマガジンは

1週間に1回の割合で発行しています。もっと回数を

増やして欲しいという要望もあるのですが、私の能力の

なさから1週間に1回が限度となっています。これからも

当たり前の医療をしながら、なおかつ貪欲に新しい知識

を吸収し読者の皆様に提供してゆきたいと思って

おります。不撓不屈の精神で取り組む所存ですので

どうかお許し下さい。





 

1】 「滑膜(かつまく)肉腫」を治療するワクチン



 札幌医大の和田卓郎准教授らの研究グループは10月4日、

関節周辺に発症するガン「滑膜(かつまく)肉腫」を治療する

ワクチンを開発し、腫瘍(しゅよう)を縮小させるなどの効果

が確認されたと発表しました。



 研究グループは、滑膜肉腫近くのリンパ球を活性化させて

免疫細胞の働きを高めるため、アミノ酸をつなげたペプチド

を使ったワクチンを開発し、これを患者さんに注射して投与

する臨床試験を2002年から始めました。



 投与方法を改善するなどして、これまでに症状が重く、

切除手術などが行えない18人の患者に治療を行ってきました。

このうち3人について、腫瘍が縮小したり、増大を防いだり

する治療効果が認められ、延命につながっているということ

です。



 研究グループでは、08年からひざ周辺にできる骨のガン

「骨肉腫」についてもワクチンを使った臨床試験を始めています。

和田准教授は「臨床例を重ね、どのような治療効果があるかを

検証していきたい」と話しています。



 ペプチドワクチンは、ガンガン、ガンの治療に使われてほしい

ものです。笑



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



2】 てんかん発作を抑えるケトン体



 低栄養状態の体内でつくられる化合物が、脳内で神経伝達物質を

運ぶタンパク質の”スイッチ”を切り(オフ)、てんかん発作を

抑えることを岡山大や第一薬科大(福岡市)のチームが解明し、

10月7日付米科学誌ニューロン電子版に発表しました。



 この化合物はケトン体で、飢餓状態になると肝臓で脂肪が分解

されてできる物質です。岡山大の森山芳則(もりやま・よしのり)

教授によると、飢餓がてんかんに効くことは昔から知られている

が、その理由は不明でした。「薬の効かない難治性てんかんの

治療薬開発などにつながる」ということです。



 てんかん発作は、神経伝達物質のグルタミン酸が脳の神経細胞間

で過剰に伝達され、異常な興奮状態になり起こるとされます。

森山教授らは、輸送にかかわるタンパク質「小胞型グルタミン酸

トランスポーター(VGLUT)」を解析しました。



 VGLUTは塩素イオンが結合して活発に働きます。ところが、

血中で増えたケトン体は塩素イオンに置き換わってVGLUTの

スイッチをオフにし、グルタミン酸を輸送する働きを阻害します。

その結果、てんかん発作を抑えることが判明しました。



 森山教授によると、欧米などでは低タンパク、低炭水化物、高脂肪

の食生活でケトン体を増やす食事療法があるということです。



 てんかんの治療で、話題を転換する。笑



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



編集後記



 肉腫の治療は、近年飛躍的に進歩してきました。

それでもなお通常の治療に反応しない肉腫には、

ガンワクチンをためしてみることは延命率、5生率

を改善するきっかけになるのではと考えています。

ケトン体により、てんかん発作を抑えることが

できるなんて初耳です。糖尿病の昏睡の時にできる

厄介者という意識しかありませんでしたが、てんかん

発作を抑えるとは夢にも考えませんでした。てんかん

は脳の電気的活動が活発になりすぎる病気です。

てんかんの病気のみならず、頭が常に興奮している

タイプの不眠症などの病気の治療薬として役立てて

ほしいものです。



 混水から昏睡となる。笑

 



************************



このメールマガジンは以下の配信システムを利用して

発行しています。

  解除の手続きは下記ページよりお願い致します。

「まぐまぐ」http://www.mag2.com/m/0000121810.htm
(イジニイワト)



発行者名  医療法人永徳会 皿沼クリニック院長 

藤田 亨

職業    医師の箸くれ(はしくれ)

運営サイト http://www.eitokukaisalanuma.or.jp/
ご意見・ご感想・励ましのお便りお待ちしております。

sara2162@atlas.plala.or.jp

このマガジンの掲載記事を無断で転載・使用すること

を禁じます。

ただしお友達への転送はご自由はご自由です。

このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

コメント

コメント

コメントがありません。お気軽にどうぞ。